107 / 165
第六章 偽り
筋書き
しおりを挟む
「なになに!? 何処まで行くの!?」
「まぁまぁ、いいじゃないのぉ。久しぶりに男同士で……さ?」
「何か怖い!?」
俺は、コウヤの首に腕を回し、城の中庭まで仲良く連行していった。
「まぁ、ここならいいだろう」
「げほげほっ……扱いが雑だよ!?」
そこで俺は、コウヤをじっと見つめる。
「な……なに?」
「師匠! 助けてくれ!」
「だから、意味が分かんないんだって!?」
「察しろ!」
「雑い!?」
コウヤがあまりにも察しが悪いので、鍛治師の村で、勇者達が帰ってからの出来事を話した。
「えっと……何してんの?」
「えっと……何してんだろうね?」
俺は、コウヤの素直な疑問に答えられず、疑問で返す事になった。
「取り敢えずだな、コウヤって元の世界でもリア充イケメンクソヤロウだっただろ? ここでも、エルミアといい感じのリア充クソヤロウじゃん? だから、上手くこう色々まとまるような手段を知ってると思ってさ。知ってるよな? 知ってるって言ってくれるよな?」
「目力が本気過ぎる上に、何気にクソヤロウ言い過ぎ!?」
「細かい事を気にするなって。で、マジでどうしたらいい?」
俺は、軽口をやめてコウヤ懇願の目を向ける。
「どうするって言ったって、聞いた感じじゃ、既に詰んでいる様にしか……ごはっ!」
俺は、コウヤの肩をがっしり掴み再度、聞き直す。
「ドウシタライイ?」
「近い近い!? 分かったから! 考えるから!」
「そうか! やっぱり、男友達ってのは有難いな!」
「……そうだね」
「ん? どうかしたか?」
「いや、何でもないよ!」
そこから、俺とコウヤは今の状況をどの様に改善するべきなのかを話し合った。
「結論としては、結局ヤナが『約束破って女を捨てるクソヤロウ』になるか、『約束守ってハーレムクソヤロウ』になるかの二択みたいだね」
「がはっ……クソヤロウが、ブーメランしてきやがった……」
「まぁ、ここは異世界で、相手が複数いるのは珍しくないみたいだし、いいんじゃない? それにヤナだって、別に相手が嫌いってわけじゃないんでしょ?」
「お前、召喚者の癖にえらいオープンで先進的な感じだな……」
俺は、コウヤの言い方に驚愕していると、コウヤは苦笑していた。
「僕がいた家は、結構特殊だったからさ……」
「特殊?」
「まぁ、そんな事はいいじゃない! 兎に角、その辺は僕がどう思うかってより、シラユキとルイとアリスがどう思うかじゃない? 三人にGの如き目で見られる事に耐えれば、ハーレムでもありじゃない?」
「……スキルに、頼ろうかな……」
「きっとヤナなら、最後には何とか出来るって」
コウヤがニッコリと微笑みながら、そう言うものだから、一瞬その笑顔に見とれそうになったところで、ヤナビの囁きが聞こえた。
「マスター、今度はソッチですか?」
「いやぁあああああ! 違う! 違うんだぁあああああ!」
俺は、コウヤをその場に置いて駆け出した。
「はぁ……僕の方こそ、詰んでいるよね…」
コウヤの空を見上げながら呟かれた言葉は、この時の俺の耳には届くことはなく、青い空に吸い込まれていった。
元の部屋に戻り、取り敢えず俺の用事は終わった事を伝えると、セアラの報告も終わった所だったらしい。
「王と大臣がいないが、あの二人に直接報告しなくていいのか?」
「「「え?」」」
「いや、だから王と大臣に……あぁ、うん、俺は何も見なかった。何も見ていない。さぁ、用事も済んだし、行くぞ」
部屋の隅におっさん二人が、結界の様なものに閉じ込められ、ぎゅうぎゅう詰めになっている姿が見えた気がしたが、スルーした。
勇者達は、この後王都で少し休んだら迷宮都市国家デキスに向かうらしく、一度西都イスタルに寄って、その後王都には戻らず、迷宮でレベリングを行うそうだ。
「俺も迷宮都市国家デキスには行ってみたいと思っているから、そっちでまた会うかもな」
「またその時には、『契約』してる女の子が増えてたりしてね!」
「ハハハ、ルイは何ヲイッテイルンダ?」
「ヤナ君……」
「やめて、そんな目を向けないで!」
シラユキから、半眼の厳しい目線を頂いた所で、俺は逃げる様に城を後にした。
俺たちは、昼まで薬屋や食料品を物色しながら買い漁り、昼飯を屋台で食べた後にギルドへと向かった。
ギルドの受付に行くと、ラビナから竜達の解体と査定の結果が出たので、ガストフ支部長室へ行って欲しいと言われ、俺は支部長室へと向かった。
扉をノックし名乗ると、中からガストフ支部長が中に入るようにと、声が聞こえた。
「どうだった?」
「あぁ、やはりかなりの良素材だな。氷雪竜の内臓系は最高級の回復薬の素材になるだろう。本体の皮は竜にしては柔そうだったが、本来の皮であろうモドキ達の氷と雪に酷似した外皮は、鎧や盾を作成するのに上等な素材だな。後は牙や爪なんかは、ナイフ系や投擲するのに良い武器の素材になりそうだな」
「へぇ、やっぱり竜ってのは、素材の塊みたいもんなんだな」
「そうだ、飛竜でさえも、この辺じゃ中々お目にかかれんしな。その上、今回は上位種の氷雪竜だからな、全て何かの素材になる。そこでだ、本体の方の素材も幾らかギルドに売ってくれんか?」
「あぁ、いいぞ。量が少ない貴重な部分以外の、比較的量が取れそうな部位は、全て半分はギルドに売却でいい」
「そうか! それは、助かる! それでだ、売却額の件なんだが……」
「そっちの査定額でいい。特に金には困ってないしな、あんたを信用しておくよ」
「わかった。最終的な詳細はラビナに伝えておくから、そっちから聞いてくれ。あと一つ、話があるんだが、時間はいいか?」
ガストフ支部長は、商談がひと段落しホッとした顔から一転して、真剣な顔になっていた。
「ん? いいぞ。なんだ?」
「北の魔物の大氾濫を防いだ功績と今回の氷雪竜討伐の功績を持って、お前さんをAランクへのランクアップを推薦しようと思っている。それでだ、お前さんにはギルド本部に出向いて、Aランクのランクアップ試験を受けて貰いたい」
Aランク以上へのランクアップは、所属する支部のギルド長の推薦を受けないと、そもそもランクアップ試験が受けられない。それをガストフ支部長は、推薦を出すので俺にAランクへのランクアップ試験を受ける様に伝えてきた。
「氷雪竜討伐は、俺だけじゃないけどいいのか?」
「あぁ、問題ない。既に北都ノスティ支部ギルド経由で、お前さんとディアナ、カヤミでの討伐は事実確認はしている。それにだ、元々北の魔物の大氾濫を食い止めた功績だけで十分だったんだが、あまりもそれ自体がアレな話でな、本部の査定部門から信憑性にかけると言われてしまってな」
「アレな話?」
「『そんな事をする様な、頭がイカれた奴が居るわけない』ってな。クックック、まぁ証拠もないしな、誰かさんが迷宮周辺を壊滅的に破壊してくれたものだから、何にも残っとらんかったからな」
「……それなら、うん、仕方がないな。で、すぐに向かえばいいのか?」
「いや、今回の氷雪竜の件も合わせての推薦だから、大丈夫だと思うが受理には少し時間がかかるだろう。受理されたら、呼出で連絡してやるから、それまで好きにしていてくれていい。まぁ、そんなに時間はかからんだろうから、ゆっくり本部のあるデキスへと向かってくれていいがな」
「そうか、ならどうせデキスには行こうと思ってたし、ゆっくり向かうとするさ」
ガストフ支部長との話を終えて、受付に戻ると既視感を感じる様に、四人が固まっていたが、今度は俺が声をかける前に、何故か円陣を組み出した。
「絶対採取するわよ!」
「「おぉ!」」
「えらい気合い入ってんな。なんの採取クエストなんだ?」
「「「ひゃぁ! いつからそこに!」」」
「いやいや、お前らが円陣組んでるから、話しかけるの少し待ってただけだよ」
俺は、既視感を思い切り感じながらも、ガストフ支部長の話を三人に聞かせた。
「あなたもいよいよ、Aランクになるわけね」
「まだ試験を受けられるか、分からんけどな。それでだ、一応ガストフ支部長の話だと大丈夫だという話だから、取り敢えず迷宮都市国家デキスまで向かおうと思うんだが……」
「「「是非に!」」」
いきなり三人同時に、熱意のこもった同意を得て、驚いているとアシェリが確認してくる。
「デキスに向かうという事は、西都イスタルに、まず行くということですよね?」
「あぁ、そうなるな」
「よし!」
「さっきから、何をそんなに気合を入れているんだ?」
俺が三人の行動を訝しんでいると、ラビナが口を開こうとした。
「三人は、特殊効能薬草のリンゼイツ草を……イエ何モシリマセン……ガタガタ」
「何を震えているんだ?」
「ひぃ!? 何も聞かないで下さい! 私は何も知らないし、見てません!」
俺の後ろを見ながら、怯えるラビナを見て、振り返るがニコニコ笑顔の三人しかいなかった。
「まぁ、よく分からんが、取り敢えず西都イスタルに向かうか」
「「「はい!」」」
「……何なんだ?」
「旦那様! 大変です! ライ様を誘拐するとの予告状が、届きました!」
「何だと! 直ちに、護衛の強化とギルドへ犯人探しのクエストを依頼しろ!」
「は! 直ちに!」
西都イスタルの豪商キンナリは、執事のセバスに指示を出したあと、椅子に深く腰をかけ直した。
「うちのライを誘拐しようとする輩なぞ、捕まえて血祭りにあげてくれるわ」
そして筋書きのある物語が幕を開けた
「まぁまぁ、いいじゃないのぉ。久しぶりに男同士で……さ?」
「何か怖い!?」
俺は、コウヤの首に腕を回し、城の中庭まで仲良く連行していった。
「まぁ、ここならいいだろう」
「げほげほっ……扱いが雑だよ!?」
そこで俺は、コウヤをじっと見つめる。
「な……なに?」
「師匠! 助けてくれ!」
「だから、意味が分かんないんだって!?」
「察しろ!」
「雑い!?」
コウヤがあまりにも察しが悪いので、鍛治師の村で、勇者達が帰ってからの出来事を話した。
「えっと……何してんの?」
「えっと……何してんだろうね?」
俺は、コウヤの素直な疑問に答えられず、疑問で返す事になった。
「取り敢えずだな、コウヤって元の世界でもリア充イケメンクソヤロウだっただろ? ここでも、エルミアといい感じのリア充クソヤロウじゃん? だから、上手くこう色々まとまるような手段を知ってると思ってさ。知ってるよな? 知ってるって言ってくれるよな?」
「目力が本気過ぎる上に、何気にクソヤロウ言い過ぎ!?」
「細かい事を気にするなって。で、マジでどうしたらいい?」
俺は、軽口をやめてコウヤ懇願の目を向ける。
「どうするって言ったって、聞いた感じじゃ、既に詰んでいる様にしか……ごはっ!」
俺は、コウヤの肩をがっしり掴み再度、聞き直す。
「ドウシタライイ?」
「近い近い!? 分かったから! 考えるから!」
「そうか! やっぱり、男友達ってのは有難いな!」
「……そうだね」
「ん? どうかしたか?」
「いや、何でもないよ!」
そこから、俺とコウヤは今の状況をどの様に改善するべきなのかを話し合った。
「結論としては、結局ヤナが『約束破って女を捨てるクソヤロウ』になるか、『約束守ってハーレムクソヤロウ』になるかの二択みたいだね」
「がはっ……クソヤロウが、ブーメランしてきやがった……」
「まぁ、ここは異世界で、相手が複数いるのは珍しくないみたいだし、いいんじゃない? それにヤナだって、別に相手が嫌いってわけじゃないんでしょ?」
「お前、召喚者の癖にえらいオープンで先進的な感じだな……」
俺は、コウヤの言い方に驚愕していると、コウヤは苦笑していた。
「僕がいた家は、結構特殊だったからさ……」
「特殊?」
「まぁ、そんな事はいいじゃない! 兎に角、その辺は僕がどう思うかってより、シラユキとルイとアリスがどう思うかじゃない? 三人にGの如き目で見られる事に耐えれば、ハーレムでもありじゃない?」
「……スキルに、頼ろうかな……」
「きっとヤナなら、最後には何とか出来るって」
コウヤがニッコリと微笑みながら、そう言うものだから、一瞬その笑顔に見とれそうになったところで、ヤナビの囁きが聞こえた。
「マスター、今度はソッチですか?」
「いやぁあああああ! 違う! 違うんだぁあああああ!」
俺は、コウヤをその場に置いて駆け出した。
「はぁ……僕の方こそ、詰んでいるよね…」
コウヤの空を見上げながら呟かれた言葉は、この時の俺の耳には届くことはなく、青い空に吸い込まれていった。
元の部屋に戻り、取り敢えず俺の用事は終わった事を伝えると、セアラの報告も終わった所だったらしい。
「王と大臣がいないが、あの二人に直接報告しなくていいのか?」
「「「え?」」」
「いや、だから王と大臣に……あぁ、うん、俺は何も見なかった。何も見ていない。さぁ、用事も済んだし、行くぞ」
部屋の隅におっさん二人が、結界の様なものに閉じ込められ、ぎゅうぎゅう詰めになっている姿が見えた気がしたが、スルーした。
勇者達は、この後王都で少し休んだら迷宮都市国家デキスに向かうらしく、一度西都イスタルに寄って、その後王都には戻らず、迷宮でレベリングを行うそうだ。
「俺も迷宮都市国家デキスには行ってみたいと思っているから、そっちでまた会うかもな」
「またその時には、『契約』してる女の子が増えてたりしてね!」
「ハハハ、ルイは何ヲイッテイルンダ?」
「ヤナ君……」
「やめて、そんな目を向けないで!」
シラユキから、半眼の厳しい目線を頂いた所で、俺は逃げる様に城を後にした。
俺たちは、昼まで薬屋や食料品を物色しながら買い漁り、昼飯を屋台で食べた後にギルドへと向かった。
ギルドの受付に行くと、ラビナから竜達の解体と査定の結果が出たので、ガストフ支部長室へ行って欲しいと言われ、俺は支部長室へと向かった。
扉をノックし名乗ると、中からガストフ支部長が中に入るようにと、声が聞こえた。
「どうだった?」
「あぁ、やはりかなりの良素材だな。氷雪竜の内臓系は最高級の回復薬の素材になるだろう。本体の皮は竜にしては柔そうだったが、本来の皮であろうモドキ達の氷と雪に酷似した外皮は、鎧や盾を作成するのに上等な素材だな。後は牙や爪なんかは、ナイフ系や投擲するのに良い武器の素材になりそうだな」
「へぇ、やっぱり竜ってのは、素材の塊みたいもんなんだな」
「そうだ、飛竜でさえも、この辺じゃ中々お目にかかれんしな。その上、今回は上位種の氷雪竜だからな、全て何かの素材になる。そこでだ、本体の方の素材も幾らかギルドに売ってくれんか?」
「あぁ、いいぞ。量が少ない貴重な部分以外の、比較的量が取れそうな部位は、全て半分はギルドに売却でいい」
「そうか! それは、助かる! それでだ、売却額の件なんだが……」
「そっちの査定額でいい。特に金には困ってないしな、あんたを信用しておくよ」
「わかった。最終的な詳細はラビナに伝えておくから、そっちから聞いてくれ。あと一つ、話があるんだが、時間はいいか?」
ガストフ支部長は、商談がひと段落しホッとした顔から一転して、真剣な顔になっていた。
「ん? いいぞ。なんだ?」
「北の魔物の大氾濫を防いだ功績と今回の氷雪竜討伐の功績を持って、お前さんをAランクへのランクアップを推薦しようと思っている。それでだ、お前さんにはギルド本部に出向いて、Aランクのランクアップ試験を受けて貰いたい」
Aランク以上へのランクアップは、所属する支部のギルド長の推薦を受けないと、そもそもランクアップ試験が受けられない。それをガストフ支部長は、推薦を出すので俺にAランクへのランクアップ試験を受ける様に伝えてきた。
「氷雪竜討伐は、俺だけじゃないけどいいのか?」
「あぁ、問題ない。既に北都ノスティ支部ギルド経由で、お前さんとディアナ、カヤミでの討伐は事実確認はしている。それにだ、元々北の魔物の大氾濫を食い止めた功績だけで十分だったんだが、あまりもそれ自体がアレな話でな、本部の査定部門から信憑性にかけると言われてしまってな」
「アレな話?」
「『そんな事をする様な、頭がイカれた奴が居るわけない』ってな。クックック、まぁ証拠もないしな、誰かさんが迷宮周辺を壊滅的に破壊してくれたものだから、何にも残っとらんかったからな」
「……それなら、うん、仕方がないな。で、すぐに向かえばいいのか?」
「いや、今回の氷雪竜の件も合わせての推薦だから、大丈夫だと思うが受理には少し時間がかかるだろう。受理されたら、呼出で連絡してやるから、それまで好きにしていてくれていい。まぁ、そんなに時間はかからんだろうから、ゆっくり本部のあるデキスへと向かってくれていいがな」
「そうか、ならどうせデキスには行こうと思ってたし、ゆっくり向かうとするさ」
ガストフ支部長との話を終えて、受付に戻ると既視感を感じる様に、四人が固まっていたが、今度は俺が声をかける前に、何故か円陣を組み出した。
「絶対採取するわよ!」
「「おぉ!」」
「えらい気合い入ってんな。なんの採取クエストなんだ?」
「「「ひゃぁ! いつからそこに!」」」
「いやいや、お前らが円陣組んでるから、話しかけるの少し待ってただけだよ」
俺は、既視感を思い切り感じながらも、ガストフ支部長の話を三人に聞かせた。
「あなたもいよいよ、Aランクになるわけね」
「まだ試験を受けられるか、分からんけどな。それでだ、一応ガストフ支部長の話だと大丈夫だという話だから、取り敢えず迷宮都市国家デキスまで向かおうと思うんだが……」
「「「是非に!」」」
いきなり三人同時に、熱意のこもった同意を得て、驚いているとアシェリが確認してくる。
「デキスに向かうという事は、西都イスタルに、まず行くということですよね?」
「あぁ、そうなるな」
「よし!」
「さっきから、何をそんなに気合を入れているんだ?」
俺が三人の行動を訝しんでいると、ラビナが口を開こうとした。
「三人は、特殊効能薬草のリンゼイツ草を……イエ何モシリマセン……ガタガタ」
「何を震えているんだ?」
「ひぃ!? 何も聞かないで下さい! 私は何も知らないし、見てません!」
俺の後ろを見ながら、怯えるラビナを見て、振り返るがニコニコ笑顔の三人しかいなかった。
「まぁ、よく分からんが、取り敢えず西都イスタルに向かうか」
「「「はい!」」」
「……何なんだ?」
「旦那様! 大変です! ライ様を誘拐するとの予告状が、届きました!」
「何だと! 直ちに、護衛の強化とギルドへ犯人探しのクエストを依頼しろ!」
「は! 直ちに!」
西都イスタルの豪商キンナリは、執事のセバスに指示を出したあと、椅子に深く腰をかけ直した。
「うちのライを誘拐しようとする輩なぞ、捕まえて血祭りにあげてくれるわ」
そして筋書きのある物語が幕を開けた
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる