60 / 99
第60話 空き缶だって、やる時はやる!
しおりを挟む
物語の主人公というのは、最大のピンチを迎えた時に、新たな力を覚醒する事がある。
はたして空き缶であるカンに、そんな主人公補正が働くのであろうか。
この物語の一応の主人公であるカンにおいても、そのチャンスが訪れていた。
しかし、それと同時に〝真の死〟という存在の消滅の危機も、同時に襲いかかって来ていた。
カインとニヤンが、これからの学園生活の事を楽しそうに話をしている後ろでは、カンがこれまでの缶生の最大の窮地を迎えていたのだった。
『うわぁ……これは、きつそうだねぇ。カン、本気で気合入れるんだ。存在の危機だと、ここでしっかり認識することだよ。その命を本当の意味で危機に晒す今、己の想いの真価が問われているのだから』
「イチカの真面目な助言が今の窮地を十二分に我に認識させるカカカカカァアアアン!?」
実際、書斎ではイチカが手に汗を握っていた。冗談抜きに、カンの存在を左右する瞬間であり、かつ自身の魂の一部が砕けるかの状況であったからだ。
それすらも楽しむイチカもまた、狂っているのだが。
そしてそれを全く隠すことなく楽しげな様子で、カンに対して話しかける。
『バッドエンドの打ち切りとかにさせないでよ? カンの今の状況を勝手に小説にした作品を、勝手にネットにアップしてるんだからさ。少数だけど、読んでくれる人いる訳だし』
「ファンタジーなのにノンフィクションカァアァン!? 何勝手に我を晒してるカァアアン!? しかも少数なのかカァアン!? もっと頑張れカァン!」
『それは、お互い様でしょ。もっと劇的にピンチに、そして悲劇的でいて感動的に、カンが潰れれば読者は満足するだろうか。あぁあはははっはっはっはは!』
「完全に狂ってる奴ではないカァアアアン!?」
カンにとっての衝撃の事実が明かされたところで、さらに事態は進んでいく。
〝今あんたの中に、私の魔力を注入したわ! いつだって、恋は命懸け! 魔力制御も、命懸け! その魔力を、自分の中でどんなイメージでもいいからコントロールしなさい! 失敗したら、ドパンよ!〟
「ドパン!? スパルタ過ぎるぅうう!? しかも恋は関係ないではないカァアアアアン!?」
実際は、ライティがカンの中から魔力を吸収すれば、事態は収束するのだが、そんな事はライティはする気はさらさらなかった。
何故なら、カンの中に魔力を注入した際に、あることに気がついていたからだった。
〝あんたの中に魔力を注入した時に、空き缶の体内に龍の魔力微かに感じたわ。あなた、一度は龍の魔力を扱った事があるんじゃない?〟
カンが騒ぎ立てる中でも、ライティは冷静にカンの状態を観察していた。
「扱ったというか……龍の魔力を暴走させた事が……あったりなかったり」
カンは、確かに風龍の魔力をその身に宿していたが、扱いの難しさ故に制御した経験などないと思っていた。
しかし、カンは忘れていたのだ。
一番初めに風龍の魔力を、その身に宿して時の事を。
『暴走ばっかじゃなかったんじゃない? 最初の風龍との出会いを思い出してごらんよ』
「初めて……最初……初体験……」
『思い出し方が、気持ち悪いよ』
「やかましいわ! 黙っとれ! 確か……我は風龍のブレスを……」
〝そろそろ魔力の暴走が、臨界点を迎えるわよ! 今のままじゃ、ドドォオンよ!〟
「ドドォン!? 擬音の威力が上がってるカァアン!?」
カンは、風龍に遊ばれた時の事を思い出していた。風龍という存在と、自身の中に魔力が溜まっていく感覚を感じようとしていたのだ。
「我は空き缶……そう、我は中身のない空き缶……空き缶の中は、円筒形なのカァアアアアン!」
〝あぁ! もう限界よ!〟
「魔力よ回れカァアアアン! くぉおおぉおおお!」
スポーツで何か新しい動きを身体で覚える時は、実際に正しい動きに矯正する練習方法というのが、当然の様に存在している。
では、得体の知れない何かを感じろと言われたら、どうしたらよいのだろうか。
この場合、まさに魔力がそれだった。
「魔力を、缶内で回すイメージをぉおお!」
カンは、自分の中で暴れまわる魔力を風に見立てていた。
これまでのカンは魔力を液体と捉えていた為、どうしても口が開いている空き缶の自分では、液体を制御できるイメージが湧かなかったのだ。
「我は、ただの空き缶である! だがしかし! 空き缶である事に囚われては、空き缶としての成長は望めぬ! 中身がないのが空き缶! 故に、内部は空洞であるという事! ならばそれを強みに変えれば良いだけのことカァアアアアン!」
今のカンは、綺麗な円筒の空き缶ではない。歪められ、曲げられている潰れかけている空き缶だった。それでも、カンは自分の空き缶としての内部空間をイメージし続けた。
「我の内部はには、無限の可能性が広がっておるのカァアアアン!」
魂からの叫びに、世界は応えた。
"カンは、【内部空間保持】を取得した!"
"カンは、魔力属性【風】を取得した!"
"カンは、魔力属性【風】の効果により、内部空間に【魔風】を創りだした!"
"カンは、【魔風制御】を取得した!"
新たな技能の取得を告げる世界の声が、カンのボディに響くのであった。
はたして空き缶であるカンに、そんな主人公補正が働くのであろうか。
この物語の一応の主人公であるカンにおいても、そのチャンスが訪れていた。
しかし、それと同時に〝真の死〟という存在の消滅の危機も、同時に襲いかかって来ていた。
カインとニヤンが、これからの学園生活の事を楽しそうに話をしている後ろでは、カンがこれまでの缶生の最大の窮地を迎えていたのだった。
『うわぁ……これは、きつそうだねぇ。カン、本気で気合入れるんだ。存在の危機だと、ここでしっかり認識することだよ。その命を本当の意味で危機に晒す今、己の想いの真価が問われているのだから』
「イチカの真面目な助言が今の窮地を十二分に我に認識させるカカカカカァアアアン!?」
実際、書斎ではイチカが手に汗を握っていた。冗談抜きに、カンの存在を左右する瞬間であり、かつ自身の魂の一部が砕けるかの状況であったからだ。
それすらも楽しむイチカもまた、狂っているのだが。
そしてそれを全く隠すことなく楽しげな様子で、カンに対して話しかける。
『バッドエンドの打ち切りとかにさせないでよ? カンの今の状況を勝手に小説にした作品を、勝手にネットにアップしてるんだからさ。少数だけど、読んでくれる人いる訳だし』
「ファンタジーなのにノンフィクションカァアァン!? 何勝手に我を晒してるカァアアン!? しかも少数なのかカァアン!? もっと頑張れカァン!」
『それは、お互い様でしょ。もっと劇的にピンチに、そして悲劇的でいて感動的に、カンが潰れれば読者は満足するだろうか。あぁあはははっはっはっはは!』
「完全に狂ってる奴ではないカァアアアン!?」
カンにとっての衝撃の事実が明かされたところで、さらに事態は進んでいく。
〝今あんたの中に、私の魔力を注入したわ! いつだって、恋は命懸け! 魔力制御も、命懸け! その魔力を、自分の中でどんなイメージでもいいからコントロールしなさい! 失敗したら、ドパンよ!〟
「ドパン!? スパルタ過ぎるぅうう!? しかも恋は関係ないではないカァアアアアン!?」
実際は、ライティがカンの中から魔力を吸収すれば、事態は収束するのだが、そんな事はライティはする気はさらさらなかった。
何故なら、カンの中に魔力を注入した際に、あることに気がついていたからだった。
〝あんたの中に魔力を注入した時に、空き缶の体内に龍の魔力微かに感じたわ。あなた、一度は龍の魔力を扱った事があるんじゃない?〟
カンが騒ぎ立てる中でも、ライティは冷静にカンの状態を観察していた。
「扱ったというか……龍の魔力を暴走させた事が……あったりなかったり」
カンは、確かに風龍の魔力をその身に宿していたが、扱いの難しさ故に制御した経験などないと思っていた。
しかし、カンは忘れていたのだ。
一番初めに風龍の魔力を、その身に宿して時の事を。
『暴走ばっかじゃなかったんじゃない? 最初の風龍との出会いを思い出してごらんよ』
「初めて……最初……初体験……」
『思い出し方が、気持ち悪いよ』
「やかましいわ! 黙っとれ! 確か……我は風龍のブレスを……」
〝そろそろ魔力の暴走が、臨界点を迎えるわよ! 今のままじゃ、ドドォオンよ!〟
「ドドォン!? 擬音の威力が上がってるカァアン!?」
カンは、風龍に遊ばれた時の事を思い出していた。風龍という存在と、自身の中に魔力が溜まっていく感覚を感じようとしていたのだ。
「我は空き缶……そう、我は中身のない空き缶……空き缶の中は、円筒形なのカァアアアアン!」
〝あぁ! もう限界よ!〟
「魔力よ回れカァアアアン! くぉおおぉおおお!」
スポーツで何か新しい動きを身体で覚える時は、実際に正しい動きに矯正する練習方法というのが、当然の様に存在している。
では、得体の知れない何かを感じろと言われたら、どうしたらよいのだろうか。
この場合、まさに魔力がそれだった。
「魔力を、缶内で回すイメージをぉおお!」
カンは、自分の中で暴れまわる魔力を風に見立てていた。
これまでのカンは魔力を液体と捉えていた為、どうしても口が開いている空き缶の自分では、液体を制御できるイメージが湧かなかったのだ。
「我は、ただの空き缶である! だがしかし! 空き缶である事に囚われては、空き缶としての成長は望めぬ! 中身がないのが空き缶! 故に、内部は空洞であるという事! ならばそれを強みに変えれば良いだけのことカァアアアアン!」
今のカンは、綺麗な円筒の空き缶ではない。歪められ、曲げられている潰れかけている空き缶だった。それでも、カンは自分の空き缶としての内部空間をイメージし続けた。
「我の内部はには、無限の可能性が広がっておるのカァアアアン!」
魂からの叫びに、世界は応えた。
"カンは、【内部空間保持】を取得した!"
"カンは、魔力属性【風】を取得した!"
"カンは、魔力属性【風】の効果により、内部空間に【魔風】を創りだした!"
"カンは、【魔風制御】を取得した!"
新たな技能の取得を告げる世界の声が、カンのボディに響くのであった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説


なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる