36 / 55
カワセミ
消えた灯
しおりを挟む
これほど距離があるにもかかわらず、樹の陰からカワセミが足を踏み出した瞬間、カラスを包む空気がガラリと変わったのが見て取れた。
少し前から様子を窺っていたカワセミの存在など、カラスはとうに気づいていたに違いない。彼女が近づく気配を見せずにいたから、放置されていたに過ぎないのだろう。
カラスはほんの少し横に動いただけだったけれども、それだけで、カワセミと標的との間に万全の壁を作り上げていた。彼の意識の全てがちっぽけな小娘を守ることに注がれている。
その様に、カワセミの胃の底がチリリと焼けた。
何で、そんなガキに。
何で、あたしじゃないの。
喉元まで込み上げてきた罵りをグッと呑み下し、カワセミは笑みを浮かべる。数多の男たちを蕩けさせてきた笑みを。
「久しぶりだね、カラス」
偽りの和やかさをまとった挨拶にも、応えはない。
カラスは微動だにしないが、その研ぎ澄まされた刃のような眼差しはヒタとカワセミに据えられていた。
うかつに距離を詰めれば、そうと気づく前に、カワセミの命は失われているだろう。
カワセミはゆっくりと足を進め、いったん、たっぷり二十歩分ほどの距離を取って立ち止まった。
「依頼が変わったよ。その子を無傷で連れ帰れってことになったんだ」
「それ、本当?」
押し黙ったままのカラスに代わって声を上げたのは、トビだ。彼を無視してカワセミは再び近づく。一歩一歩、薄氷を踏むように、慎重に。
「今帰れば、八咫様だって、赦してくれる。また、全部元通りだ」
言いながら、カワセミはカラスに手を伸ばす。手袋を嵌めたままでいることで、彼女に戦う意思がないことは伝わる筈だ。
カラスの中で動きがあるのは視線だけで、その様は、相手の出方を窺う猛獣を思わせる。ほんの少しでも害意を感じれば、即座にカワセミの喉は掻き切られてしまうのだろう。
微笑みながら、カワセミはスルリとカラスの腕に己の腕を絡ませた。
「もう充分でしょう? いくら八咫様のお気に入りでも、これ以上勝手をしたら、本気で怒らせてしまうわ」
そんな台詞と共に、彼女は豊かな胸の柔らかさを味わわせるように、カラスの腕に押し付ける。
他の男なら鼻の下を伸ばして頬を緩ませるところだが、カラスは眉一つ動かさない。
それはカワセミが唯一使える武器だというのに、いつだって、カラスにはこれっぽっちも役に立たないのだ。
「放せ」
その一言と冷ややかな眼差しで、カラスはカワセミの腕を振り払った。そんな彼の冷淡さはいつもと同じものなのに、いつもよりも、胸が痛む。
カワセミの目の隅に、固唾を呑んで二人の遣り取りを見つめていた少女の姿が映り込んだ。
(この子のことは、守るのに)
カワセミは、グッと奥歯を食いしばった。
「そんなガキのために、八咫様を――『伏せ籠』を敵に回すの? それでいいの? 逃げ切れると思って?」
彼女の言葉に反応したのは、カラスに庇われている少女の方だ。彼女はビクリと肩を震わせて、小さな両手を握り合わせた。
ただ怯えるだけの非力な小娘。
「逃げるにしたって、こんな役立たず。足手まといなだけじゃない」
嘲笑に、少女の瞳が揺れる。
そんな彼女をカワセミの眼から隠すように、カラスが動いた。彼が少女を庇うたび、カワセミの中に苦いものが積もっていく。
「確かに何の役にも立たんがな、俺はこいつがいいんだよ。殺しよりもよほど面白い。あそこは、もう飽きた」
カラスは、肩に付いた埃を払うようにそう言い放った。
彼にとって、『伏せ籠』は――カワセミは、本当に、取るに足らないものなのだ。
カワセミは唇を噛み締め、低い声で囁く。
「何で、その子なの」
「さあな」
にべもなく返された一言に、カワセミは固く両手を握り締める。手のひらに爪が食い込む痛みなど、小さなものだった。
(あたし以上に、あんたを必要としている人間はいないはずなのに)
何故、彼に守られるのがカワセミではないのか。
何故、カワセミは選ばれなかったのか。
カラスが選んでくれたなら、カワセミは違う道を歩けるようになるはずだったのに。
「そんなガキの、どこがいいのよ!?」
甲高い声で喚いたカワセミに、トビが嗤う。
「少なくともあんたよりはいいだろ」
「うるさいわね!」
「うぅわ、怖い」
眉を逆立ててトビを睨むと、彼はこれ見よがしに身を震わせた。
カワセミは再びカラスに眼を戻す。
「少し考える時間をあげるわ。気が変わったら――」
「さっさと失せろ。邪魔だ」
皆まで言わせずうっとうしげに顎を振ったカラスに、カワセミの中で、何かがひっくり返ったような気がした。
邪魔。
カラスにとって、カワセミはその一言で終わるもの。
いつか、カラスにとって特別な存在になれたなら、カワセミはこの泥沼から抜け出せると思っていた。そうなることを、願っていた。
――けれど、そうはならない。
カラスは、絶対に、カワセミを見もしないのだから。
(あたしには、もう、何もない)
心の奥に微かにくすぶっていた灯も、今、消え失せた。
スッと冷えた頭で、カワセミは踵を返す。
歩き始めた彼女の背中を、カラスの視線が追いかけてくるのが感じられた。
かつては、彼の眼を自分に向けさせたくて、彼の関心をほんの少しでも向けさせたくて、たまらなかった。
けれど、もう、要らない。
何もかも、もう、どうでも良かった。
少し前から様子を窺っていたカワセミの存在など、カラスはとうに気づいていたに違いない。彼女が近づく気配を見せずにいたから、放置されていたに過ぎないのだろう。
カラスはほんの少し横に動いただけだったけれども、それだけで、カワセミと標的との間に万全の壁を作り上げていた。彼の意識の全てがちっぽけな小娘を守ることに注がれている。
その様に、カワセミの胃の底がチリリと焼けた。
何で、そんなガキに。
何で、あたしじゃないの。
喉元まで込み上げてきた罵りをグッと呑み下し、カワセミは笑みを浮かべる。数多の男たちを蕩けさせてきた笑みを。
「久しぶりだね、カラス」
偽りの和やかさをまとった挨拶にも、応えはない。
カラスは微動だにしないが、その研ぎ澄まされた刃のような眼差しはヒタとカワセミに据えられていた。
うかつに距離を詰めれば、そうと気づく前に、カワセミの命は失われているだろう。
カワセミはゆっくりと足を進め、いったん、たっぷり二十歩分ほどの距離を取って立ち止まった。
「依頼が変わったよ。その子を無傷で連れ帰れってことになったんだ」
「それ、本当?」
押し黙ったままのカラスに代わって声を上げたのは、トビだ。彼を無視してカワセミは再び近づく。一歩一歩、薄氷を踏むように、慎重に。
「今帰れば、八咫様だって、赦してくれる。また、全部元通りだ」
言いながら、カワセミはカラスに手を伸ばす。手袋を嵌めたままでいることで、彼女に戦う意思がないことは伝わる筈だ。
カラスの中で動きがあるのは視線だけで、その様は、相手の出方を窺う猛獣を思わせる。ほんの少しでも害意を感じれば、即座にカワセミの喉は掻き切られてしまうのだろう。
微笑みながら、カワセミはスルリとカラスの腕に己の腕を絡ませた。
「もう充分でしょう? いくら八咫様のお気に入りでも、これ以上勝手をしたら、本気で怒らせてしまうわ」
そんな台詞と共に、彼女は豊かな胸の柔らかさを味わわせるように、カラスの腕に押し付ける。
他の男なら鼻の下を伸ばして頬を緩ませるところだが、カラスは眉一つ動かさない。
それはカワセミが唯一使える武器だというのに、いつだって、カラスにはこれっぽっちも役に立たないのだ。
「放せ」
その一言と冷ややかな眼差しで、カラスはカワセミの腕を振り払った。そんな彼の冷淡さはいつもと同じものなのに、いつもよりも、胸が痛む。
カワセミの目の隅に、固唾を呑んで二人の遣り取りを見つめていた少女の姿が映り込んだ。
(この子のことは、守るのに)
カワセミは、グッと奥歯を食いしばった。
「そんなガキのために、八咫様を――『伏せ籠』を敵に回すの? それでいいの? 逃げ切れると思って?」
彼女の言葉に反応したのは、カラスに庇われている少女の方だ。彼女はビクリと肩を震わせて、小さな両手を握り合わせた。
ただ怯えるだけの非力な小娘。
「逃げるにしたって、こんな役立たず。足手まといなだけじゃない」
嘲笑に、少女の瞳が揺れる。
そんな彼女をカワセミの眼から隠すように、カラスが動いた。彼が少女を庇うたび、カワセミの中に苦いものが積もっていく。
「確かに何の役にも立たんがな、俺はこいつがいいんだよ。殺しよりもよほど面白い。あそこは、もう飽きた」
カラスは、肩に付いた埃を払うようにそう言い放った。
彼にとって、『伏せ籠』は――カワセミは、本当に、取るに足らないものなのだ。
カワセミは唇を噛み締め、低い声で囁く。
「何で、その子なの」
「さあな」
にべもなく返された一言に、カワセミは固く両手を握り締める。手のひらに爪が食い込む痛みなど、小さなものだった。
(あたし以上に、あんたを必要としている人間はいないはずなのに)
何故、彼に守られるのがカワセミではないのか。
何故、カワセミは選ばれなかったのか。
カラスが選んでくれたなら、カワセミは違う道を歩けるようになるはずだったのに。
「そんなガキの、どこがいいのよ!?」
甲高い声で喚いたカワセミに、トビが嗤う。
「少なくともあんたよりはいいだろ」
「うるさいわね!」
「うぅわ、怖い」
眉を逆立ててトビを睨むと、彼はこれ見よがしに身を震わせた。
カワセミは再びカラスに眼を戻す。
「少し考える時間をあげるわ。気が変わったら――」
「さっさと失せろ。邪魔だ」
皆まで言わせずうっとうしげに顎を振ったカラスに、カワセミの中で、何かがひっくり返ったような気がした。
邪魔。
カラスにとって、カワセミはその一言で終わるもの。
いつか、カラスにとって特別な存在になれたなら、カワセミはこの泥沼から抜け出せると思っていた。そうなることを、願っていた。
――けれど、そうはならない。
カラスは、絶対に、カワセミを見もしないのだから。
(あたしには、もう、何もない)
心の奥に微かにくすぶっていた灯も、今、消え失せた。
スッと冷えた頭で、カワセミは踵を返す。
歩き始めた彼女の背中を、カラスの視線が追いかけてくるのが感じられた。
かつては、彼の眼を自分に向けさせたくて、彼の関心をほんの少しでも向けさせたくて、たまらなかった。
けれど、もう、要らない。
何もかも、もう、どうでも良かった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
何を間違った?【完結済】
maruko
恋愛
私は長年の婚約者に婚約破棄を言い渡す。
彼女とは1年前から連絡が途絶えてしまっていた。
今真実を聞いて⋯⋯。
愚かな私の後悔の話
※作者の妄想の産物です
他サイトでも投稿しております
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
【完結】反逆令嬢
なか
恋愛
「お前が婚約者にふさわしいか、身体を確かめてやる」
婚約者であるライアン王子に言われた言葉に呆れて声も出ない
レブル子爵家の令嬢
アビゲイル・レブル
権力をふりかざす王子に当然彼女は行為を断った
そして告げられる婚約破棄
更には彼女のレブル家もタダでは済まないと脅す王子だったが
アビゲイルは嬉々として出ていった
ーこれで心おきなく殺せるー
からだった
王子は間違えていた
彼女は、レブル家はただの貴族ではなかった
血の滴るナイフを見て笑う
そんな彼女が初めて恋する相手とは
七年間の婚約は今日で終わりを迎えます
hana
恋愛
公爵令嬢エミリアが十歳の時、第三王子であるロイとの婚約が決まった。しかし婚約者としての生活に、エミリアは不満を覚える毎日を過ごしていた。そんな折、エミリアは夜会にて王子から婚約破棄を宣言される。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
空想落下症
exa
ライト文芸
とぷん、と君の足が地面に沈んだ。
おどろいてのぞきこんだ君の瞳をよぎる、ひどく美しい景色。
ひと目でわかった。それが、この世のものじゃないってこと。
俺はそのとき、思ったんだ。
この手を離しちゃいけないって。
そのことだけをずっと覚えている。今もずっと、覚えている。
俺の何気ない日常が少し重くなった。
志賀雅基
ライト文芸
◆約60リットルが世界の全て/俺はそんな彼らの神か下僕か◆
[全12話]
広告代理店の下請け会社に勤める白瀬大和。大層な名は戦艦大和ではなく、水槽で藻を食うヤマトヌマエビが可愛いかったからというお花畑な母を持つ。そんな大和は女性がダメ。仕方なく前の彼氏と別れてなお、休日は趣味の海釣りをしつつ元カレの妄想に浸って気を紛らわしていた。上の空で釣り糸を垂れていると掛かるのは殆ど雑魚で、最後の釣果は何と膨らんだハリセンボンという始末だったが「食ってやる」。
▼▼▼
【BL特有シーン無しでサラリと読める爽やか完結短編です】
【シュールに思われるでしょうが実話ベースです】
【ノベルアップ+にR無指定版/エブリスタにR15版を掲載】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる