上 下
4 / 49
まず始めに。

京都満足

しおりを挟む
 つまりはもう京都旅行は行ってきたんだが、また行きたい。
そう思ったので、このようなエッセイコーナーにその記述を埋めようと思った訳である。インターネットにあればいつでも読み返すことができる。なんというIOT(流行り? というか5Gというか)。
 
 人間忘れっぽいもので、バスの乗り方から新幹線飛行機の乗り方まで、毎月のように乗るものでもなければ忘却棄却の彼方になってしまう。そのため、こうして大事なことはメモっておかねばならない。また調べ直すのも大変な作業であるゆえ……。

 あと竹が生えてる地方行きたいとか、いづれ一人旅したいビギナーの皆様や、夫婦の老後など……。
初めての旅に京都をチョイスするのは良いのではないかと考えた次第である。歩くけどね。(ただし、バス停からすぐの観光名所もそれなりに多く、散歩がてらゆっくりと進むのも良いものである)

 ちなみに筆者が行ったのはちょうど今騒がれているウイルスが話題になり始めた頃で、マスクが少しずつ売り場から減少傾向にあったぐらいであった。京都旅行は修学旅行も含めると実質3回目なのだが、前回よりも人の数は少なかった。多分3分の2ぐらい。京都のコンビニ行けばマスクは大概あったが、今だとどうだろう。なさげ、かも。

 ただ、良かった。

 京都は良い。

 竹は生えてるし、食べ物は美味しいし、食べ歩きもできるし(場所によっては不適切)、高校生の修学旅行生もいたし、なんか国際色豊かだし(通りすぎる人の言葉はフランス語やら英語やら中国語もあって色々)、京都府民のそういった観光客へのあしらい方もなかなか堂に入っており、さすがは観光都市としての腕を磨き上げた地であると感嘆とする思いだ。竹も良い。

 しばらくすればウイルスもきっと封じ込めることができるだろう。
そう願って、ここに記します。

しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...