55 / 99
第55話 あの伝説の!?
しおりを挟む
『珈琲を優雅に楽しみながら、明日の天気を気にしているんだけど、明日は雨かな?』
「知らんがな。それに我の事も、少しは気にせよ。どうせ書斎に引きこもっておって、外に出ぬのであろう。天気なんて気にしたところで、意味はないぞ」
『……カンなんて、どうなっても良いから、寝ようかな……』
「図星をつかれたからといって、いきなりふて寝しようとするでないわ。我はいきなり、学園長の所へ行くのだぞ? 心配せよ」
『潰れたらいいのに』
「返しが雑な上に、鬼か!? 転生できぬハードモードにした癖に! した癖に!」
『とても面倒くさい空き缶は、さっさと心優しいカインと共に女性教諭に連れられて、学園長室へと向かって移動していきなよ』
「ちょくちょく、毒を吐くでないわ」
「え? カンは毒を吐ける能力を持ってるの?」
何故か、毒に食い付くカイン。
「いや、毒をむしろ吐かれることの方が日常で……おい、穢れているかのように、つまんで持つでないわ。別に毒を吐かれて、喜んでいる訳ではない」
『毒が大好きな新種の空き缶であるカンは、完全に二人にドン引きされながらも、またその引かれる様子に悶えるんだね。ないわぁ、マジないわぁ』
「引きこもり発言を根に持ってるのカァアン!? 語弊のある言い方をやめるカァアアン!?」
「アーキ君、学園長室に着きましたよ。その変態缶を、少し黙らせなさい」
「はい! すみません、ティーナ先生。ねぇ! フリとかじゃなくて、本気のお願いなんだけど、変態は我慢してね? 押すな押すなってやつじゃないからね? 念を押したからって、やってって意味じゃ絶対にないからね?」
「我はそんな性質は、持っておらぬカァアアン!?」
そして、ティーナ教諭がドアをノックすると、中から男性の声で入るようにとの声が聞こえて来た。
そして二人と一本は、学園長室へと入って行ったのだった。
「おや? この術式の気配は……イチカ君かの?」
校長室の机に座る老人は、カンが入室したと同時に、そう呟いた。
「校長の口から、イチカの名前が!?」
突然、異世界の魔法学園の校長が呟いた〝イチカ〟の名に、カンは驚くしかなかった。
『カンばかりずるいぞ! 楽しそうに異世界満喫しやがって!』
「唐突に何なのだ! こっちは、お主の名前が校長から聞かされて、驚いているというのに」
『暇つぶしに話に参加してみたくてさ。という事で、少しだけ登場して満足』
「名前がちょろっとで、良かったのか……案外、控えめな性格なのだな」
イチカがカンの異世界生活に、名前だけの存在ではあるが絡んだことを満足していたが、カンはイチカの割には、然程目立たない感じに絡んできたなと感じていた。
そして学園長は、机の上に置かれたカンが通常運転で一人ツッコミをしていても、全く気にする様子がなかった。
「ふむ、今もイチカ君と会話が出来ているという事かの。それにしても、また変わったモノを創ったのぅ」
「ほほう、お主、我の正体を見破るとは……できるな、ご老人」
「ふぉっふぉっふぉ、伊達に長生きしておらぬよ」
学園長とカンが、不敵に笑い合っていると、今まで黙って様子を伺っていたティーナ教諭が、一歩踏み出し前に出た。
「学園長、コレは一体何者なのでしょうか? 人の言葉を話すなど、高位の竜や伯爵級の魔族並みの化け物でなければ、聞いた事がありません」
「ふぉおお!? そんな強き者たちと、我は同列なのか!」
『喋る空き缶であるカンは、全くそのような高位の生物ではないから、安心しなよ。何処までいったって、空き缶は空き缶だよ』
「そこまで、しっかり否定しなくても、良いではないか」
「ふむ、この空き缶はおそらく〝喋る〟が元々持っておった能力故に、言葉を話せるだけであろう。それを証拠に、魔力も召喚獣の中でも、断トツ最下位じゃろうて。まぁ、なんじゃ、〝喋る空き缶〟以上でも以下でもない存在じゃろう」
「オブラートに包む事を、覚えてカァアァン」
「……学園長先生……僕はそんな最下級の召喚缶、もとい唯の喋る空き缶で、この学園生活を生き延びれるでしょうか……」
「カイン……お主も、さらっと我を落とすのぉ」
カインは、一緒に頑張ろうと思っていた気持ちが、学園長の言葉により小さく萎んでいってしまっていた。
「ふむ……仮にもイチカ君の関係缶だからのぉ……育てればもしかしたら、もしかするかも知れん」
「学園長、そのイチカ君と言うのは、まさか伝説の?」
ティーナ教諭が〝イチカ〟という名に、若干興奮と期待が籠った表情になりながら、学園長に尋ねた。
「伝説? ん? どういう事カァン?」
「そうじゃ、あの伝説のじゃ」
「なんですって!? あの伝説の!?」
学園長の答えに、今度は我慢する事なく興奮した様子でティーナ教諭は反応していた。
その姿は、先ほどまでの厳格な教師という雰囲気はなく、溢れんばかりの笑顔で、もしここに年頃の男が居たら、きっとイチコロだろう。
「そう、あの伝説のじゃ! じゃから、カイン君じゃったな。なんら心配することはない。この喋る空き缶は、きっと何とかなるじゃろうて」
「だから伝説の何なのだ?」
「は……はい! わかりました! この空き缶に、僕の人生を賭けてみます!」
頬を赤く染めながら、カインは元気よく返事をした。
「訳が分からぬ内に話がまとまった上に、想定外に重い発言が飛び出したカァアアアアン!?」
全く話の流れについていけないまま、カンは一人の少年の人生を、その空き缶に背負うことになったのだった。
「知らんがな。それに我の事も、少しは気にせよ。どうせ書斎に引きこもっておって、外に出ぬのであろう。天気なんて気にしたところで、意味はないぞ」
『……カンなんて、どうなっても良いから、寝ようかな……』
「図星をつかれたからといって、いきなりふて寝しようとするでないわ。我はいきなり、学園長の所へ行くのだぞ? 心配せよ」
『潰れたらいいのに』
「返しが雑な上に、鬼か!? 転生できぬハードモードにした癖に! した癖に!」
『とても面倒くさい空き缶は、さっさと心優しいカインと共に女性教諭に連れられて、学園長室へと向かって移動していきなよ』
「ちょくちょく、毒を吐くでないわ」
「え? カンは毒を吐ける能力を持ってるの?」
何故か、毒に食い付くカイン。
「いや、毒をむしろ吐かれることの方が日常で……おい、穢れているかのように、つまんで持つでないわ。別に毒を吐かれて、喜んでいる訳ではない」
『毒が大好きな新種の空き缶であるカンは、完全に二人にドン引きされながらも、またその引かれる様子に悶えるんだね。ないわぁ、マジないわぁ』
「引きこもり発言を根に持ってるのカァアン!? 語弊のある言い方をやめるカァアアン!?」
「アーキ君、学園長室に着きましたよ。その変態缶を、少し黙らせなさい」
「はい! すみません、ティーナ先生。ねぇ! フリとかじゃなくて、本気のお願いなんだけど、変態は我慢してね? 押すな押すなってやつじゃないからね? 念を押したからって、やってって意味じゃ絶対にないからね?」
「我はそんな性質は、持っておらぬカァアアン!?」
そして、ティーナ教諭がドアをノックすると、中から男性の声で入るようにとの声が聞こえて来た。
そして二人と一本は、学園長室へと入って行ったのだった。
「おや? この術式の気配は……イチカ君かの?」
校長室の机に座る老人は、カンが入室したと同時に、そう呟いた。
「校長の口から、イチカの名前が!?」
突然、異世界の魔法学園の校長が呟いた〝イチカ〟の名に、カンは驚くしかなかった。
『カンばかりずるいぞ! 楽しそうに異世界満喫しやがって!』
「唐突に何なのだ! こっちは、お主の名前が校長から聞かされて、驚いているというのに」
『暇つぶしに話に参加してみたくてさ。という事で、少しだけ登場して満足』
「名前がちょろっとで、良かったのか……案外、控えめな性格なのだな」
イチカがカンの異世界生活に、名前だけの存在ではあるが絡んだことを満足していたが、カンはイチカの割には、然程目立たない感じに絡んできたなと感じていた。
そして学園長は、机の上に置かれたカンが通常運転で一人ツッコミをしていても、全く気にする様子がなかった。
「ふむ、今もイチカ君と会話が出来ているという事かの。それにしても、また変わったモノを創ったのぅ」
「ほほう、お主、我の正体を見破るとは……できるな、ご老人」
「ふぉっふぉっふぉ、伊達に長生きしておらぬよ」
学園長とカンが、不敵に笑い合っていると、今まで黙って様子を伺っていたティーナ教諭が、一歩踏み出し前に出た。
「学園長、コレは一体何者なのでしょうか? 人の言葉を話すなど、高位の竜や伯爵級の魔族並みの化け物でなければ、聞いた事がありません」
「ふぉおお!? そんな強き者たちと、我は同列なのか!」
『喋る空き缶であるカンは、全くそのような高位の生物ではないから、安心しなよ。何処までいったって、空き缶は空き缶だよ』
「そこまで、しっかり否定しなくても、良いではないか」
「ふむ、この空き缶はおそらく〝喋る〟が元々持っておった能力故に、言葉を話せるだけであろう。それを証拠に、魔力も召喚獣の中でも、断トツ最下位じゃろうて。まぁ、なんじゃ、〝喋る空き缶〟以上でも以下でもない存在じゃろう」
「オブラートに包む事を、覚えてカァアァン」
「……学園長先生……僕はそんな最下級の召喚缶、もとい唯の喋る空き缶で、この学園生活を生き延びれるでしょうか……」
「カイン……お主も、さらっと我を落とすのぉ」
カインは、一緒に頑張ろうと思っていた気持ちが、学園長の言葉により小さく萎んでいってしまっていた。
「ふむ……仮にもイチカ君の関係缶だからのぉ……育てればもしかしたら、もしかするかも知れん」
「学園長、そのイチカ君と言うのは、まさか伝説の?」
ティーナ教諭が〝イチカ〟という名に、若干興奮と期待が籠った表情になりながら、学園長に尋ねた。
「伝説? ん? どういう事カァン?」
「そうじゃ、あの伝説のじゃ」
「なんですって!? あの伝説の!?」
学園長の答えに、今度は我慢する事なく興奮した様子でティーナ教諭は反応していた。
その姿は、先ほどまでの厳格な教師という雰囲気はなく、溢れんばかりの笑顔で、もしここに年頃の男が居たら、きっとイチコロだろう。
「そう、あの伝説のじゃ! じゃから、カイン君じゃったな。なんら心配することはない。この喋る空き缶は、きっと何とかなるじゃろうて」
「だから伝説の何なのだ?」
「は……はい! わかりました! この空き缶に、僕の人生を賭けてみます!」
頬を赤く染めながら、カインは元気よく返事をした。
「訳が分からぬ内に話がまとまった上に、想定外に重い発言が飛び出したカァアアアアン!?」
全く話の流れについていけないまま、カンは一人の少年の人生を、その空き缶に背負うことになったのだった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄を成立させた侯爵令嬢~自己陶酔の勘違い~
鷲原ほの
ファンタジー
侯爵令嬢マリアベル・フロージニス主催のお茶会に咲いた婚約破棄騒動。
浅慮な婚約者が婚約破棄を突き付けるところから喜劇の物語は動き出す。
『完結』
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる