イセカン!?〜異世界の空き缶に転生した我だけれど、諦めずに魔王に成ってみせるカァアン!〜

イチ力ハチ力

文字の大きさ
上 下
9 / 99

第9話 姫ポジ

しおりを挟む
 カンは缶蹴りで使う空き缶として、何度も子供達に蹴られ空中を舞いながら、どうしてこんな事になっているのだろうと考えていた。

『試練とは突然やってくるものであり、悲劇もまた同じなんだよ……』

「完全に悲劇カァアアアアアアン!? って、お主の仕業であろうが! 全くもって、こんなもの人災でしかないわ!」

 時折聞こえてくるイチカからの声に、カンは全力でツッコミを入れてしまっていた・・・・・・
  
「なぁ、さっきから変な声しない?」
「確かに缶を蹴るたびに、何か聞こえるね」
  
 イチカへのツッコミのみならず、蹴られる度に、カンは情けなくも悲鳴を毎度あげてしまっていた為に、流石におかしいと子供達が気付き出したのだった。

「我の存在に、やっと気付きおったか」
  
「空き缶が喋った!?」

 イチカがカンを介して施していた"限定的強制誘導エリア"は、あくまで"子供達の遊びで缶蹴りが物凄く流行っている公園"という条件であった。

 それ故に、その場の勢いで空き缶が悲鳴をあげるという不自然さに、これまでさほど気にしていなかった子供達であったが、流石に空き缶に話しかけられる事は、とても可笑しい・・・・という事に気付いた。

「ふふふ、恐れおののくが良い、我こそは……」
  
「おもしろぉい!」

「カァアアアアアアン!?」
  
 子供達は喋る空き缶を逆に面白がって、更に声を出させようと空き缶サッカーを始めたのだった。

 この公園の中では、強く"缶蹴り"に誘導される筈であったが、子供の好奇心は術で縛れるものではなかったようだった。

 その代わりに、遊戯としての"缶蹴り"は中断したが、サッカーボールの代わりに"缶を蹴って"いた。

 そして、カンは蹴られるごとに悲痛な悲鳴をあげていた。

「空き缶には、いきなりハードモード過ぎるカァアアアアアン!」

 そして、いよいよ体力が底をつきそうになった時、カンを庇うように一人の少女がカンを護るように立っていた。
  
「弱いものイジメは、かわいそうだよ!」

「カァアアン……弱い者……こふ……」
  
 助けられながらも、ある意味精神的に痛恨の一撃をくらったカンであった。

 ボディ的にも精神的にも追い込まれたカンであったが、同時に子供達の蹴りが飛んでこないことにホッとしていたのも、事実であった。

『ほう、勇ましいね。まるで騎士ナイトのようじゃないか』

 その様子をカンを通して観ていたイチカは、少女の勇気ある行動に感心していた。一方のカンは……

「まさかの姫ポジだとぉおお!?」

 自分の立ち位置が、決して強者である魔王ではなく、騎士に護られる姫のような状況であることに、無駄にプライドだけは高い空き缶は、更にメンタルにダメージを負っていた。

『何を今更、驚いているのさ。女の子が庇ってくれて、直ぐにホッとしてた癖に。ちょっと蹴りが止まって落ち着いたからって、ショックを受けた風に装うなんて、見苦し過ぎる空き缶だね』

「お主は、辛辣過ぎるがな……」

 カンはイチカの指摘に嘆息を吐きながらボヤいていた。しかし内心ではイチカの言う通り、自分が見苦しく酷く情けないと感じていた。

 それと同時に、どこかで同じことを体験していたような既視感デジャヴを感じていた。

「イチカよ」

『なんだい?』

「転生前の記憶……前世の記憶というのは、引き継がれるものなのか?」

『唐突だねぇ。今の状況に何か感じる事があるのかな? 前世の記憶ねぇ……普通・・は前世の記憶なんてものは、引き継がれる事はないね。当然、前世で持っていたけ力や術なんかも、普通・・は無理だよ』

「そうであるよな……」

 カンの問いに対してイチカは、少し含みのある答え方をしていた。


『転生』に際しての、"前世の記憶の有無"。

 『転生』に際して、前世の"記憶"や"技術"、"魔術"等を引き継ぐには『継承』という特別な力を持っている事が前提で本来起きる事だった。

 そして『継承』を持っている存在は、どの世界においても"強大且つ特殊な力を持つ者"に限られた。

 "魔王"や"賢王"、"英雄王"や"覇王"等といった『王』と呼ばれる者達が得ている力であり、逆にこの『継承』を得ているが為に、長い時を懸けて力を受け継ぐ事で、その世界で並ぶ者のいない程の存在になれたとも言えた。

 ただし、『継承』されるのは、あくまで"力"であり、その者の性格や性質と言ったものは別であった。

 その為、例え"魔王"であっても悪逆非道を形にした様な者もいれば、誰かの為に身を犠牲にする魔王も過去には存在していた。

 しかし当然、魔王に成った者の性質は、殆ど場合は前者であった。

 そしてカンの前世は、その世界における『王』という存在ではなかった。その為、前世から『継承』したものなど無い筈・・・であり、イチカも『継承』に付いて詳しい説明をカンにする気はなかった。

 だから、その他の可能性を提示したのだ。

『但し、その者の魂にまで刻まれる様な"強い想い"が乗っている"記憶"というのは、不思議な事に転生しても僅かに覚えている場合があるんだ。大抵の場合は、覚えていたとしても"意味"まで理解出来る者は少ないけどね』

「前世の記憶の"意味"……か」

『だからもし、今のその状況にカンが何か思う所があるのであれば……』

「あれば?」

『幼女とも言える様な年の女の子を下から見上げている時に、思い出す前世の記憶持ちなんて、間違いなくカンの前世は"変態紳士ロリコン"だったんだろうね』

「カァアアアアアン!?」

突然、悲鳴をあげたカンに対して、目の前の少女はびくっと身体を強張らせたのだった。

 ・・・・・・・
 名前:カン

 種族:空き缶(Lv.1)

 体力:3(最大10)

 技能:
 言語理解(全異世界において言葉による意思疎通が可能)

 状態:
 側面に凹み×6+頭部に歪み

 現在地:子供達の遊びで缶蹴りが物凄く流行っている公園
 ・・・・・・・
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました

紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。 国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です 更新は1週間に1度くらいのペースになります。 何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。 自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m

処理中です...