改訂版 愛のエキスと聖女さま

にしのみつてる

文字の大きさ
上 下
56 / 70
第6章

6-2 ゴーレムを飛ばしたくなったのです 厨二病は正義なのです

しおりを挟む
 モビュラ退治の報奨金をもらってからから1週間後……ヒロシたち4人はタイバン島横の無人島・チェロナ島でタイバン島観光と時々魚釣りで充実したリゾート生活を送っていた。

  ピピピ、ピピピ、ピピピ、ラファエルはいつもどおりに朝6時にアラームでヒロシとミサエさんを起こすのが日課になっていた。

 もちろん、ダリナとサブローもラファエルがセットしたアラームに巻き込まれるので朝6時の起床は当たり前になっていた。

「ヒロシさん、今からオウランバータに行きませんか?」
「ラファエル、急にどうしたの?」

「突然ですが
「はぁ~、ゴーレムが空を飛ぶの?」 

「ハイ、そのとおりです」
「ヒロシさん、素直にラファエルにゴーレムの改造を任せましょうよ」

「分かったよ。ラファエルにゴーレムの魔改造はおまかせするよ」
「ヒロシさん、任せて下さりありがとうございます」

 4人はラファエルの提案でゴーレムを飛行させるために転移門でオウランバータの肉屋の裏口へ瞬間移動したのだった。

「ミサエさん、転移門だと、旅の気分が全く出ないね」
「ヒロシさん、『それを言っちゃあ、おしまいよ』」

「ミサエさんも古いギャグを知ってるね」
「ヒロシさんほどでも無いわ」

「ダリナさん、またヒロシさんとミサエさんがラブラブな雰囲気をしていますよ」
「そうね、何で普通の会話からラブラブに持っていけるのか本当に不思議よね?」

「そうですね、ヒロシさんとミサエさんの姿格好は若者でも僕たちのお父さんお母さん世代の考え方ですから世代間のギャップもあるのでしょうね」

「ふ~ん、サブローいい分析だったわ、私たちも何だかラブラブな雰囲気だね」
「ダリナさん、急に顔を近づけないで下さい」

「ミサエさん、肉屋さんで串焼き肉ショルラッグを買ってきていいですか?」
「いいわよ」

「サブロー、今日は串焼き肉ショルラッグを40本買おうよ」
「ダリナさん、いいですよ」

「おじさん、この白いミミズは何ですか?」

「お嬢ちゃん、これはラムのチンチンさ」
「あっちによく効く焼肉だよ」

「羊のおちんちんも2本焼いてください」
「ダリナさんも、朝から好きですね」

「サブローももちろん食べるでしょ」
「ハイ食べます。何かこの前のジャイアントワームに似ています」

 ダリナとサブローは肉屋で銀貨1枚と銅貨8枚払って串焼き肉ショルラッグを42本焼いてもらうことにしたのだった。串焼き肉が焼き上がるまでの暫く時間がかかるので、4人はオウランバータの洋服店で衣装を購入することにしたのだった。

「ミサエさん、この青いエプロンが素敵だね」
「ヒロシさん、ありがとう」

 ヒロシとミサエさんはロキシア人が普通に着ている一般服を購入した。

「サブロー、緑の服でお揃いだね」
「ダリナさん、とても似合っていますよ」

 ダリナとサブローはエルフが着る緑色の服を選んだのだった。店員がとても褒めてくれたので二人はごきげんだった。

「ミサエさん、何でエルフの服が緑色なの?」
「ヒロシさん、間違っているかも知れないけど妖精ピーターパンを意識して職人さんが作ったのじゃないかしら」

「あ~、なるほど、エルフは森の種族だからね」
「ダリナとサブローはピーターパンについて何か知っているの?」

「ミサエさん、私たち知らないです」

(皆さん、ピーターパンシンドロームとは大人になれない少年の事です。妖精のティンカーベルシンドロームも似たようなものです)

「ラファエル、ダリナとサブローはピーターパンシンドロームなの?」
「そうではありません、この世界で生きていくには

「ダリナさん、だからヒロシさんとミサエさんは普段から変わっているのですよ」
「サブロー、そのとおりだね、ヒロシさんとミサエさんも古いことはよく知っているよね」
「ダリナさん、そのとうりです」

 ヒロシとミサエさんはダリナとサブローの指摘に何も言い返せなかった。ダリナとサブローは肉屋で串焼き肉を受け取ってきたので、4人はオウランバータの郊外でキャンピングカーに乗り込みウラノカメンスク村まで飛んだ。


「絶対防御3重展開」
「魔導ジェットエンジン異常なし」
「与圧システム異常なし」
「計器類オールグリーン」
「フライトチェック、完了」

「皆さん、フライトチェック完了です。いつでも飛べます」

「ラファエル、ウラノカメンスク村までお願いします」
「サブローさん、了解しました」

「テイクオフ」

 サブローは青い離陸ボタンを押した。4人を乗せたキャンピングカーは静かに上昇を開始したのだった。
 オウランバータからウラノカメンスク村までは840キロ、1時間40分のフライトだった。

「ダリナさん、うっまー」
「サブロー、白ミミズの串焼きは正解だったでしょ」
「はい、そうでした」

「ヒロシさんとミサエさんには普通の串焼き肉をあげます」
「「サブロー、ダリナ、ありがとう」」

 4人は串焼き肉を頬張っていた。

 ポーン、ポーン、

「まもなくウラノカメンスク村付近です。着陸態勢に入ります」
 キャンピングカーは降下を開始し、ウラノカメンスク村郊外に着陸した。4人は徒歩で村に入ることにしたのだった。

 ウラノカメンスク村長老のオトゴンバヤルさんと酒を酌み交わしながら聞いた話によると、飛空石はロキシア国の管理になっているので一般人は誰も山に立ち入る事が出来ないということが分かった。

「ミサエさん、ダリナ、サブロー、終わったよ~」

「ヒロシさん諦めるのはまだ早いわよ」
「ウラノカメンスク村が駄目でも他の山で飛空石が採取出ないかキャンピングカーで空から探索するのよ」

「そうか、その手があったか」
「ミサエさん、ありがとう」

「ラファエル、キャンピングカーで空から飛空石を探すのは可能か?」
「はい、既に飛空石の分析は共有データーに保管されているので可能です」

「ヒロシさん、テオスシステムをフル稼働して調べた結果、ウラノカメンスク村から180キロ離れた無人地域に飛空石が有ります」

「ラファエル、無人地域に向かってくれ」

「テイクオフ」

 サブローは青い離陸ボタンを押した。4人を乗せたキャンピングカーは20分後には無人地帯の山に着陸していた。

「ヒロシさん、アランとイワンに周囲を警戒させましょう」
「そうだね」

「サモン・アラン、イワン、周囲を警戒してくれ」
「「サブローさん、了解しました」」

「ヒロシさん、飛空石は洞穴にあるのではないでしょうか?」
「サブロー、よく気が付いたね」
 
「サブロー、あっちに洞穴っぽい穴があるよ」

「アラン、イワン、洞穴を探索」
「魔物がいたらやっつけてくれ」

「「サブローさん、了解です」」

 バサバサバサ、ビッ、ビッ、ビッ、グワーン、ガンガン、グワーン、ガンガン、ビービー、ギャンギャンギャンギャン、ビー、ビー、ビー、ビー、ギャンギャン、ギャンギャン、ビー、ビー、ビー、ビー、ギャンギャン、ギャンギャン、

「ヒロシさん、洞窟の中ででアランとイワンが魔物と戦っています」
「そうだね、俺たちも応援に行こうよ」

「「「はい」」」

「「ライトボール」」
 洞窟の入り口には多数のコウモリが重なって死んでいた。奥に進むとコボルトが10体死んでいた。更にその奥にはアランとイワンが大型のロックリザードと戦っていた。

「サブロー、氷弾アイスバレット
「「アイスバレット」」

 バシュ、バシュ、バシュ、バシュ、ギョーワ、グエー、グエッ、グエッ、グエッ、ヒロシとサブローが放った氷弾アイスバレットがロックリザードの喉元に刺さって息絶えた。

「ふう、それにしても大型のロックリザードだったね」
 ヒロシは大型のロックリザードを収納にしまった。

「ヒロシさん、壁全体が青い石で光っているよ」
「本当だ、きれいだね」

「皆さん、これが飛空石です」
「バケツに採れるだけ掘って持ち帰りましょう」

 ヒロシたち4人はバケツ400杯、大樽10杯分の飛空石を掘ったのだった。

「それではゴーレムの改造にかかります」
「全く、ラファエルも趣味を優先させて呑気なものだよ」

「それは、ヒロシさんも同じだから言わないの」
 ヒロシはミサエさんにピシャリと本音を言われて、サブローと一緒に洞穴の横を整地して収納からログハウスを出した。

「ミサエさん、お昼はどうするの?」
「ダリナ、串焼き肉はまだ残っている?」

「は~い、まだ残っていますよ」

「ダリナ、先にキャメルバーガーを焼きましょう」
「は~い」

「サブロー、飛空石でペンダントができないかな?」
「ヒロシさん、ひょっとして女の子が空から降ってくるアニメ映画ですか?」

「それもあるけど、本当は無人島が空を飛ばないかと前々から思っていたんだ」
「えっ、もしかして僕たちがキャンプしていた無人島を飛ばすのですか?」

「そうだよ」
「ヒロシさん、夢がありますね」

「空飛ぶ島でアランとイワンにパトロールしてもらうわけですね」
「そうだよ」

「ラファエルがゴーレムを空を飛べるように魔改造するだろうから、俺たちは島を魔改造して飛ばそうよ」
「わかりました」

「ヒロシさん、サブロー、お昼ができたわよ」
「「は~い」」

 ヒロシは島を飛ばす広大な夢が有ったが、実現するには知識が足りずまだ早かった。

(話終わり)
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない 

堀 和三盆
恋愛
 一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。  信じられなかった。  母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。  そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。  日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。

私だけが赤の他人

有沢真尋
恋愛
 私は母の不倫により、愛人との間に生まれた不義の子だ。  この家で、私だけが赤の他人。そんな私に、家族は優しくしてくれるけれど……。 (他サイトにも公開しています)

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

処理中です...