傾城屋わたつみ楼

野瀬 さと

文字の大きさ
上 下
27 / 55
第二章 常磐

8

しおりを挟む
話し合いが一段落すると、正広さんは自分の部屋に引き上げていった。
昼間の仕事が多いから、急いで寝ないといけないんだ。

俺はこれから朝まで、帳場で店番をする。

帳場のデスクに座っていると、帰り支度をした祐也さんがそっと俺の後ろに立った。

「湊…」
「はい」

見上げると、少しだけ憂いを帯びた目で俺を見てる。

「朽葉のこと、好きなのか…?」

いきなり核心を突かれて、何も答えられない。
突然右腕を引かれて、袖が捲れ上がって肘が丸出しになった。

「やっ…」

慌てて手を振り払う。

「忘れたのか…おまえは…」
「違う…忘れてなんか…」


右肘の内側に、大きな傷跡がある───


…常磐と呼ばれた昔…


まだ小学生だった弟が起こした事故が元で、途方もない賠償金を払うことになってしまった。
必死に働いていた親を助けるため、反対されたがここに身を売った。

これが一番手っ取り早かったんだ。

今でも後悔はしていない。


大抵の奴がそうであるように、俺はここで10年近く勤めた。
長いと思うが、ここだったから…たった10年で済んだんだと俺は思ってる。

最終的にはお職にまでなって、借金の返済は少しだけ早まった。

本当に…有難かった。


その年季が開けるという年に…

長年通いつめていた客に、身請けの話を持ちかけられた。
でも俺はそれを断った。

だってもうすぐ借金も完済できる。
なにより俺は美容師に戻りたかった。

もうすぐ娑婆に出られると思って…
俺はわかってなかったんだ。



あいつが、どんなこと考えてたのか



最後だからと、あいつが来た夜。

俺は知らないうちに睡眠薬を飲まされて、深い眠りに落ち込んだ。
酒も入っていたし、とても深く眠っていたんだと思う。


右腕の猛烈な痛みで目が覚めた
いつの間にか、そこは奴の車の中で

俺は外に連れ出されていた

朝日が滲む中、俺は車のシートの上で血まみれになっていた

あいつは…俺の隣で…
頸動脈を掻き切って、死んでいた



俺の右手は…美容師として役に立たなくなっていた。



「違う…祐也さん、朽葉は違うんだ…」
「何処が違うんだ…なあ、湊…」
「違う…違うよ…朽葉は…」

また強引に腕を引かれた。

「痛っ…」
「またあんなことになったらどうするんだ」

朽葉が俺と無理心中するとでも言いたいのか。
反論しようとした俺の顎を、祐也さんが強い力で掴んだ。

「おまえはわかってない…おまえは…」

祐也さんの顔が近づいてきた。


…そういえば…あいつの死体、どうしたんだろう…


あの時、祐也さんが必死に動いてくれて、事件にはならなかったのは覚えてる。
どこ、行ったんだろ。

あいつ…


「なに、考えてる…」

唇が重なる寸前、祐也さんが呻くように言った。

「…なにも…?」

見つめ返すと、祐也さんはゆっくりと俺から離れて行った。
しおりを挟む

処理中です...