54 / 165
第四章 自由な旅路
嵐の予感
しおりを挟む
「エディスさん?……ねぇ? エディスさん? 頭が……頭がぁあああ! 潰れちゃうぅううう!」
「うるせぇ……シネ」
「主様……あれは無いと思います」
「見捨てないでぇえ! ぎゃぁああ!」
俺の全方位無差別斬撃『隙間無』により、俺以外は壊滅状態となった。観客席を守る障壁を破壊し、観客の冒険者を軒並み斬り捨てたが、訓練場全体を守る障壁で斬撃が止まった。ただ、ギルド全体に衝撃が伝わったらしく、この事を知らなかった冒険者や外の通行人がかなり驚いてしまったとの事だ。
「訓練場自体を守る障壁は、突破出来なかったか……鍛錬が足りんなぁ」
その事を聞いて思わず呟いた事を、エディスさんに聞かれ、無表情でアイアンクローで俺の頭は窮地に陥ったのだ。
「いででで……絶対ヘコんだ……頭が瓢箪みたいになったら、どうすんだよ全く…」
「うるさいですねぇ。出入り口に近かった冒険者以外壊滅させておいて、回復職が今、必死に手当してますよ。あの殺気だった所へ行きますか? フフフ」
「ごめんなさい。反省します。勘弁してください……俺だって、応急処置したし……」
「あぁん? なんか言いました?」
「ひぃ!? 素直に反省します!」
エディスさんから俺が斬った全員の処置と訓練場の障壁の張り直し、そしてガストフ支部長の回復を待つ為に、昼過ぎにまた来いと言われてギルドを後にした。
まだ昼まで時間がある為、いつも通りに二人で鍛錬する為に荒野へ出かけた。
「そう言えば、さっきの奴隷の話は本気なのか?」
「奴隷を止めないという話ですか?」
「あぁ、そうだ。奴隷なんて嫌だろう?」
俺はリアンちゃんみたいに幸せそうな奴隷も知っているが、街中で見かける奴隷達であんな良い笑顔を見る事は無い。リアンちゃんが特別なだけで、普通の奴隷は辛い者なのだ。
するとアシェリは、上目遣いに俺を見ながら両目に涙を浮かべ、更に頭の上の耳とフサフサの犬しっぽをぺたりと下げながら、聞いてくる。
「やっぱり獣人奴隷では……ご迷惑でしょうか……グスッ」
「ぐはぁ! っく! ひ……卑怯だぞ!?」
「それに……人族の国で獣人は、あまり良い顔はされないみたいです……解放していただいても、こんな子供が一人生きていくには……それなら、上級冒険者になるであろう主様の奴隷でいる方が、遥かに安全ではないかと思いまして……」
確かに人族の国であるここジャイノス王国では、殆ど獣人を見かけない。獣人として見かけるのは、獣人奴隷ばかりだ。それに、Dランクになったとは言え、子供のアシェリには、やはり保護者は必要なのだろうかと考えていると、ちょんちょんとアシェリに身体を突かれた。
「ん? なんだ」
「主様の奴隷でいさせてくださいワン?」
「……ごふっ……語尾にワンだと……犬の獣人だからってワンなどと……獣人の誇りはないのか……」
もう一押しだと感じたのか、アシェリが止めを刺してくる。
「お願いニャン?」
「犬なのにニャンだとぉ!……オホンッ、まぁ、うん、あれだ。アシェリはまだ子供だしな。保護者が必要だな。うん。変態紳士が寄ってきても困るしな」
「という事は?」
「あぁ、奴隷のままで良いよ。ただし、一つだけ約束だ」
アシェリがそれを聞いて、ビクっとなる。
「アシェリは子供なんだから、仕事や鍛錬以外の時は子供らしく我儘や、寂しくなったら甘えるんだぞ」
「……はい! ありがとうございます、主様ぁ!」
アシェリはそう叫ぶやいなや、しっぽを振り回しながら抱きついてきた。俺はアシェリの頭を撫でながら、これからの事を考えていた。
(せめてアシェリが大人に成るまでは、帰れないかなこりゃ……)
これまでで一番の笑顔で俺を見てくるアシェリを見て、俺まで幸せな気持ちになっていた。
「という事で、さぁ斬り合うか」
「……鬼ぃ」
それとこれとは、別である。
昼までしっかり二人で組手を行い、昼飯を食べて再びギルドを訪れた。
エディスさんの所へ行くと、いつもにも増して険しい眉間のシワを作っていた。
「……アシェリ、エディスさんに話しかけてくれ」
「……主様……逝ってらっしゃい」
「……エディスさん? 言われた通りに、来ました……よ?」
するとエディスさんは、ギロリと俺を見る。
「ひぃ!? 俺何かしました!? いや! 結構何かしてるな、色々してるな! 何かすみません!」
「あぁ? あぁ、ヤナ……君ですか。アホな事言ってないで、支部長室へ行ってきて下さい。ガストフ支部長から、Bランクの指定魔物討伐試験についての話があります」
「ほっ……あぁ、わかった。アシェリはエディスさんと受けられるクエストを、相談しておいてくれ」
「わかりました」
アシェリを置いて、ガストフ支部長の居る支部長室へと向かった。
ノックをすると、中からガストフ支部長が入るように言ってきた。
「よう、さっきは良くもやってくれたなこの野郎! ガッハッハッハ!」
「それはお互い様だろうが……それで? エディスさんにBランクの魔物討伐試験について、ここに聞きに行けと聞かれたんだが?」
俺は、ちらりと部屋のソファーに座る男に目をやった。赤髪の青年が、眼光鋭く俺を見ていた。悪意のある眼差しという訳ではなさそうだが、アメノ爺さんと同じような着流しを着ていた。
「おぉ、そうだった。今回のお前さんのBランクの指定魔物討伐試験にも関係してくる。東の街シーサイを治めているドルフィ伯爵に仕えているアライ殿だ」
「拙者アライと申す者。ヤナ殿の事は、ガストフ支部長殿からさっき聞いていた所でござる。かなりの腕前とかで、拙者も是非お手合せ願いたい所でござるな! カッカッカッ!」
「拙者? ござる? え?」
「あぁ……アラン殿は、かつて剣の神と言われた勇者に憧れていてな。その勇者の喋り方が、こんな感じだったらしい」
「なるほど、それでエセ武士みたいな残念な感じに……イケメンなのにすごく可哀相な匂いがするわ」
「二人とも拙者がいない時に、その様な事は言って欲しいでござるな。カッカッカッ!」
このアランさんは、顔はニコニコと穏やかにしているが、あのクソ爺と同じ雰囲気があり、見た目通りという訳では無いと感じた。俺からも一言自分の名前を名乗ってから、ガストフ支部長にどう言うことかを尋ねた。
「それで、俺の試験とどんな関係が?」
「あぁ、それが東の街シーサイは、最近になって海からの魔物に頻繁に襲われているらしい。明らかに例年より陸に上がってくる魔物や、船を襲う魔物が多くてな。あっちのギルドの支部だけじゃ、対応できなくなりつつある。そこで、あそこ一帯を治めているドルフィ伯爵からの指定クエストで、上級ランクの冒険者をその原因となっているであろう魔物の討伐を、今丁度アライ殿から受けていたとこなんだが…」
「それを、Bランクの指定魔物討伐試験にってか?」
「まぁ、そんなような、そうじゃないような」
ガストフ支部長が、歯切れの悪い返事をする。
「それは別に構わないんだが、そのドルフィ伯爵は、上級ランクの冒険者を所望なんだろ? 今Cランクの俺が受けていいのか?」
俺の認識ではBランクから一般的に上級ランクの冒険者と言われるランクな筈だった。その為、合格するつもりではあるが、現在は中級ランクのCランク冒険者である俺が、受けていいのかというものだ。しかも領主である伯爵からの依頼だというのにだ。
「それについては、拙者から説明しよう」
今東の都シーサイでは、瘴気纏いキングクラーケンが親玉の魔物の群れに、度々襲われているらしい。
現在までは、街の衛兵と冒険者により撃退出来ているものの、このままでは何れジリ貧になる事が目に見えている。
そこで、親玉の瘴気纏いキングクラーケンの討伐に乗り出したのだが、ここで手痛い反撃を食らったらしい。
「沖に誘い込まれて、逆に全滅…か」
シーサイ支部のAランク冒険者とBランク冒険者もこの時に、同じく行方不明になっているらしい。その為、アランさんが各地のギルドへ赴き、上級ランクの冒険者に助っ人してくれる様に、要請に来ているという事だった。
王都を支部とするこのギルドは、瘴気に侵食された土地から離れている為、実は冒険者のランクも他の支部に比べて低い。その為、今回の様な助っ人には初めから除外されることが多いらしい。
「なるほど、わかったぞ? Bランクの指定魔物討伐試験を、キングクラーケンにする事で、あわよくば瘴気纏キングクラーケンを討伐して来いという事だろ?」
「まぁ、そんな所だな。瘴気纏いキングクラーケンは他の支部の上級ランクの冒険者にも指定魔物討伐クエストとして依頼されるんだが、流石に早いもの勝ちのクエストを試験にする訳にもいかんでな。ただのキングクラーゲンを指定魔物として、序でに瘴気纏いの方も頼むわ」
「ガストフ支部長殿、アレを序でにと言うには、些か……そんな軽い感じで、瘴気纏いの依頼など受けてはくれな…」
「わかった。序でに見つけたら、狩っておく」
俺は、即答で了承した。
「ヤナ殿! そんなアッサリと! 拙者の指定クエストを受けてくれるのは有難いが、舐めてかかっている訳ではあるまいな!」
もう、ここ何時代だよと、目の前のエセ武士の喋り方に辟易しながら答える。
「瘴気纏いなら今まで単独で四体仕留めてるしな。どっちにしろ、他にも高ランクの冒険者にも頼むんなら、俺より先にクリアしちゃいそうだけどな」
「な!? 単独で!」
「しかも非公式だが、ヤナは名前持ちの魔族も単独討伐に成功している。今この支部では、最高戦力だろうな」
「名持ちの魔族なんて、初めてきいたでござるよ」
ガストフ支部長が困惑しているアランさんに、宜しく頼むよと声をかけていた。
アランさんは、次の支部へ同様の話をしに行くために、支部長室をでていった。
「それでは、次回にでもヤナ殿手合わせをお願いするでござるよ! では!」
二人になった所で、今回の試験についてガストフ支部長に尋ねる。
「今回も、評価者はエディスさんか?」
「あぁ、そうだ。エディスには既に伝えている」
さっきのエディスさんの様子は、これの仕事に関係しているのか、一応聞いてみた。
「ん? あぁ、そうだ。今回の評価者の仕事のせいで、エディスは機嫌が悪いんだ。ガッハッハッハ! 何とか機嫌をとって、上手くヤるんだな!」
「クソオヤジめ……」
既に胃に、穴が空きそうな旅になる事は確定だ。
「兎に角、そう言う事だ。Bランクアップ試験頑張れよ」
「はいはい、分かりましたよ」
こうして、この世界で初めて海に行く事になった。
この時はまだ、あれ程大時化の試験になるとは思っても見なかった。
「また抱えて走ったら、流石にコロされるよな……どうしよう」
「うるせぇ……シネ」
「主様……あれは無いと思います」
「見捨てないでぇえ! ぎゃぁああ!」
俺の全方位無差別斬撃『隙間無』により、俺以外は壊滅状態となった。観客席を守る障壁を破壊し、観客の冒険者を軒並み斬り捨てたが、訓練場全体を守る障壁で斬撃が止まった。ただ、ギルド全体に衝撃が伝わったらしく、この事を知らなかった冒険者や外の通行人がかなり驚いてしまったとの事だ。
「訓練場自体を守る障壁は、突破出来なかったか……鍛錬が足りんなぁ」
その事を聞いて思わず呟いた事を、エディスさんに聞かれ、無表情でアイアンクローで俺の頭は窮地に陥ったのだ。
「いででで……絶対ヘコんだ……頭が瓢箪みたいになったら、どうすんだよ全く…」
「うるさいですねぇ。出入り口に近かった冒険者以外壊滅させておいて、回復職が今、必死に手当してますよ。あの殺気だった所へ行きますか? フフフ」
「ごめんなさい。反省します。勘弁してください……俺だって、応急処置したし……」
「あぁん? なんか言いました?」
「ひぃ!? 素直に反省します!」
エディスさんから俺が斬った全員の処置と訓練場の障壁の張り直し、そしてガストフ支部長の回復を待つ為に、昼過ぎにまた来いと言われてギルドを後にした。
まだ昼まで時間がある為、いつも通りに二人で鍛錬する為に荒野へ出かけた。
「そう言えば、さっきの奴隷の話は本気なのか?」
「奴隷を止めないという話ですか?」
「あぁ、そうだ。奴隷なんて嫌だろう?」
俺はリアンちゃんみたいに幸せそうな奴隷も知っているが、街中で見かける奴隷達であんな良い笑顔を見る事は無い。リアンちゃんが特別なだけで、普通の奴隷は辛い者なのだ。
するとアシェリは、上目遣いに俺を見ながら両目に涙を浮かべ、更に頭の上の耳とフサフサの犬しっぽをぺたりと下げながら、聞いてくる。
「やっぱり獣人奴隷では……ご迷惑でしょうか……グスッ」
「ぐはぁ! っく! ひ……卑怯だぞ!?」
「それに……人族の国で獣人は、あまり良い顔はされないみたいです……解放していただいても、こんな子供が一人生きていくには……それなら、上級冒険者になるであろう主様の奴隷でいる方が、遥かに安全ではないかと思いまして……」
確かに人族の国であるここジャイノス王国では、殆ど獣人を見かけない。獣人として見かけるのは、獣人奴隷ばかりだ。それに、Dランクになったとは言え、子供のアシェリには、やはり保護者は必要なのだろうかと考えていると、ちょんちょんとアシェリに身体を突かれた。
「ん? なんだ」
「主様の奴隷でいさせてくださいワン?」
「……ごふっ……語尾にワンだと……犬の獣人だからってワンなどと……獣人の誇りはないのか……」
もう一押しだと感じたのか、アシェリが止めを刺してくる。
「お願いニャン?」
「犬なのにニャンだとぉ!……オホンッ、まぁ、うん、あれだ。アシェリはまだ子供だしな。保護者が必要だな。うん。変態紳士が寄ってきても困るしな」
「という事は?」
「あぁ、奴隷のままで良いよ。ただし、一つだけ約束だ」
アシェリがそれを聞いて、ビクっとなる。
「アシェリは子供なんだから、仕事や鍛錬以外の時は子供らしく我儘や、寂しくなったら甘えるんだぞ」
「……はい! ありがとうございます、主様ぁ!」
アシェリはそう叫ぶやいなや、しっぽを振り回しながら抱きついてきた。俺はアシェリの頭を撫でながら、これからの事を考えていた。
(せめてアシェリが大人に成るまでは、帰れないかなこりゃ……)
これまでで一番の笑顔で俺を見てくるアシェリを見て、俺まで幸せな気持ちになっていた。
「という事で、さぁ斬り合うか」
「……鬼ぃ」
それとこれとは、別である。
昼までしっかり二人で組手を行い、昼飯を食べて再びギルドを訪れた。
エディスさんの所へ行くと、いつもにも増して険しい眉間のシワを作っていた。
「……アシェリ、エディスさんに話しかけてくれ」
「……主様……逝ってらっしゃい」
「……エディスさん? 言われた通りに、来ました……よ?」
するとエディスさんは、ギロリと俺を見る。
「ひぃ!? 俺何かしました!? いや! 結構何かしてるな、色々してるな! 何かすみません!」
「あぁ? あぁ、ヤナ……君ですか。アホな事言ってないで、支部長室へ行ってきて下さい。ガストフ支部長から、Bランクの指定魔物討伐試験についての話があります」
「ほっ……あぁ、わかった。アシェリはエディスさんと受けられるクエストを、相談しておいてくれ」
「わかりました」
アシェリを置いて、ガストフ支部長の居る支部長室へと向かった。
ノックをすると、中からガストフ支部長が入るように言ってきた。
「よう、さっきは良くもやってくれたなこの野郎! ガッハッハッハ!」
「それはお互い様だろうが……それで? エディスさんにBランクの魔物討伐試験について、ここに聞きに行けと聞かれたんだが?」
俺は、ちらりと部屋のソファーに座る男に目をやった。赤髪の青年が、眼光鋭く俺を見ていた。悪意のある眼差しという訳ではなさそうだが、アメノ爺さんと同じような着流しを着ていた。
「おぉ、そうだった。今回のお前さんのBランクの指定魔物討伐試験にも関係してくる。東の街シーサイを治めているドルフィ伯爵に仕えているアライ殿だ」
「拙者アライと申す者。ヤナ殿の事は、ガストフ支部長殿からさっき聞いていた所でござる。かなりの腕前とかで、拙者も是非お手合せ願いたい所でござるな! カッカッカッ!」
「拙者? ござる? え?」
「あぁ……アラン殿は、かつて剣の神と言われた勇者に憧れていてな。その勇者の喋り方が、こんな感じだったらしい」
「なるほど、それでエセ武士みたいな残念な感じに……イケメンなのにすごく可哀相な匂いがするわ」
「二人とも拙者がいない時に、その様な事は言って欲しいでござるな。カッカッカッ!」
このアランさんは、顔はニコニコと穏やかにしているが、あのクソ爺と同じ雰囲気があり、見た目通りという訳では無いと感じた。俺からも一言自分の名前を名乗ってから、ガストフ支部長にどう言うことかを尋ねた。
「それで、俺の試験とどんな関係が?」
「あぁ、それが東の街シーサイは、最近になって海からの魔物に頻繁に襲われているらしい。明らかに例年より陸に上がってくる魔物や、船を襲う魔物が多くてな。あっちのギルドの支部だけじゃ、対応できなくなりつつある。そこで、あそこ一帯を治めているドルフィ伯爵からの指定クエストで、上級ランクの冒険者をその原因となっているであろう魔物の討伐を、今丁度アライ殿から受けていたとこなんだが…」
「それを、Bランクの指定魔物討伐試験にってか?」
「まぁ、そんなような、そうじゃないような」
ガストフ支部長が、歯切れの悪い返事をする。
「それは別に構わないんだが、そのドルフィ伯爵は、上級ランクの冒険者を所望なんだろ? 今Cランクの俺が受けていいのか?」
俺の認識ではBランクから一般的に上級ランクの冒険者と言われるランクな筈だった。その為、合格するつもりではあるが、現在は中級ランクのCランク冒険者である俺が、受けていいのかというものだ。しかも領主である伯爵からの依頼だというのにだ。
「それについては、拙者から説明しよう」
今東の都シーサイでは、瘴気纏いキングクラーケンが親玉の魔物の群れに、度々襲われているらしい。
現在までは、街の衛兵と冒険者により撃退出来ているものの、このままでは何れジリ貧になる事が目に見えている。
そこで、親玉の瘴気纏いキングクラーケンの討伐に乗り出したのだが、ここで手痛い反撃を食らったらしい。
「沖に誘い込まれて、逆に全滅…か」
シーサイ支部のAランク冒険者とBランク冒険者もこの時に、同じく行方不明になっているらしい。その為、アランさんが各地のギルドへ赴き、上級ランクの冒険者に助っ人してくれる様に、要請に来ているという事だった。
王都を支部とするこのギルドは、瘴気に侵食された土地から離れている為、実は冒険者のランクも他の支部に比べて低い。その為、今回の様な助っ人には初めから除外されることが多いらしい。
「なるほど、わかったぞ? Bランクの指定魔物討伐試験を、キングクラーケンにする事で、あわよくば瘴気纏キングクラーケンを討伐して来いという事だろ?」
「まぁ、そんな所だな。瘴気纏いキングクラーケンは他の支部の上級ランクの冒険者にも指定魔物討伐クエストとして依頼されるんだが、流石に早いもの勝ちのクエストを試験にする訳にもいかんでな。ただのキングクラーゲンを指定魔物として、序でに瘴気纏いの方も頼むわ」
「ガストフ支部長殿、アレを序でにと言うには、些か……そんな軽い感じで、瘴気纏いの依頼など受けてはくれな…」
「わかった。序でに見つけたら、狩っておく」
俺は、即答で了承した。
「ヤナ殿! そんなアッサリと! 拙者の指定クエストを受けてくれるのは有難いが、舐めてかかっている訳ではあるまいな!」
もう、ここ何時代だよと、目の前のエセ武士の喋り方に辟易しながら答える。
「瘴気纏いなら今まで単独で四体仕留めてるしな。どっちにしろ、他にも高ランクの冒険者にも頼むんなら、俺より先にクリアしちゃいそうだけどな」
「な!? 単独で!」
「しかも非公式だが、ヤナは名前持ちの魔族も単独討伐に成功している。今この支部では、最高戦力だろうな」
「名持ちの魔族なんて、初めてきいたでござるよ」
ガストフ支部長が困惑しているアランさんに、宜しく頼むよと声をかけていた。
アランさんは、次の支部へ同様の話をしに行くために、支部長室をでていった。
「それでは、次回にでもヤナ殿手合わせをお願いするでござるよ! では!」
二人になった所で、今回の試験についてガストフ支部長に尋ねる。
「今回も、評価者はエディスさんか?」
「あぁ、そうだ。エディスには既に伝えている」
さっきのエディスさんの様子は、これの仕事に関係しているのか、一応聞いてみた。
「ん? あぁ、そうだ。今回の評価者の仕事のせいで、エディスは機嫌が悪いんだ。ガッハッハッハ! 何とか機嫌をとって、上手くヤるんだな!」
「クソオヤジめ……」
既に胃に、穴が空きそうな旅になる事は確定だ。
「兎に角、そう言う事だ。Bランクアップ試験頑張れよ」
「はいはい、分かりましたよ」
こうして、この世界で初めて海に行く事になった。
この時はまだ、あれ程大時化の試験になるとは思っても見なかった。
「また抱えて走ったら、流石にコロされるよな……どうしよう」
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる