13 / 49
色々な感想
空港の感想。
しおりを挟む
空港は日本全国あるといえばありますが、都道府県全てにはない。
正直あると思っていたが驚いた。必ず一つずつあるとばかり……無かったんや。
(地方の空港は大概、東京行きが大半かな……)
しかし、空港は良い。
ぶっちゃけ観光地だ。千歳空港なんて食べるとことショッピングするとこまで併設されている。羽田だってそう。関空も。名古屋もそうだし、ぶっちゃけ暇つぶしできる。問題なのはきちんと荷物が検査場を通ることができるかどうか……(どきどき)そんなものである。あと様々な人が行き交う地であるからこそなのか、椅子に座ってぼさーっとしてるだけでも、なんか楽しい。たまにアナウンスが切羽詰まってたり、誰かが時刻通りにこないゆえにえらいことになってる場面がしょっちゅうだけど……(なんでか予定時刻通りにこない人って案外と多い。理由は様々だとは思うが)。
羽田は何回か寄ったけど、面白かった。
お土産は限定品が必ず置いてあり、羽田限定のそのお菓子を大抵は購入して帰宅する。だってたくさんあるお土産の中から買うのにどれがいいかって、選ぶのめんどいんだもん……というのもあるけど、配る際、
「限定品だから!」
と言えるのが良い。楽です。おすすめ。
あと個人的に、空港はやはり警察が厳しくみて回っているので、ちょっと空気違うし、屋上で閲覧できるスペース大概あると思うんですが、そこから飛行機が飛んでいくのを見守るのも良いですね。アバンギャルド的な……(適当)。なんか火曜サ●ペンス劇場みたいですわ。
正直あると思っていたが驚いた。必ず一つずつあるとばかり……無かったんや。
(地方の空港は大概、東京行きが大半かな……)
しかし、空港は良い。
ぶっちゃけ観光地だ。千歳空港なんて食べるとことショッピングするとこまで併設されている。羽田だってそう。関空も。名古屋もそうだし、ぶっちゃけ暇つぶしできる。問題なのはきちんと荷物が検査場を通ることができるかどうか……(どきどき)そんなものである。あと様々な人が行き交う地であるからこそなのか、椅子に座ってぼさーっとしてるだけでも、なんか楽しい。たまにアナウンスが切羽詰まってたり、誰かが時刻通りにこないゆえにえらいことになってる場面がしょっちゅうだけど……(なんでか予定時刻通りにこない人って案外と多い。理由は様々だとは思うが)。
羽田は何回か寄ったけど、面白かった。
お土産は限定品が必ず置いてあり、羽田限定のそのお菓子を大抵は購入して帰宅する。だってたくさんあるお土産の中から買うのにどれがいいかって、選ぶのめんどいんだもん……というのもあるけど、配る際、
「限定品だから!」
と言えるのが良い。楽です。おすすめ。
あと個人的に、空港はやはり警察が厳しくみて回っているので、ちょっと空気違うし、屋上で閲覧できるスペース大概あると思うんですが、そこから飛行機が飛んでいくのを見守るのも良いですね。アバンギャルド的な……(適当)。なんか火曜サ●ペンス劇場みたいですわ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
うだつの上がらないエッセイ集(たまに自由研究)
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
今日もうだつが上がらなかった。
でもまあ良いじゃないか。うだつの画像ならネットにたくさんある。うだつが見たければ画像検索すればいい。
そんなうだつとは防火壁のこと。炎上対策は大事だね。
※この作品はエッセイ集のため、気になったページをパラパラめくるとか、好きなところから好きなように読んでいただけると嬉しいです。
読まれるウェブ小説を書くためのヒント
金色のクレヨン@釣りするWeb作家
エッセイ・ノンフィクション
自身の経験を踏まえつつ、読まれるための工夫について綴るエッセイです。
アルファポリスで活動する際のヒントになれば幸いです。
過去にカクヨムで投稿したエッセイを加筆修正してお送りします。
作者はHOTランキング1位、ファンタジーカップで暫定1位を経験しています。
作品URL→https://www.alphapolis.co.jp/novel/503630148/484745251
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
〈完結〉2022年四度目の北海道チャリ旅行は体重増加でママチャリに泣く泣く別れを告げ「ミヤタのフリーダム・タフ」で行くことにしたのだ。
江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
一回目は2019年「50女がママチャリで北海道を回ってみた」。
二回目は2020年「続・50女がママチャリで北海道を回ってみた~2020ソーシャルディスタンスな基本現地レポ」。
三回目は2021年「続々・50女がママチャリで北海道を回ってきた・道南やめてオロロン逆襲のちにスポークが折れてじたばたした話。」
この三回目でとうとうママチャリなり通学用自転車では積載荷重に無理があることが判ってしまった筆者。
そこで今回は国産メーカーのミヤタ自転車の「フリーダム・タフ」でスポーツ自転車デビュー。
勝手が全く変わってくるママチャリ旅との違い含めて今年も行くぞレポでございます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
働きながらでもできる!効率的に稼ぐ副業ガイド
ログ
エッセイ・ノンフィクション
現代社会では、安定した収入を得るために副業がますます重要になっています。しかし、本業と両立させながら効率的に稼ぐ方法を見つけるのは容易ではありません。本書『働きながらでもできる!効率的に稼ぐ副業ガイド』は、忙しい日常の中でも無理なく始められる副業のアイデアや実践的な方法を詳しく解説しています。
第1章では、副業を始める前に知っておくべき基本知識と心構えを紹介。第2章では、時間を有効活用するための具体的な時間管理術を学びます。第3章では、初心者に最適な副業アイデアを幅広く紹介し、自分に合った副業を見つける手助けをします。第4章では、選んだ副業で安定した収入を得るためのステップバイステップガイドを提供。第5章では、副業に伴うリスクを管理し、収入を安定化させる方法を解説します。最後の第6章では、副業を成功させるためのポジティブなマインドセットと継続するためのモチベーション維持法を紹介します。
さらに、本書では実際に副業を成功させた事例や、効率的に稼ぐための具体的なテクニックも豊富に盛り込んでいます。家庭やオフィス、車中など、さまざまな環境で活用できる副業の方法を通じて、読者が自身のライフスタイルに合った収入源を確立できるようサポートします。
副業を通じて経済的な自由を手に入れたい方、現状に満足せずさらなる収入アップを目指す方にとって、本書は必携のガイドブックとなるでしょう。ぜひこの機会に、『働きながらでもできる!効率的に稼ぐ副業ガイド』を手に取り、あなたの副業ライフを充実させてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる