40 / 51
四章
40.取引①
しおりを挟む
ローレンは俺を心配して、家に帰さずに修道院に預けた。ウルク司祭は俺がいた部屋がまだ空いているからと、特段何も聞かずに受け入れてくれた。
しかし俺はローレンが帰ったことを確認してから、一度家に戻った。狩猟の時にフィリップに投げつけられた杖を取りに、どうしても戻りたかったのだ。杖を持ち出すと修道院に戻り、それを修道院の寝台の下に隠した。
これまでのことを考えると、騎士祭りの本戦でローレンは危険な目に遭うだろう…。それだけは避けなければ…、絶対に。
騎士祭りの前日は教会の主聖堂で祈った。ローレンと別れる前に一つだけ、ローレンの身を守るため自分に出来ることをしたい。何も持っていない俺だから、俺にできることはこれしかない…。上手くいくだろうか?
祈りを終えると俺はエヴラール辺境伯邸へと向かった。先日マリクのヒートを抑えたこともあって特段怪しまれずに邸の中に入ることが出来た。
日が暮れて夕食が終わると、フィリップは貴賓室に戻る。そして、庭園に面している二階の居室で過ごすのだ。俺が庭園に着くと、既に庭まで、部屋の明かりが漏れ出ていた。
俺はフィリップの居室のガラス窓に小石をぶつけた。
フィリップは、黙って窓を開けると、すぐに俺に気がついたようだ。
「なんだ、一人で来たのか?」
「はい。殿下にお話があって参りました 」
「ふ…。お前が私に?まあいい、上がってこい 」
俺は生垣を伝い、必死で壁をよじ登った。やっとの思いでバルコニーの手すりを掴むと、フィリップが俺を見下ろしている。
「お前…。このまま俺がお前の手を手すりから離すだけで死ぬな?」
フィリップがくすくすと笑うので、俺はゾッとした。慌てて、バルコニーに足を掛けてよじ登る。
フィリップは俺がよじ登るのを待たずに、バルコニーから、室内に戻る。俺もフィリップを追いかけて、室内へと入った。
「壁を登ってくるなんて猫のような…いや泥棒猫だ…。マリクの愛しい男を寝取った、泥棒猫… 」
「…ね、寝取った?!」
「事実だろう?偽善者ぶるのはよせ。使えていた主人の想い人を寝取って離さない。お前、見た目によらず随分具合が良いのだな?」
部屋の中に護衛はおらず、フィリップ一人だった。フィリップが腰に剣も杖も差していないのを確認しておれは少しだけ安堵した。フィリップは豪華な応接室のソファーに腰を下ろすと、俺に向かい側の椅子に座るよう目で合図する。機嫌のわからない顔で、テーブルの上に用意されていたグラスに飲み物を注いで、俺に手渡した。
「…ようこそ、ノア。ちょうどお前に会いたいと思っていたんだ…歓迎する 」
俺は飲み物が注がれたグラスを前に身震いした。酒のようだが、何が入っているか分かったもんじゃない。
「ははっ!賢明な判断だ…。それ、毒薬だよ?」
フィリップはまたくすくすと笑っている。真偽不明だが…俺は近くのテーブルにグラスを置いた。
「今夜はフィリップ殿下と酒を飲むのではなく…、取引がしたいと思い、参りました 」
「取引?私と…?」
フィリップは酒の入ったグラスを手でつまらなそうに揺らす。
「お前のようなものが、私に差し出せるものなど無いだろう… 」
「取引するものは『モノ』ではありません 」
「モノでは無い?では何だ…?…待て、当ててやる。そうだな… 」
フィリップは口元を手で触り、少し考えた後ニヤリと笑った。
「…私を脅しに来たんだろう?マリクに強制発情剤を飲ませた…と。しかし…証拠はあるのか?」
薄々そうでは無いかと思っていたが、やはりそうだった。マリクに解毒薬を飲ませた後、医師からエヴラール辺境伯へ報告が上がり、調査をする過程でフィリップの耳に入ったのかもしれない。
「それもそう予想していましたが、別の事です 」
「何だ違うのか…。では…これか… 」
フィリップはソファから立ち上がると、壁際にある机から一枚の紙を取り出し、テーブルの上に広げた。これは…。
「この絵…… 」
それは俺が描いた絵の写しだった。やはりフィリップの知るところであったようだ。
「宮廷画家、アロワ・デムランが描いた絵だ 」
「アロワ・デムランが描いた絵?…それは…… 」
「何だ、アロワに絵を習っているのに知らなかったのか?アロワ・デムランは元々国王陛下直属の宮廷画家だった。碌に作品も作らず何処かへ消えたと思ったら…こんな絵を描いて、陛下の即位を祝うつもりだとか…。笑わせる 」
フィリップは忌々しげに言うと、袖の中から細いナイフを取り出し、絵の中のローレンをテーブルごと突き刺した。
衝撃でグラスが音を立てて揺れる。
フィリップの行動は恐ろしいモノだったが俺は反応出来なかった。だって…。
「この絵は、アロワ・デムランが描いたと宮廷に提出されたのですか?でも、これは俺が描いた…… 」
これは確かに俺が描いた絵だ。それをアロワは持っていって…。まさか、自分が描いたと偽って宮廷へ…?
「まさか『俺が描いた絵』だとでもいうのか…?これはこれは…!ははっ!」
フィリップは俺が騙されたと察知し、声をあげて笑っている。
「確かに…。この絵をお前が描いたというのは頷ける…。私は信じよう。これを描いたのはお前だと 」
フィリップは絵に刺したナイフを抜いて、テーブルの上に置いた。指で、ロザリオで祈っている俺を指差す。
「これはお前の夢を描いたんだろう?ベータのお前が決して番ないアルファと結ばれる絵を描いたというのに…それを盗まれてしまったと言う事だな?全く、可愛らしいなあ…ノアは… 」
俺は王妃になりたかった訳ではない。ただ…この絵を描いて認められれば、少しでもローレンに近付けると思った…。薄々分かってはいたが…、やはり純粋な理由で俺の絵が選ばれた訳ではなかったんだ。宮廷画家アロワ・デムランの絵であるということ、そしてこの絵の王が…。
「てっきり、この絵を見てローレンが巷で噂されている陛下の番の子だと気が付き、私を脅そうとしたと思ったのだが…。これがお前が夢見心地に描いた絵で、盗まれたものとなると、分からないな…。一体お前は、何を材料に俺を脅そうとしているんだ?俺がアロワを襲わせたことか?」
フィリップの質問に俺は絶句した。
フィリップはあっさり、アロワを襲ったこと、ローレンが陛下の庶子であると認めてしまったのだ。ローレンは陛下と、番の子だと…。あまりの予想外のフィリップの発言に、自分が動揺しているのが分かる。
「早く答えろ。私は忙しい 」
「…脅しではありません、取引です。私があなたの秘密を口外しない代わりに…ローレンに危害を加えないで欲しい。騎士祭りを棄権してください。ただ、それだけです 」
「…健気なやつだなあ…ノア。しかし、その秘密とは何だ?俺はローレンを殺すつもりだ。ローレンが陛下の庶子であることなど、私を脅す材料にはならないぞ?宮廷画家のことなど、論外…」
ローレンを殺すつもり…だからあっさり認めたんだな?分かってはいたが、その平然とした様子が恐ろしい。背中を、冷たい汗が伝う。
「分かっています。そのことではありません 」
「そうか、それ以上の秘密、ということだな?」
「ええ…。殿下にとっては… 」
「勿体つけるな。くだらない内容ならどうなるか分かっているな?」
「分かっています 」
俺はゴク…と生唾を飲み込んだ。
「フィリップ殿下はベータだ。アルファじゃない。」
しかし俺はローレンが帰ったことを確認してから、一度家に戻った。狩猟の時にフィリップに投げつけられた杖を取りに、どうしても戻りたかったのだ。杖を持ち出すと修道院に戻り、それを修道院の寝台の下に隠した。
これまでのことを考えると、騎士祭りの本戦でローレンは危険な目に遭うだろう…。それだけは避けなければ…、絶対に。
騎士祭りの前日は教会の主聖堂で祈った。ローレンと別れる前に一つだけ、ローレンの身を守るため自分に出来ることをしたい。何も持っていない俺だから、俺にできることはこれしかない…。上手くいくだろうか?
祈りを終えると俺はエヴラール辺境伯邸へと向かった。先日マリクのヒートを抑えたこともあって特段怪しまれずに邸の中に入ることが出来た。
日が暮れて夕食が終わると、フィリップは貴賓室に戻る。そして、庭園に面している二階の居室で過ごすのだ。俺が庭園に着くと、既に庭まで、部屋の明かりが漏れ出ていた。
俺はフィリップの居室のガラス窓に小石をぶつけた。
フィリップは、黙って窓を開けると、すぐに俺に気がついたようだ。
「なんだ、一人で来たのか?」
「はい。殿下にお話があって参りました 」
「ふ…。お前が私に?まあいい、上がってこい 」
俺は生垣を伝い、必死で壁をよじ登った。やっとの思いでバルコニーの手すりを掴むと、フィリップが俺を見下ろしている。
「お前…。このまま俺がお前の手を手すりから離すだけで死ぬな?」
フィリップがくすくすと笑うので、俺はゾッとした。慌てて、バルコニーに足を掛けてよじ登る。
フィリップは俺がよじ登るのを待たずに、バルコニーから、室内に戻る。俺もフィリップを追いかけて、室内へと入った。
「壁を登ってくるなんて猫のような…いや泥棒猫だ…。マリクの愛しい男を寝取った、泥棒猫… 」
「…ね、寝取った?!」
「事実だろう?偽善者ぶるのはよせ。使えていた主人の想い人を寝取って離さない。お前、見た目によらず随分具合が良いのだな?」
部屋の中に護衛はおらず、フィリップ一人だった。フィリップが腰に剣も杖も差していないのを確認しておれは少しだけ安堵した。フィリップは豪華な応接室のソファーに腰を下ろすと、俺に向かい側の椅子に座るよう目で合図する。機嫌のわからない顔で、テーブルの上に用意されていたグラスに飲み物を注いで、俺に手渡した。
「…ようこそ、ノア。ちょうどお前に会いたいと思っていたんだ…歓迎する 」
俺は飲み物が注がれたグラスを前に身震いした。酒のようだが、何が入っているか分かったもんじゃない。
「ははっ!賢明な判断だ…。それ、毒薬だよ?」
フィリップはまたくすくすと笑っている。真偽不明だが…俺は近くのテーブルにグラスを置いた。
「今夜はフィリップ殿下と酒を飲むのではなく…、取引がしたいと思い、参りました 」
「取引?私と…?」
フィリップは酒の入ったグラスを手でつまらなそうに揺らす。
「お前のようなものが、私に差し出せるものなど無いだろう… 」
「取引するものは『モノ』ではありません 」
「モノでは無い?では何だ…?…待て、当ててやる。そうだな… 」
フィリップは口元を手で触り、少し考えた後ニヤリと笑った。
「…私を脅しに来たんだろう?マリクに強制発情剤を飲ませた…と。しかし…証拠はあるのか?」
薄々そうでは無いかと思っていたが、やはりそうだった。マリクに解毒薬を飲ませた後、医師からエヴラール辺境伯へ報告が上がり、調査をする過程でフィリップの耳に入ったのかもしれない。
「それもそう予想していましたが、別の事です 」
「何だ違うのか…。では…これか… 」
フィリップはソファから立ち上がると、壁際にある机から一枚の紙を取り出し、テーブルの上に広げた。これは…。
「この絵…… 」
それは俺が描いた絵の写しだった。やはりフィリップの知るところであったようだ。
「宮廷画家、アロワ・デムランが描いた絵だ 」
「アロワ・デムランが描いた絵?…それは…… 」
「何だ、アロワに絵を習っているのに知らなかったのか?アロワ・デムランは元々国王陛下直属の宮廷画家だった。碌に作品も作らず何処かへ消えたと思ったら…こんな絵を描いて、陛下の即位を祝うつもりだとか…。笑わせる 」
フィリップは忌々しげに言うと、袖の中から細いナイフを取り出し、絵の中のローレンをテーブルごと突き刺した。
衝撃でグラスが音を立てて揺れる。
フィリップの行動は恐ろしいモノだったが俺は反応出来なかった。だって…。
「この絵は、アロワ・デムランが描いたと宮廷に提出されたのですか?でも、これは俺が描いた…… 」
これは確かに俺が描いた絵だ。それをアロワは持っていって…。まさか、自分が描いたと偽って宮廷へ…?
「まさか『俺が描いた絵』だとでもいうのか…?これはこれは…!ははっ!」
フィリップは俺が騙されたと察知し、声をあげて笑っている。
「確かに…。この絵をお前が描いたというのは頷ける…。私は信じよう。これを描いたのはお前だと 」
フィリップは絵に刺したナイフを抜いて、テーブルの上に置いた。指で、ロザリオで祈っている俺を指差す。
「これはお前の夢を描いたんだろう?ベータのお前が決して番ないアルファと結ばれる絵を描いたというのに…それを盗まれてしまったと言う事だな?全く、可愛らしいなあ…ノアは… 」
俺は王妃になりたかった訳ではない。ただ…この絵を描いて認められれば、少しでもローレンに近付けると思った…。薄々分かってはいたが…、やはり純粋な理由で俺の絵が選ばれた訳ではなかったんだ。宮廷画家アロワ・デムランの絵であるということ、そしてこの絵の王が…。
「てっきり、この絵を見てローレンが巷で噂されている陛下の番の子だと気が付き、私を脅そうとしたと思ったのだが…。これがお前が夢見心地に描いた絵で、盗まれたものとなると、分からないな…。一体お前は、何を材料に俺を脅そうとしているんだ?俺がアロワを襲わせたことか?」
フィリップの質問に俺は絶句した。
フィリップはあっさり、アロワを襲ったこと、ローレンが陛下の庶子であると認めてしまったのだ。ローレンは陛下と、番の子だと…。あまりの予想外のフィリップの発言に、自分が動揺しているのが分かる。
「早く答えろ。私は忙しい 」
「…脅しではありません、取引です。私があなたの秘密を口外しない代わりに…ローレンに危害を加えないで欲しい。騎士祭りを棄権してください。ただ、それだけです 」
「…健気なやつだなあ…ノア。しかし、その秘密とは何だ?俺はローレンを殺すつもりだ。ローレンが陛下の庶子であることなど、私を脅す材料にはならないぞ?宮廷画家のことなど、論外…」
ローレンを殺すつもり…だからあっさり認めたんだな?分かってはいたが、その平然とした様子が恐ろしい。背中を、冷たい汗が伝う。
「分かっています。そのことではありません 」
「そうか、それ以上の秘密、ということだな?」
「ええ…。殿下にとっては… 」
「勿体つけるな。くだらない内容ならどうなるか分かっているな?」
「分かっています 」
俺はゴク…と生唾を飲み込んだ。
「フィリップ殿下はベータだ。アルファじゃない。」
304
お気に入りに追加
807
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
死に戻り騎士は、今こそ駆け落ち王子を護ります!
時雨
BL
「駆け落ちの供をしてほしい」
すべては真面目な王子エリアスの、この一言から始まった。
王子に”国を捨てても一緒になりたい人がいる”と打ち明けられた、護衛騎士ランベルト。
発表されたばかりの公爵家令嬢との婚約はなんだったのか!?混乱する騎士の気持ちなど関係ない。
国境へ向かう二人を追う影……騎士ランベルトは追手の剣に倒れた。
後悔と共に途切れた騎士の意識は、死亡した時から三年も前の騎士団の寮で目覚める。
――二人に追手を放った犯人は、一体誰だったのか?
容疑者が浮かんでは消える。そもそも犯人が三年先まで何もしてこない保証はない。
怪しいのは、王位を争う第一王子?裏切られた公爵令嬢?…正体不明の駆け落ち相手?
今度こそ王子エリアスを護るため、過去の記憶よりも積極的に王子に関わるランベルト。
急に距離を縮める騎士を、はじめは警戒するエリアス。ランベルトの昔と変わらぬ態度に、徐々にその警戒も解けていって…?
過去にない行動で変わっていく事象。動き出す影。
ランベルトは今度こそエリアスを護りきれるのか!?
負けず嫌いで頑固で堅実、第二王子(年下) × 面倒見の良い、気の長い一途騎士(年上)のお話です。
-------------------------------------------------------------------
主人公は頑な、王子も頑固なので、ゆるい気持ちで見守っていただけると幸いです。
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
【完結】『ルカ』
瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。
倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。
クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。
そんなある日、クロを知る青年が現れ……?
貴族の青年×記憶喪失の青年です。
※自サイトでも掲載しています。
2021年6月28日 本編完結
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる