5 / 99
第5話 プロフィール
しおりを挟む
「さて、ここまでで決まったカンのキャラを、しっかりまとめてみようか」
「わざわざまとめるほどに、決まっておったか? そもそも、キャラ設定自体が必要なのか?」
カンは既に"ど底辺からの成り上り"に向けて、心を熱くしていた。その為、わざわざ自らキャラ作りをする必要性を感じていなかった。
しかし、イチカはカンの言葉に心底呆れ返ったと言わんばかりに、分かりやすく嘆息を吐いた。
「これから僕以外と会う時に、所謂"自己分析"が出来ていないと相手にしてもらえないよ? 見た目は、ただの缶コーヒーの空き缶なんだから」
「確かにただの空き缶である事は、否定出来ぬが……その為の"自己分析"をするって、どれだけガチなのだ」
目の前のイチカ以外にまだ誰ともあった事がないというより、会えるかどうかも分からないのに、何故にキャラ設定をそこまで考えなければならないのかと、カンはイチカの言葉に懐疑的であった。
「早速、カンの今現在の状況を書き出してみるよ」
「……お主がするのか……最早その時点で自己分析ではないではないか」
イチカは書斎の壁際に置いてあったホワイトボードを持ってくると、そこにカンの言葉を無視しながら、次々と書き出していった。
①名前
カン
①形態
空き缶
②特性
ボディ、メンタル共に柔い
③状態
基本的に大体ボコボコ
④備考
魔王口調だが、所詮空き缶を器としてとして転生されるほどの矮小な存在
⑤能力
・空き缶の口で指を怪我させる事が可能
・踏み潰すことで足に挟まり装備される事が可能
・投擲される事で嫌がらせが可能
・カンカンと音を鳴らす事が可能
・灰皿になる事が可能
・一輪挿しの花瓶になる事が可能
・資源として再利用が可能
「こんなところかな。以上がカンの現在の状況だな。既に、大分充実している感じで良いね」
「……ホワイトボード一杯に成る程に、文字数だけは充実しておるが……ほぼ大体内容が我を貶しておるな。そもそも、書き出した"能力"など、どの辺が能力と言えるのだ。前半はただの嫌がらせ、後半は空き缶のちょっとした使い方みたいになっておるではないか」
「さぁ、どうする?」
「見事に無視をしてくるんだな、お主は……で、何がどうするなのだ?」
ホワイトボード一杯に書き出されたカンについてのメモを眺めながら、カンはイチカの問いの意味が分からなかった。
そこでイチカは、いつの間にか手にもっていた指示棒で、強くホワイトボードを叩いた。
「このまま終わりたいのか? カンには夢があったんじゃないのか? 何もしなければ、こんなその辺の空き缶と何一つ変わらない力で満足していて、"その先に"に行けると……思ってるのか!」
「一人で勝手に熱くなるでないわ。こちらは、せっかく熱くなったところで、自己分析と称したただの悪口をホワイトボード一杯に書かれて、テンションだだ下がっておると言うのに」
「そんな細かい事は、どうでもいい! まだ気付かないのかい? このホワイトボード一杯に書き出した項目の中で、一つだけ書き足りていないものがある事を」
「足りない?」
イチカの言葉に、カンは改めて自分の事が書かれたホワイトボードを見ていた。しかし、そこに足りないものと言われ、無言になりながら考え込んでいると、イチカがふと呟いた。
「ここには、夢が書いていないんだ。こんなゴチャゴチャと書いてきたことなど、何の意味もない。カンのこれからの生き様を選択するのに、必要なのはたったひとつさ。"夢を持つ"ということだよ」
「……夢……それは……最強最凶最高の魔王になる事だった」
「だった? 今は違うのかい?」
「……いや、違わない」
「そうさ、何も違わない筈だ。君のその願いが、本来村人Cで終える筈だった君の人生を狂わせ、喋る空き缶へと転生を遂げた。創造者に抗ってでも叶えようとするその夢は、今や君の存在意義と言っていい」
「……我は……今でも……」
「さぁ! 自信を持ち、確固たる決意でこの世界に自分の存在意義を示すんだ!」
そして、カンは全力で世界に向けて言い放ったのだった。
「我は……我は! "最強最凶最高の魔王"になりたいのだ!」
カンの宣言は書斎に響き渡り、その咆哮にも似た叫びは、カンの意思が誰しも本気だと理解する程だった。そして、一瞬の静寂の後に、イチカは微笑みながら拍手をしていた。
「そうだ、それでこそ空き缶のカンだよ」
「イチカ……」
イチカは、ホワイトボードの前から自分の椅子へと移動し、深く椅子に座ると大袈裟に両手を一杯に広げた。
そして、イチカもまたこの世界に知らせるように、大声で叫ぶのだった。
「さぁ、始めようか! 『最強最凶最高の魔王を夢見る空き缶』の物語を!」
「空きカァアアアアアアン!」
こうして世にも珍しい"空き缶"の、夢物語が始まったのだった。
「はっ!? 我の凹みをいい加減直せ!? それに、"キャラ"って付けると、途端に我の決意が軽く見えるので、やめよ!」
「わざわざまとめるほどに、決まっておったか? そもそも、キャラ設定自体が必要なのか?」
カンは既に"ど底辺からの成り上り"に向けて、心を熱くしていた。その為、わざわざ自らキャラ作りをする必要性を感じていなかった。
しかし、イチカはカンの言葉に心底呆れ返ったと言わんばかりに、分かりやすく嘆息を吐いた。
「これから僕以外と会う時に、所謂"自己分析"が出来ていないと相手にしてもらえないよ? 見た目は、ただの缶コーヒーの空き缶なんだから」
「確かにただの空き缶である事は、否定出来ぬが……その為の"自己分析"をするって、どれだけガチなのだ」
目の前のイチカ以外にまだ誰ともあった事がないというより、会えるかどうかも分からないのに、何故にキャラ設定をそこまで考えなければならないのかと、カンはイチカの言葉に懐疑的であった。
「早速、カンの今現在の状況を書き出してみるよ」
「……お主がするのか……最早その時点で自己分析ではないではないか」
イチカは書斎の壁際に置いてあったホワイトボードを持ってくると、そこにカンの言葉を無視しながら、次々と書き出していった。
①名前
カン
①形態
空き缶
②特性
ボディ、メンタル共に柔い
③状態
基本的に大体ボコボコ
④備考
魔王口調だが、所詮空き缶を器としてとして転生されるほどの矮小な存在
⑤能力
・空き缶の口で指を怪我させる事が可能
・踏み潰すことで足に挟まり装備される事が可能
・投擲される事で嫌がらせが可能
・カンカンと音を鳴らす事が可能
・灰皿になる事が可能
・一輪挿しの花瓶になる事が可能
・資源として再利用が可能
「こんなところかな。以上がカンの現在の状況だな。既に、大分充実している感じで良いね」
「……ホワイトボード一杯に成る程に、文字数だけは充実しておるが……ほぼ大体内容が我を貶しておるな。そもそも、書き出した"能力"など、どの辺が能力と言えるのだ。前半はただの嫌がらせ、後半は空き缶のちょっとした使い方みたいになっておるではないか」
「さぁ、どうする?」
「見事に無視をしてくるんだな、お主は……で、何がどうするなのだ?」
ホワイトボード一杯に書き出されたカンについてのメモを眺めながら、カンはイチカの問いの意味が分からなかった。
そこでイチカは、いつの間にか手にもっていた指示棒で、強くホワイトボードを叩いた。
「このまま終わりたいのか? カンには夢があったんじゃないのか? 何もしなければ、こんなその辺の空き缶と何一つ変わらない力で満足していて、"その先に"に行けると……思ってるのか!」
「一人で勝手に熱くなるでないわ。こちらは、せっかく熱くなったところで、自己分析と称したただの悪口をホワイトボード一杯に書かれて、テンションだだ下がっておると言うのに」
「そんな細かい事は、どうでもいい! まだ気付かないのかい? このホワイトボード一杯に書き出した項目の中で、一つだけ書き足りていないものがある事を」
「足りない?」
イチカの言葉に、カンは改めて自分の事が書かれたホワイトボードを見ていた。しかし、そこに足りないものと言われ、無言になりながら考え込んでいると、イチカがふと呟いた。
「ここには、夢が書いていないんだ。こんなゴチャゴチャと書いてきたことなど、何の意味もない。カンのこれからの生き様を選択するのに、必要なのはたったひとつさ。"夢を持つ"ということだよ」
「……夢……それは……最強最凶最高の魔王になる事だった」
「だった? 今は違うのかい?」
「……いや、違わない」
「そうさ、何も違わない筈だ。君のその願いが、本来村人Cで終える筈だった君の人生を狂わせ、喋る空き缶へと転生を遂げた。創造者に抗ってでも叶えようとするその夢は、今や君の存在意義と言っていい」
「……我は……今でも……」
「さぁ! 自信を持ち、確固たる決意でこの世界に自分の存在意義を示すんだ!」
そして、カンは全力で世界に向けて言い放ったのだった。
「我は……我は! "最強最凶最高の魔王"になりたいのだ!」
カンの宣言は書斎に響き渡り、その咆哮にも似た叫びは、カンの意思が誰しも本気だと理解する程だった。そして、一瞬の静寂の後に、イチカは微笑みながら拍手をしていた。
「そうだ、それでこそ空き缶のカンだよ」
「イチカ……」
イチカは、ホワイトボードの前から自分の椅子へと移動し、深く椅子に座ると大袈裟に両手を一杯に広げた。
そして、イチカもまたこの世界に知らせるように、大声で叫ぶのだった。
「さぁ、始めようか! 『最強最凶最高の魔王を夢見る空き缶』の物語を!」
「空きカァアアアアアアン!」
こうして世にも珍しい"空き缶"の、夢物語が始まったのだった。
「はっ!? 我の凹みをいい加減直せ!? それに、"キャラ"って付けると、途端に我の決意が軽く見えるので、やめよ!」
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説


なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる