追放された技術士《エンジニア》は破壊の天才です~仲間の武器は『直して』超強化! 敵の武器は『壊す』けどいいよね?~

いちまる

文字の大きさ
上 下
72 / 133
帝国鉄道と魔獣少女

ペンティマ、小さな出会い

しおりを挟む
 ここはホープ・タウンから遠く離れた街、ペンティマ。
 周辺を荒原と洞穴の多い危険地帯に囲まれたここは、かつて何もない場所だった。そこに街を発展させる要因となったのは、帝国インペリアル・鉄道ロコモーティブの路線だ。
 駅を設置し、帝都や港町までの路線を敷くと、おのずと人が集まり、街となった。とはいえ、住みづらい地域性と街全体の貧しさが顕著で、あくまで駅があるだけの、寂れた地域と言ってもいいだろう。
 ここに来るとすれば、街そのものに用があるか、どこかから逃げてきた訳アリだけだ。

「着いた……鉄道駅、ペンティマだ……」

 そして、駅を囲う柵から身を乗り出したクリスは、間違いなく後者だ。
 あれからどうにかして洞窟を脱出した彼は、近くの高場に上り、このペンティマを見つけた。そして傷む体に鞭打ち、どうにかここまでやってきたのだ。

(洞窟からここまで、さほど離れてなくて良かったよ。マガツが気付くかとも思ったけど、きっと逆方向のダンジョンに行ったのかもしれないな)

 幸運にも、マガツに補足された様子はなかった。もしも彼女がクリスの逃亡を察知していたなら、きっと彼はここまで逃げられなかっただろう。
 そして同時に、ペンティマにはちょうど汽車が停車していた。汽車の向きからして、間違いなく都市駅グルーナを中継し、ホープ・タウンの駅バリアットに停まる汽車だ。

(うん、汽車が停まってるし、ホープ・タウンのバリアットまでは問題なく戻れそうだ)

 自分の運の良さに感謝しながら、クリスは駅の中へと入った。

「ちょっと、そこの君」

 ところが、後ろを歩いていた屈強な駅員に、むんずと腕を掴まれてしまった。

「……俺、ですか?」
「そうだよ、君だ。浮浪児がこんなところにいるんじゃない。他のお客さんの邪魔になるんだから、出て行きなさい」

 きつい視線が刺さっているのを感じて、クリスは自分の見てくれに気付いた。洞窟から出た時の泥や砂、頬や手足の傷。浮浪児と言われても、おかしくない。

「や、浮浪児じゃなくて、俺は汽車に乗りたくて……」
帝国インペリアル・鉄道ロコモーティブに? 冗談を言うな、そんな一文無しの見てくれで、どうやって乗るというのかね?」

 そして駅員の一言で、やっとクリスは、自分が冷静さを欠いていると悟った。
 今のクリスは、洞窟からツールを取り出して逃げるのに必死で、ポーチ等の私物をすっかり忘れていたのだ。つまり、クリス・オロックリンは今、貨幣も何も、琴線になるようなアイテムを一つも持っていないのである。

(やばい、やばい! すっかり忘れてた!)

 慌てた調子でポケットをまさぐるクリスだが、小銭もちっとも出てこない。

(お金、お金! どこでもいい、ポケットでもポーチの中でも……って、ポーチはここを出た時から持ってなかった……マガツに潰されたのかも……)

 そして焦るクリスを待ってやるほど、駅員は寛容でもない。

「どうしたね? 切符代が払えないなら、ここからつまみ出してもいいんだぞ」
「ま、待ってください! エクスペディション・ギルドに連絡を入れてもらえませんか! ローズマリー本部長に話を通してもらえれば、きっと分かってくれます!」
「あいにくだが、こんな小さな駅には『通信機』なんてないな。第一、君みたいなひょろいのが、探索者なわけがないだろう?」
(さ、散々な言われようだなぁ……)

 通信機とは、近頃開発されたらしい、遠く離れた相手とも会話できる道具だ。ギルドにはスタッフ用に常備されており、帝都でも普及しているらしいが、ここにはない。ホープ・タウンですらごく一部の富裕層しか持っていないのだから、おかしくはない。
 しかも、手を離してはくれたが、駅員は今度は指を鳴らしている。
 力ずくでクリスを引きずり出すつもりであるのは、明白だ。

「さて、長話は終わりだ。駅から出て行ってもらうよ」

 周囲がざわつく中、とうとうクリスは乗車賃を払うのを諦めた。

(どうする、駅員さんの腰のポーチを解体してお金をくすねるか? それともいっそ、彼を昏倒させて騒ぎになっている間にこっそりと乗車するか……)

 他の手段を考えるが、どれも正体がばれた時、エクスペディション・ギルドに迷惑がかかる内容ばかり。しかも、必ず怪我人が出てしまうだろう。

(いやいや、どっちも乱暴すぎるだろ! なるべく穏便に、だけど――)

 必死で頭を捻るクリスに、しびれを切らした駅員が手を伸ばした、その時だった。

「――ちょっと、いいかのう?」

 かすれた男性の声が、駅員の手を制した。
 彼とクリスが振り向いた先には、杖をついた背の低い老人と、その妻らしい女性が立っていた。どちらも裕福そうな格好をしていて、衣服には汚れ一つない。
 クリスの知り合いでもない老人は、モノクルを光らせながら二人に近づいてきた。

「……どうされました?」
「その子は、わしらの知り合いじゃよ。そうきつく問い詰めんでやっておくれ」

 駅員の目つきは、明らかに老人の言い分を疑っていた。

「ですが、浮浪児が無銭乗車をしようと……」
「ここに切符があるわ。どうぞ、見てやってちょうだい」

 しかし、女性が鞄の中から出した切符を手に取って、駅員は小さなため息をついた。

「……確かに。どうぞ、お通りください」

 どうやら、女性が出したそれは、紛うことなき本物の切符のようだ。ついでに女性が二人分の切符を見せれば、どんな事情であれ、クリスも立派な乗客というわけだ。
 みすぼらしい見た目はともかく、乱暴事は起こしていない。ならば問題ないと判断したのか、駅員はそそくさと仲間達の待合室に戻っていった。
 さて、クリスはというと、老人に杖で小突かれながら改札口を通り、汽車の前まで連れてこられた。正直なところ、クリスは老人老婆と本当に面識がなかったし、ここまでしてもらう理由も思い当たらなかった。

「……あの……」

 だから直接、老人に聞こうとした。だが、彼の言葉を老人が遮った。

「気にせんでもええ。どうにも困っておったようじゃからの、うちの家内が助けてやってくれと言ったんじゃ。お礼なら、こいつにしてあげてくれんかの」
「またまた、あなたったら。この子を助けたいと言ったのは、あなたでしょうに」

 どうやら、二人は偽りない善意から、クリスを助けてくれたようだ。
 ありがたい、とクリスは内心感謝しつつ、驚きを隠せなかった。

「ありがとうございます、ええと……」
「わしはラルフ・マードック。妻のシェリーと一緒に古物商をやっとる」

 ラルフに紹介され、シェリーは愛らしい笑顔を見せて手を振った。

「坊ちゃん、もしよかったら、中で事情を聞かせてくれないかしら? 見たところ、ただ汽車に乗りたくて駄々をこねていたわけじゃないんでしょう?」
「すまんが、家内は世話焼きでな。まあ、話を賃料だと思って、聞かせてやってくれ」
「は、はい……」

 客車の入り口までとんとん、と背中を押されながら、クリスは思った。

(何だろう、この人達。すごく温かくて……悪い人じゃ、なさそうだ)

 こうしてクリスは、老夫婦と共に、予定通り客車に乗り込めた。ボロボロの身なりで、周りの目が少し気になった。
 だから、いい人だと分かっていても、夫婦と面と向かって座るのは、どうにも落ち着かなかった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。