134 / 165
第七章 悠久
断崖絶壁
しおりを挟む
「受け止めて欲しいのじゃぁあああ!」
「マジでか!?」
「空から『のじゃロリ』が落ちてくるなんて、正にファンタジーですね、マスター」
「どんなジャンルのファンタジーだよ!? しかも、落ちてくるっていうか、ミサイルみたいな勢いだぞ!?」
「ジャンルは、コメディです」
「やかましいわ!」
そうこう言っている内に、風を切りながら迫ってくる『のじゃロリ』を受け止める準備を急いで始めた。
「衝撃……緩和……エアクッションか! 『明鏡止水』『獄炎の絶壁』『形状変化』『衝撃緩和壁』!」
俺は自分の目の前に『衝撃緩和壁』を創り出し、向かってくるミサイルのじゃロリを受け止めようとした。勿論、明鏡止水により、獄炎の温度も下げてある為、火傷も負わない筈だ。
「よし! 間に合っどべらげぇらぁああ!」
「吹き飛んだわね」
「はい、派手に飛びましたね」
「流石にあの勢いに対して、態勢を整える前でしたから」
「ヤナが、ゴロゴロゴロ」
俺は派手に蹴り飛ばされ、地面をゴムボールの如く転がった。
「ぐっ……なんで……なんで直前に……飛び蹴りの態勢に変えやがった! コノヤロウ!」
「ノリじゃ!」
風を切る勢いで、俺に何処かのライダーさながらのキックをかましてくれた『のじゃロリ』は、翠色のロングの髪をふわりとさせ、子供サイズの鱗の鎧を装備した状態で、見事な着地を決めた。あまりに見事な飛び蹴りからの着地に、周囲からの拍手が上がる中、ドヤ顔でキメ顔していた。
「危うく大怪我するとことだったぞ!」
「お主……存外丈夫だの……」
何故か、初対面の『のじゃロリ』に呆れられたが、全くもって心外だ。
「何なんだお前は!」
「妾か? ふふふ、よく聞くのじゃ!」
絶壁な正面を盛大に張りながら、『のじゃロリ』は名乗りをあげる。
「何を隠そう『天空の覇者シェンラ』とは、妾ことなのじゃ!」
「迷宮はあっちだったな、ついでに食料でも買いこぶへらぁあ!」
「妾に名を聞いといて、無視して歩き出すとはどういう事じゃ!」
俺は、『絶対に関わっちゃ行けない人物認定』をして、無視して迷宮に向かおうと歩き出していた。しかし、再度『天空の覇者シェンラ』と名乗る痛い幼女から、背中に思いっきり飛び蹴りをくらい吹き飛ばされた。
「がはっ……あのチビっこい身体の何処に、こんな重い蹴りを放つ力が……って、それよりも……背骨が折れたらどうする!」
「むしろなんで、今ので無傷なのじゃ? お主の身体は、どうなっとるんじゃ……」
「蹴った方が、怪我しなかった事に対して不思議そうな顔をするな!」
俺が、文句をシェンラに言っていると、おもむろに近ずいて来たライに、サングラスを取られた。
「え? ライ?」
「エディスお姉ちゃんが、ヤナビ先生を取ってきてって」
「は?」
ライにそう言われ、三人を探すと既に俺から距離を取っていた。
「酷い!?」
「正しい判断ですね。ライ様、それじゃ私をかけて下さい。行きましょう」
「うん、ヤナ、後でね」
「ライまで!?」
サングラスをかけたライが、エディス達の方に歩いて行き合流すると、本当に先に行ってしまった。
「可哀想にのぉ、元気出すのじゃ」
「お前のせいだよ!?」
「置いてきぼりにされた哀れな男を、せっかく慰めてやっておるのに、何じゃその態度は!」
「的確に傷を抉るんじゃねぇよ!」
「そう言えば、お主の名は何というのじゃ?」
「聞けよ人の話! 何!? この久しぶりに雑な扱いは!? 誰がお前なんかに教えるげへら!」
「妾が、名を聞いているじゃろうが!」
俺は三度、ドロップキックで吹き飛ばされた。
「ごふっ……いちいち蹴るんじゃねぇよ!」
「さっきより強めに蹴ったのじゃが、もうちょいいけそうかの」
「なんの検証をしてんだよ!? 付き合ってられるか!」
俺は、ダッシュで駆け出し、シェンラから離脱しようとした。
「なんで付いてくるんだよ!」
「お主が、急に駆け出すからじゃ!」
「お前は犬か! ってか、なんで付いて来られるんだよ!?」
俺は、割と本気で走って逃げ出したのだが、何故かその早さにシェンラは付いて来ていた。
「ふむ、中々の脚力だの」
「ちっ! これならどうだ!『神出鬼没』『騙し絵』『街並』」
俺は建物の上にジャンプし、シェンラの視界から外れた一瞬の内に、神出鬼没で気配を消し、騙し絵で完全に背景に溶け込んだ。
俺は流石にこれで逃げられるだろうと判断し、気配を消したまま、迷宮の場所を思い出しながら慎重に移動を始めた。
「む、気配を消したかの。ほほう、気配も姿も完全に消しておるの」
何故か、あの男をかまっていると心が躍るのだ。
「流石に、最奥から出てきて行きなり当たりってことは、ないじゃろうな?」
最奥で待っていても、会いに来てくれない貴方に会いに、自分から外に出てきた。
「そんな直ぐには、見つかる訳はないしの」
妾は、自嘲気味に笑いながら、あの男との遊びを続ける。
「さぁ、何処にいったかのぉ」
妾は、大きく息を吸い込んだ。
俺は、街に設置されている迷宮へ看板と記憶を頼りに、シェンラの死角を移動しながら、迷宮への入り口へと辿り着いた。
「ふぅ、ここまでこれば、大丈夫だろ」
俺は当たりを見回しながら、シェンラの気配が無いことを確認し、ほっと一息ついた。
「アシェリ達も、丁度今着いたのか?」
俺は、迷宮の入り口に向かう四人を見つけ、其方に歩いていった。
「あら、あなた。ちゃんと来れたのね」
「主様にしては、珍しくちゃんと振り切って来れたのですね」
「何か、悪い食べ物でも食べたのですか? ヤナ様が、。お約束通りに動かないなんて」
「ヤナ、調子悪い?」
「お前ら……ふぅ、まぁいいさ、早速迷宮に触れて迷宮診断で、迷宮の情報を見てみるぐべへらぁあ!」
「「「あ」」」
「ライ様、コレをお約束と言うのですよ」
「うん、わかったよヤナビ先生」
俺は四度、背中に飛び蹴りをくらい吹き飛ばされた。
「がふ……何故……だ……」
俺はよろめきながら立ち上がり、襲撃犯を見た。
「匂いを嗅いで来たのだ!」
「……犬かよ……」
シェンラは自分の完全に絶壁な正面を、思いっきり張りながらドヤ顔で宣言していた。俺は、そんなシェンラに呆れながら、俺はトボトボと迷宮の入り口へと歩き出した。
「何処に行くのじゃ? もっと妾を構うのじゃ」
「やかましいわ。もう十分遊んでやっただろ。俺は忙しいんだよ」
俺は冷たく言い放ち、シェンラの言葉に振り返ることなく、歩き続けた。
「はぁ、流石にこれで、どっか行くだろ。何なんだよ一体」
俺は、シェンラに絡まれた事に疲れながらも、そこまで自分が怒っていない事に少し驚いていた。そして、また縁があれば会うだろうぐらいの感覚で別れようとした。
「………ふぇ……ふえぇ……ふぇええええん!」
突然、シェンラのいた方向から盛大な泣き声が聞こえ、振り返るとシェンラが大泣きしていた。
「な!? なんだ!?」
「ふぇええ! あの人が、妾を捨ててどっか行くって言うのぉお……ふぇええ!」
「は!? 何を言って…」
シェンラが確実に俺を指差しながら、大声で大泣きしながら叫んでいた。
「うわぁ、無いわぁ」
「何あれ、サイテー」
「まさか、あのまま置いて行くつもりかよ」
観衆からの、俺に対する目線がどんどん冷たくなっていく。
「や、やぁシェンラ! 置いて行くわけなんか無いだろ? 今、そこでお前のおやつでも買おうかと思っただけだ。心配するなって」
俺は努めて笑顔で、大声でそう言いながら、シェンラに近づいた。
「良かったのじゃ! 妾の勘違いだったのじゃ!」
満面の笑みでそう言うシェンラの様子を見て、観衆はホッとしたような顔になり、口々にシェンラに「良かったな嬢ちゃん」等と声をかけていき、その場はなんとか収まった。
そこで、改めてシェンラに声をかけた。
「何も泣かなくても、いいだろ?」
そう言うとシェンラは、俺に向かって再度絶壁な正面を思いっきり張りながら、清々しいほどのドヤ顔で答える。
「嘘泣きなのじゃ!」
「なんなんだよ!? 誰か助けてぇえええ!」
最深最古迷宮の入り口を前にして、俺の絶叫が響き渡った。
「マジでか!?」
「空から『のじゃロリ』が落ちてくるなんて、正にファンタジーですね、マスター」
「どんなジャンルのファンタジーだよ!? しかも、落ちてくるっていうか、ミサイルみたいな勢いだぞ!?」
「ジャンルは、コメディです」
「やかましいわ!」
そうこう言っている内に、風を切りながら迫ってくる『のじゃロリ』を受け止める準備を急いで始めた。
「衝撃……緩和……エアクッションか! 『明鏡止水』『獄炎の絶壁』『形状変化』『衝撃緩和壁』!」
俺は自分の目の前に『衝撃緩和壁』を創り出し、向かってくるミサイルのじゃロリを受け止めようとした。勿論、明鏡止水により、獄炎の温度も下げてある為、火傷も負わない筈だ。
「よし! 間に合っどべらげぇらぁああ!」
「吹き飛んだわね」
「はい、派手に飛びましたね」
「流石にあの勢いに対して、態勢を整える前でしたから」
「ヤナが、ゴロゴロゴロ」
俺は派手に蹴り飛ばされ、地面をゴムボールの如く転がった。
「ぐっ……なんで……なんで直前に……飛び蹴りの態勢に変えやがった! コノヤロウ!」
「ノリじゃ!」
風を切る勢いで、俺に何処かのライダーさながらのキックをかましてくれた『のじゃロリ』は、翠色のロングの髪をふわりとさせ、子供サイズの鱗の鎧を装備した状態で、見事な着地を決めた。あまりに見事な飛び蹴りからの着地に、周囲からの拍手が上がる中、ドヤ顔でキメ顔していた。
「危うく大怪我するとことだったぞ!」
「お主……存外丈夫だの……」
何故か、初対面の『のじゃロリ』に呆れられたが、全くもって心外だ。
「何なんだお前は!」
「妾か? ふふふ、よく聞くのじゃ!」
絶壁な正面を盛大に張りながら、『のじゃロリ』は名乗りをあげる。
「何を隠そう『天空の覇者シェンラ』とは、妾ことなのじゃ!」
「迷宮はあっちだったな、ついでに食料でも買いこぶへらぁあ!」
「妾に名を聞いといて、無視して歩き出すとはどういう事じゃ!」
俺は、『絶対に関わっちゃ行けない人物認定』をして、無視して迷宮に向かおうと歩き出していた。しかし、再度『天空の覇者シェンラ』と名乗る痛い幼女から、背中に思いっきり飛び蹴りをくらい吹き飛ばされた。
「がはっ……あのチビっこい身体の何処に、こんな重い蹴りを放つ力が……って、それよりも……背骨が折れたらどうする!」
「むしろなんで、今ので無傷なのじゃ? お主の身体は、どうなっとるんじゃ……」
「蹴った方が、怪我しなかった事に対して不思議そうな顔をするな!」
俺が、文句をシェンラに言っていると、おもむろに近ずいて来たライに、サングラスを取られた。
「え? ライ?」
「エディスお姉ちゃんが、ヤナビ先生を取ってきてって」
「は?」
ライにそう言われ、三人を探すと既に俺から距離を取っていた。
「酷い!?」
「正しい判断ですね。ライ様、それじゃ私をかけて下さい。行きましょう」
「うん、ヤナ、後でね」
「ライまで!?」
サングラスをかけたライが、エディス達の方に歩いて行き合流すると、本当に先に行ってしまった。
「可哀想にのぉ、元気出すのじゃ」
「お前のせいだよ!?」
「置いてきぼりにされた哀れな男を、せっかく慰めてやっておるのに、何じゃその態度は!」
「的確に傷を抉るんじゃねぇよ!」
「そう言えば、お主の名は何というのじゃ?」
「聞けよ人の話! 何!? この久しぶりに雑な扱いは!? 誰がお前なんかに教えるげへら!」
「妾が、名を聞いているじゃろうが!」
俺は三度、ドロップキックで吹き飛ばされた。
「ごふっ……いちいち蹴るんじゃねぇよ!」
「さっきより強めに蹴ったのじゃが、もうちょいいけそうかの」
「なんの検証をしてんだよ!? 付き合ってられるか!」
俺は、ダッシュで駆け出し、シェンラから離脱しようとした。
「なんで付いてくるんだよ!」
「お主が、急に駆け出すからじゃ!」
「お前は犬か! ってか、なんで付いて来られるんだよ!?」
俺は、割と本気で走って逃げ出したのだが、何故かその早さにシェンラは付いて来ていた。
「ふむ、中々の脚力だの」
「ちっ! これならどうだ!『神出鬼没』『騙し絵』『街並』」
俺は建物の上にジャンプし、シェンラの視界から外れた一瞬の内に、神出鬼没で気配を消し、騙し絵で完全に背景に溶け込んだ。
俺は流石にこれで逃げられるだろうと判断し、気配を消したまま、迷宮の場所を思い出しながら慎重に移動を始めた。
「む、気配を消したかの。ほほう、気配も姿も完全に消しておるの」
何故か、あの男をかまっていると心が躍るのだ。
「流石に、最奥から出てきて行きなり当たりってことは、ないじゃろうな?」
最奥で待っていても、会いに来てくれない貴方に会いに、自分から外に出てきた。
「そんな直ぐには、見つかる訳はないしの」
妾は、自嘲気味に笑いながら、あの男との遊びを続ける。
「さぁ、何処にいったかのぉ」
妾は、大きく息を吸い込んだ。
俺は、街に設置されている迷宮へ看板と記憶を頼りに、シェンラの死角を移動しながら、迷宮への入り口へと辿り着いた。
「ふぅ、ここまでこれば、大丈夫だろ」
俺は当たりを見回しながら、シェンラの気配が無いことを確認し、ほっと一息ついた。
「アシェリ達も、丁度今着いたのか?」
俺は、迷宮の入り口に向かう四人を見つけ、其方に歩いていった。
「あら、あなた。ちゃんと来れたのね」
「主様にしては、珍しくちゃんと振り切って来れたのですね」
「何か、悪い食べ物でも食べたのですか? ヤナ様が、。お約束通りに動かないなんて」
「ヤナ、調子悪い?」
「お前ら……ふぅ、まぁいいさ、早速迷宮に触れて迷宮診断で、迷宮の情報を見てみるぐべへらぁあ!」
「「「あ」」」
「ライ様、コレをお約束と言うのですよ」
「うん、わかったよヤナビ先生」
俺は四度、背中に飛び蹴りをくらい吹き飛ばされた。
「がふ……何故……だ……」
俺はよろめきながら立ち上がり、襲撃犯を見た。
「匂いを嗅いで来たのだ!」
「……犬かよ……」
シェンラは自分の完全に絶壁な正面を、思いっきり張りながらドヤ顔で宣言していた。俺は、そんなシェンラに呆れながら、俺はトボトボと迷宮の入り口へと歩き出した。
「何処に行くのじゃ? もっと妾を構うのじゃ」
「やかましいわ。もう十分遊んでやっただろ。俺は忙しいんだよ」
俺は冷たく言い放ち、シェンラの言葉に振り返ることなく、歩き続けた。
「はぁ、流石にこれで、どっか行くだろ。何なんだよ一体」
俺は、シェンラに絡まれた事に疲れながらも、そこまで自分が怒っていない事に少し驚いていた。そして、また縁があれば会うだろうぐらいの感覚で別れようとした。
「………ふぇ……ふえぇ……ふぇええええん!」
突然、シェンラのいた方向から盛大な泣き声が聞こえ、振り返るとシェンラが大泣きしていた。
「な!? なんだ!?」
「ふぇええ! あの人が、妾を捨ててどっか行くって言うのぉお……ふぇええ!」
「は!? 何を言って…」
シェンラが確実に俺を指差しながら、大声で大泣きしながら叫んでいた。
「うわぁ、無いわぁ」
「何あれ、サイテー」
「まさか、あのまま置いて行くつもりかよ」
観衆からの、俺に対する目線がどんどん冷たくなっていく。
「や、やぁシェンラ! 置いて行くわけなんか無いだろ? 今、そこでお前のおやつでも買おうかと思っただけだ。心配するなって」
俺は努めて笑顔で、大声でそう言いながら、シェンラに近づいた。
「良かったのじゃ! 妾の勘違いだったのじゃ!」
満面の笑みでそう言うシェンラの様子を見て、観衆はホッとしたような顔になり、口々にシェンラに「良かったな嬢ちゃん」等と声をかけていき、その場はなんとか収まった。
そこで、改めてシェンラに声をかけた。
「何も泣かなくても、いいだろ?」
そう言うとシェンラは、俺に向かって再度絶壁な正面を思いっきり張りながら、清々しいほどのドヤ顔で答える。
「嘘泣きなのじゃ!」
「なんなんだよ!? 誰か助けてぇえええ!」
最深最古迷宮の入り口を前にして、俺の絶叫が響き渡った。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる