113 / 165
第六章 偽り
格好は大事
しおりを挟む
「『という訳で、お前達がクエストを完了して帰ってくるまでの間、そのお嬢様の尊属護衛クエストを受ける事になった』」
俺は、ライの専属護衛を引き受けた事を、仲間通話でアシェリ達に報告した。
「『何がという訳でなのよ、あなた。予想通りにしてやられてるじゃない』」
「『主様、もはや驚きはしませんが、何故か溜息が出てしまいます』」
「『ヤナ様がよく仰っている、正にお約束ですね』」
「『………で、いつ帰ってくる?』」
「『その縋るような声は、そそるけどまだ無理ね』」
「『近くにいる時に、そう言う声でお願いしてください』」
「『大丈夫ですよ? 私達が帰ったら元気になりますから』」
全員に見捨てられ、俺は通話を切り、トボトボと屋敷の食堂へと向かった。
「はぁ、こんな事ならあいつらに付いていけばよかった……元気が出ねぇよ」
「盛り盛り特盛の朝御飯を遠慮なく食べているマスターは、先ず説得力がないですね」
「それとこれとは、別だからな」
「流石、もう慣れっこですね、よっ! このお約束男!」
「やかましいわ! 男つければ、何でもヒーローっぽくなると思うなよ!」
俺は、ヤナビと軽口を言い合いながら、朝飯食べ続けるのであった。
「色々予定外だったけどぉ、結果ちゃぁんと助けられたしぃ、まぁいっかぁ」
私は、あの男が助けに来た時を思い出していた。
「次は、どうしよかなぁ?」
元々、アレに引き続き、次の役もやってもらうつもりだった為、変わりを用意しないといけなかった。
アレぐらいでは、あの男の相手に成りそうにならない為に、私は少し考えた後に一人の魔族の姿を思い浮かべた。
「ケンちゃんに、お願いしようかなぁ。玩具みつけたら教えろって言ってたしぃ」
私は、次の配役の準備をするべく準備を始めた。
「『貴方を近くに』『貴方:ケンちゃん』」
私は、指定した空間の一部を繋げる『貴方を近くに』で『貴方』をケンちゃんに設定して、魔法を発動した。
「『はぁい、ケンちゃぁん、元気ぃ?』」
「『あぁ? アイラスか、お前今何処にいるんだ?』」
「『内緒ぉ』」
「『内緒って、お前なぁ……お前は目と耳がないんだから、どこ行くかは誰かに言っておけ』」
ケンちゃんの呆れた声が、繋げた空間の穴から聞こえてくる。
「『いいじゃぁん、その代わりぃ面白い玩具あげるからぁ』」
「『ほほう、其れならば良いだろう。アイラスが、面白いという位だ。楽しめそうなんだろうな?』」
ケンちゃんの獰猛な声が、聞こえてくる。
「『うぅん、多分? まぁ、普通の名持ちじゃ、話にならないくらいかなぁ?』」
「『あん? えらく曖昧だな。直接見てないのか?』」
「『見てなぁい、だって私、途中で寝ちゃったしぃ』」
そもそも、捕まっているフリをして部屋にいたので、戦い自体は見ていない。
「『何だそりゃ? 大丈夫かよ、すぐ壊れちまうんじゃないのか、その玩具』」
「『でも、私の空間に斬って入ってきたよぉ? 見てないけど、ケンちゃんに前斬られた時とぉ同じ感覚が伝わってきたしぃ』」
「『ほう、それは中々良い情報だな。アイラスの空間を斬るってこたぁ、次元を斬る力はあるって事だ。それならば、雑魚名持ちじゃ話にならんだろう。よし、どうしたらその玩具と遊べるんだ?』」
「『それはねぇ……』」
ライは、誘拐から帰って来たところであった為、自分の部屋で休むと言って食事も部屋で済ませていた。その為、専属護衛としての仕事もなかったので、ひとまず屋敷の使用人の休憩所で横になり、休ませてもらう事にした。
「あれ? セバスも休んだりするんだな」
「勿論、私も人間ですから、休憩くらいとりますぞ?」
「勝手な想像で、執事って常に働いていると思っててな。そりゃ、休むよな」
俺が寝転んでいたソファーから座り直して、セバスと雑談をしていると慌てた様子で、若い使用人の女性が休憩所に駆け込んできた。
「セバス様! 今玄関に矢文が!」
「なんだと!?」
「矢文って、また古風だなおい」
その女性が玄関前を掃除していたところ、何処からともなく気付いた時には、矢文が玄関の扉に刺さっていたそうだ。
矢文を受け取ったセバスが、書いてある文字を読みながら、ワナワナと震えている。
「なんて書いてあったんだ? 誘拐の次は、命を狙いに来るってか?」
俺が、そう言うとセバスは俺に勢いよく顔を向けて、絶句していた。
「あぁ、マジでそうなのね……」
俺が呆れていると、セバスが口を開く。
「はい……ヤナ様の仰る通りです。ライ様のお命を、貰いに参ると書いてあります」
「相手の名前やいつ来るかなんかは、まさか書いてあったり?」
俺が、そう問いかけると、セバスは再度固まった。
「その通りでございます。何故、わかったのですか?」
「ん? そうしたほうが、筋書きが書きやすいだろ?」
「はい?」
セバスが意味が分からないと言った顔をしていたが、スルーして、相手の名前といつ襲ってくるかを聞いた。
「『本日、日が落ち闇に沈む時、美しき女の命を貰い受ける。ケンシー』と書いてあります」
「剣士?」
「いえ、ケンシーです。本日、日が落ちる頃というと、ここで街の有力者を招いた舞踏会が行われる予定です。恐らく、その時と重なりそうです」
「先ず聞きたいんだが、昨日ライお嬢様誘拐されたってのに、今日の舞踏会は中止にしてなかったのか?」
そもそも、誘拐の予告状が前日に出されている状況で、次の日の舞踏会が延期になっていないのはおかしいだろう。
「いえ、中止にすることは、誘拐犯に屈する事であり、もし中止を狙った狂言であった場合には、旦那様の顔が潰れる事となるため、その選択はありませんでした」
「そんなもんかねぇ。で、当然今回の暗殺予告に対しても中止はしないと?」
「旦那様にこれからお伝えしますが、当然その様な判断になるかと」
「はぁ……で、その場合は専属護衛の俺はどうしたら?」
「ヤナ様は、こちらで用意する服の着替えて頂きます。流石に上流階級の皆様の集まる舞踏会にそれでは……」
セバスは、俺の格好いいイカした装備を指差し、言いにくそうにしていた。
「くっ、ジャケット着用じなきゃダメなのか!」
「マスター、そんなレベルじゃないですよ、きっと」
「……取り敢えず、夜来るって言ってるんだから、それまでは何もないだろ。昨日は寝てないから、夜までここで寝る。あっ、昼飯は食べに起きるからよろしく」
セバスを含めてその場にいた使用人達に呆れらていたが、御構い無しに再びソファーで横になり目を瞑る。
「『ヤナビ、俺は本当に寝るが、周囲とライの部屋を警戒しておいてくれ』」
「承知しました、マスター」
周囲とライの部屋の警戒をヤナビに頼み、俺は眠りについた。
宣言通り、昼に一度飯を食べる為に起きた後は、再び休憩室のソファーで眠り、完全に身体を休ませる事に集中した。
「ヤナ様、そろそろ着替えをして、舞踏会の警護の準備をなさってください」
「ふあぁあ……よく寝た……分かった……その着る服ってのは、どれだ?」
「此方にございます」
「……何故、黒のスーツ? おまけにご丁寧に白のシャツに、黒ネクタイ。極め付けは編み上げの革靴?」
まるで、何処ぞの名作映画の主人公のような格好に唖然としていると、更に無線となる魔道具のイヤホンを渡された。
「……これは、誰の趣味?」
「趣味? 昔より舞踏会等で警護する者の格好は、こうですが?」
「昔って?」
「さぁ? 確か何代か前の勇者様が、その様に決めたそうです」
「コスプレじゃねぇかぁああ!」
「エンダァアアアア! しましょうか?」
「俺が撃たれるフラグを立てるな!」
「自分で先に、立てたくせにぃ」
俺は、そのボディガードのコスプレをしながら、ライの部屋へと向かったのだった。
ライの部屋の前に着くと、扉の傍に使用人の女性が立っていた。
「ライは、そろそろか?」
「はい、中で舞踏会のドレスに着替えてらっしゃいます」
「一人か?」
?「いえ、使用人がお着替えをさせて頂いております」
「そうか、ならばここで待たせて貰おう」
日は暮れ始めたが、まだ闇にはなっていない為、暗殺は起きないと判断し、部屋の外で待機した。
「まぁ、狙うならもっと劇的なタイミングだろうしな」
「何か?」
「いや、何でもない」
若干、使用人の女性が訝しげな表情をしていたが、気づかないふりをして壁際に立ち、ライの準備が終わるのを待っていた。
十数分待っていると、扉が開き、中から煌びやかなドレスを身を纏ったライが出てきた。
「今日は、よろしくお願いします」
「あぁ、任せておけ」
俺とライは、それだけ言葉を交わすと、会場となる部屋へと歩き出すのであった。
先に歩く俺の背中を、ライがどんな表情で見ているのか、俺は知る由もなかった。
俺は、ライの専属護衛を引き受けた事を、仲間通話でアシェリ達に報告した。
「『何がという訳でなのよ、あなた。予想通りにしてやられてるじゃない』」
「『主様、もはや驚きはしませんが、何故か溜息が出てしまいます』」
「『ヤナ様がよく仰っている、正にお約束ですね』」
「『………で、いつ帰ってくる?』」
「『その縋るような声は、そそるけどまだ無理ね』」
「『近くにいる時に、そう言う声でお願いしてください』」
「『大丈夫ですよ? 私達が帰ったら元気になりますから』」
全員に見捨てられ、俺は通話を切り、トボトボと屋敷の食堂へと向かった。
「はぁ、こんな事ならあいつらに付いていけばよかった……元気が出ねぇよ」
「盛り盛り特盛の朝御飯を遠慮なく食べているマスターは、先ず説得力がないですね」
「それとこれとは、別だからな」
「流石、もう慣れっこですね、よっ! このお約束男!」
「やかましいわ! 男つければ、何でもヒーローっぽくなると思うなよ!」
俺は、ヤナビと軽口を言い合いながら、朝飯食べ続けるのであった。
「色々予定外だったけどぉ、結果ちゃぁんと助けられたしぃ、まぁいっかぁ」
私は、あの男が助けに来た時を思い出していた。
「次は、どうしよかなぁ?」
元々、アレに引き続き、次の役もやってもらうつもりだった為、変わりを用意しないといけなかった。
アレぐらいでは、あの男の相手に成りそうにならない為に、私は少し考えた後に一人の魔族の姿を思い浮かべた。
「ケンちゃんに、お願いしようかなぁ。玩具みつけたら教えろって言ってたしぃ」
私は、次の配役の準備をするべく準備を始めた。
「『貴方を近くに』『貴方:ケンちゃん』」
私は、指定した空間の一部を繋げる『貴方を近くに』で『貴方』をケンちゃんに設定して、魔法を発動した。
「『はぁい、ケンちゃぁん、元気ぃ?』」
「『あぁ? アイラスか、お前今何処にいるんだ?』」
「『内緒ぉ』」
「『内緒って、お前なぁ……お前は目と耳がないんだから、どこ行くかは誰かに言っておけ』」
ケンちゃんの呆れた声が、繋げた空間の穴から聞こえてくる。
「『いいじゃぁん、その代わりぃ面白い玩具あげるからぁ』」
「『ほほう、其れならば良いだろう。アイラスが、面白いという位だ。楽しめそうなんだろうな?』」
ケンちゃんの獰猛な声が、聞こえてくる。
「『うぅん、多分? まぁ、普通の名持ちじゃ、話にならないくらいかなぁ?』」
「『あん? えらく曖昧だな。直接見てないのか?』」
「『見てなぁい、だって私、途中で寝ちゃったしぃ』」
そもそも、捕まっているフリをして部屋にいたので、戦い自体は見ていない。
「『何だそりゃ? 大丈夫かよ、すぐ壊れちまうんじゃないのか、その玩具』」
「『でも、私の空間に斬って入ってきたよぉ? 見てないけど、ケンちゃんに前斬られた時とぉ同じ感覚が伝わってきたしぃ』」
「『ほう、それは中々良い情報だな。アイラスの空間を斬るってこたぁ、次元を斬る力はあるって事だ。それならば、雑魚名持ちじゃ話にならんだろう。よし、どうしたらその玩具と遊べるんだ?』」
「『それはねぇ……』」
ライは、誘拐から帰って来たところであった為、自分の部屋で休むと言って食事も部屋で済ませていた。その為、専属護衛としての仕事もなかったので、ひとまず屋敷の使用人の休憩所で横になり、休ませてもらう事にした。
「あれ? セバスも休んだりするんだな」
「勿論、私も人間ですから、休憩くらいとりますぞ?」
「勝手な想像で、執事って常に働いていると思っててな。そりゃ、休むよな」
俺が寝転んでいたソファーから座り直して、セバスと雑談をしていると慌てた様子で、若い使用人の女性が休憩所に駆け込んできた。
「セバス様! 今玄関に矢文が!」
「なんだと!?」
「矢文って、また古風だなおい」
その女性が玄関前を掃除していたところ、何処からともなく気付いた時には、矢文が玄関の扉に刺さっていたそうだ。
矢文を受け取ったセバスが、書いてある文字を読みながら、ワナワナと震えている。
「なんて書いてあったんだ? 誘拐の次は、命を狙いに来るってか?」
俺が、そう言うとセバスは俺に勢いよく顔を向けて、絶句していた。
「あぁ、マジでそうなのね……」
俺が呆れていると、セバスが口を開く。
「はい……ヤナ様の仰る通りです。ライ様のお命を、貰いに参ると書いてあります」
「相手の名前やいつ来るかなんかは、まさか書いてあったり?」
俺が、そう問いかけると、セバスは再度固まった。
「その通りでございます。何故、わかったのですか?」
「ん? そうしたほうが、筋書きが書きやすいだろ?」
「はい?」
セバスが意味が分からないと言った顔をしていたが、スルーして、相手の名前といつ襲ってくるかを聞いた。
「『本日、日が落ち闇に沈む時、美しき女の命を貰い受ける。ケンシー』と書いてあります」
「剣士?」
「いえ、ケンシーです。本日、日が落ちる頃というと、ここで街の有力者を招いた舞踏会が行われる予定です。恐らく、その時と重なりそうです」
「先ず聞きたいんだが、昨日ライお嬢様誘拐されたってのに、今日の舞踏会は中止にしてなかったのか?」
そもそも、誘拐の予告状が前日に出されている状況で、次の日の舞踏会が延期になっていないのはおかしいだろう。
「いえ、中止にすることは、誘拐犯に屈する事であり、もし中止を狙った狂言であった場合には、旦那様の顔が潰れる事となるため、その選択はありませんでした」
「そんなもんかねぇ。で、当然今回の暗殺予告に対しても中止はしないと?」
「旦那様にこれからお伝えしますが、当然その様な判断になるかと」
「はぁ……で、その場合は専属護衛の俺はどうしたら?」
「ヤナ様は、こちらで用意する服の着替えて頂きます。流石に上流階級の皆様の集まる舞踏会にそれでは……」
セバスは、俺の格好いいイカした装備を指差し、言いにくそうにしていた。
「くっ、ジャケット着用じなきゃダメなのか!」
「マスター、そんなレベルじゃないですよ、きっと」
「……取り敢えず、夜来るって言ってるんだから、それまでは何もないだろ。昨日は寝てないから、夜までここで寝る。あっ、昼飯は食べに起きるからよろしく」
セバスを含めてその場にいた使用人達に呆れらていたが、御構い無しに再びソファーで横になり目を瞑る。
「『ヤナビ、俺は本当に寝るが、周囲とライの部屋を警戒しておいてくれ』」
「承知しました、マスター」
周囲とライの部屋の警戒をヤナビに頼み、俺は眠りについた。
宣言通り、昼に一度飯を食べる為に起きた後は、再び休憩室のソファーで眠り、完全に身体を休ませる事に集中した。
「ヤナ様、そろそろ着替えをして、舞踏会の警護の準備をなさってください」
「ふあぁあ……よく寝た……分かった……その着る服ってのは、どれだ?」
「此方にございます」
「……何故、黒のスーツ? おまけにご丁寧に白のシャツに、黒ネクタイ。極め付けは編み上げの革靴?」
まるで、何処ぞの名作映画の主人公のような格好に唖然としていると、更に無線となる魔道具のイヤホンを渡された。
「……これは、誰の趣味?」
「趣味? 昔より舞踏会等で警護する者の格好は、こうですが?」
「昔って?」
「さぁ? 確か何代か前の勇者様が、その様に決めたそうです」
「コスプレじゃねぇかぁああ!」
「エンダァアアアア! しましょうか?」
「俺が撃たれるフラグを立てるな!」
「自分で先に、立てたくせにぃ」
俺は、そのボディガードのコスプレをしながら、ライの部屋へと向かったのだった。
ライの部屋の前に着くと、扉の傍に使用人の女性が立っていた。
「ライは、そろそろか?」
「はい、中で舞踏会のドレスに着替えてらっしゃいます」
「一人か?」
?「いえ、使用人がお着替えをさせて頂いております」
「そうか、ならばここで待たせて貰おう」
日は暮れ始めたが、まだ闇にはなっていない為、暗殺は起きないと判断し、部屋の外で待機した。
「まぁ、狙うならもっと劇的なタイミングだろうしな」
「何か?」
「いや、何でもない」
若干、使用人の女性が訝しげな表情をしていたが、気づかないふりをして壁際に立ち、ライの準備が終わるのを待っていた。
十数分待っていると、扉が開き、中から煌びやかなドレスを身を纏ったライが出てきた。
「今日は、よろしくお願いします」
「あぁ、任せておけ」
俺とライは、それだけ言葉を交わすと、会場となる部屋へと歩き出すのであった。
先に歩く俺の背中を、ライがどんな表情で見ているのか、俺は知る由もなかった。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる