6 / 51
一章
6.ローレンの魔法
しおりを挟む
修道院では朝、入浴して身支度を整える。俺は誰よりも早く起きてその湯を沸かす。早朝、ローレンは起こさないつもりだったのだが、あまり寝付けなかった様子のローレンは既に起きていた。湯を沸かすと言ったら一緒について来て、手伝ってくれる。それはすごく助かった。でも。俺は、こんな下男がするようなことを准貴族の嫡男にさせていいものかと…迷った。
俺とローレンも手早く入浴して身支度を整え朝食を食べに食堂に行く。食堂に入ると、それまでざわざわとしていた空気が一瞬で凍った。俺と一緒に、ローレンが食堂にやって来たからに他ならない。この分では俺が懲罰房にはいるきっかけになったマリクとローレンのいざこざも含め、全て知れ渡っているな?俺とローレンが朝食を持って席に着くころには、こちらをうかがうような視線とともに、「ローレン様が何故?」「マリク様に意見して、修道院に送られたらしい…。」などのひそひそとした声が聞こえて来た。最終的に「マリク様の言いなりに修道院送りにするなんて、やっぱりエドガー家当主の本当の子じゃないんだろう…。」という声が聞こえたところで俺はついに立ち上がった。
「ノア、いいんだ。」
立ち上がった俺を制したのは、ローレンだった。ローレンに止められたら、俺はそれ以上なにも言えない。その後は黙って、朝食を流し込んだ。朝食の後、朝の祈りを終えると各自仕事に向かうのだが…。俺は高位の神父である、ウルク司祭の部屋に駆け込んだ。
「あの、ローレン様のことなのですが…。日中はどうされるのですか?私と一緒ではありませんよね?」
「いいやノア、ローレン様はお前に任せる!」
「し、しかし私は下男で…!つまらない仕事しかしておりません!掃除など汚れる仕事もありますのでローレン様には相応しくないかと…。」
「ノア!察しろ!私も辛い立場なんだ!マリク様からはローレンを冷遇しろと言われ、エドガー家からは息子をよろしく…と言われ…。エヴラール領の双璧から逆のことを言われているのだぞ!?もう、お前に頼むしかあるまい!」
「それで、なぜ私が…!?」
「お前は家族もなく、もともとエヴラール辺境伯からは嫌われているし、無敵ではないか!」
「…… 」
そう言われると、俺は何も言い返せなかった。こうして部屋だけではなく、日中も一緒に過ごさなければいけなくなった。でも、ローレンに汚れ仕事などをさせるわけにはいかない。悩んだ末に、ローレンにはランタン作りと、法衣の繕いをお願いすることにした。ローレンは裁縫は初めてと言うことで、かなり苦戦していた。しかし教えたら一生懸命する様子が、大変かわいらしく見えて自然と俺の口元が緩んでしまう。それをローレンに指摘され、俺が笑うたびローレンは「バカにしてるな?」と、俺の頬を摘んだ。隣に座って教えながら作業する、身体の距離が近くて…。照れ笑いも含めて、笑顔の理由をごまかすのに苦労した。
ローレンは裁縫はともかく、ランタン作りは完璧だった。想像よりも作業が早く進んで材料が足りなくなるくらい…。その日は少し作業を早めに切り上げて明日、ランタンの材料を調達するため市場に行くことに決めた。明日出かけることを考慮して今日は読み書きの勉強を諦め、早めに眠る事にした。ローレンは昨夜もろくに寝ていない。今夜はぐっすり、眠れると良いのだけれど…。俺は早めに灯りを消して横になった。
「ノア…起きているか?」
「ローレン様?」
「すまない。お前に負担を掛けているな… 」
「そんな、むしろ助かっています。ランタン作りも予想より早く進んで…材料が足りなくなるくらいですし、朝も湯まで沸かして頂いて… 」
「…ありがとう…ノア。お前は本当に偉いな。俺と同じ歳なのに両親もなく、もう働いて一人で暮らしている。お前から見たら俺は滑稽だろう?親と、血が繋がっていないかもしれない…そんなことくらいで落ち込むなんて 」
暗闇の中、表情は見えなかったがローレンの声は酷く心細いものだった。俺はたまらず、布団から起き上がる。
「それは、もともと何もなかった私と、貴方とでは…比較にはなりません。」
「そうかもしれないけれど…。俺は家族に対してずっと、違和感…疎外感を感じていた。俺と弟に対する両親の接し方は全く別のものだったから…。それでも、孤児のお前と比べれば俺は恵まれていると…お前を見るたびに安心していた。それなのに、そのお前に同情されて、ついカッとなってお前を怒鳴ってしまった。そんな酷い男なんだ、俺は。…ノア、すまなかった… 」
ローレンの寂しげな声をきいて俺は、もどかしかった。なんと言って慰めたらいいのか、わからない。
「ローレン様…。話して頂いて、ありがとうございます。俺なんかに謝ってくださるローレン様が酷い男のはずがありません。それに嬉しかった。ロザリオを渡した時も、先日もエリーと俺を助けてくれて…。」
俺は辿々しく思いのままに話すと、涙が溢れた。良かった…灯りを消していて…。そう思ったのだが。
突然、手元のランプに灯りが点った。確かに消したはずなのに、なぜ…?
「…泣くなよ。ノア… 」
ローレンは俺の隣に移動して、手で頬の涙を拭ってくれた。
「灯りが…!」
「ああ、これは魔法だよ。ちゃんと習ってないから簡単な事しかできないけど… 」
「す、すごいっ…!」
驚く俺に、ローレンは照れたように笑う。
「他にもどんな事が出来るの?飛んだりとかできる?」
「いや…そこまでは全然。本当に簡単なこと。火をつけたり、消したり。あと… 」
「あと?!」
俺が興奮して尋ねると、ローレンはふふ、と柔らかく微笑んだ。
「泣く子を泣き止ませる…!」
「…!」
そうだ…。それは、間違いない。泣き止んだ俺は、もう一度灯りを消して『おやすみ』をいった。でも心に点いた恋の火は、目を閉じても消えないまま…。
俺とローレンも手早く入浴して身支度を整え朝食を食べに食堂に行く。食堂に入ると、それまでざわざわとしていた空気が一瞬で凍った。俺と一緒に、ローレンが食堂にやって来たからに他ならない。この分では俺が懲罰房にはいるきっかけになったマリクとローレンのいざこざも含め、全て知れ渡っているな?俺とローレンが朝食を持って席に着くころには、こちらをうかがうような視線とともに、「ローレン様が何故?」「マリク様に意見して、修道院に送られたらしい…。」などのひそひそとした声が聞こえて来た。最終的に「マリク様の言いなりに修道院送りにするなんて、やっぱりエドガー家当主の本当の子じゃないんだろう…。」という声が聞こえたところで俺はついに立ち上がった。
「ノア、いいんだ。」
立ち上がった俺を制したのは、ローレンだった。ローレンに止められたら、俺はそれ以上なにも言えない。その後は黙って、朝食を流し込んだ。朝食の後、朝の祈りを終えると各自仕事に向かうのだが…。俺は高位の神父である、ウルク司祭の部屋に駆け込んだ。
「あの、ローレン様のことなのですが…。日中はどうされるのですか?私と一緒ではありませんよね?」
「いいやノア、ローレン様はお前に任せる!」
「し、しかし私は下男で…!つまらない仕事しかしておりません!掃除など汚れる仕事もありますのでローレン様には相応しくないかと…。」
「ノア!察しろ!私も辛い立場なんだ!マリク様からはローレンを冷遇しろと言われ、エドガー家からは息子をよろしく…と言われ…。エヴラール領の双璧から逆のことを言われているのだぞ!?もう、お前に頼むしかあるまい!」
「それで、なぜ私が…!?」
「お前は家族もなく、もともとエヴラール辺境伯からは嫌われているし、無敵ではないか!」
「…… 」
そう言われると、俺は何も言い返せなかった。こうして部屋だけではなく、日中も一緒に過ごさなければいけなくなった。でも、ローレンに汚れ仕事などをさせるわけにはいかない。悩んだ末に、ローレンにはランタン作りと、法衣の繕いをお願いすることにした。ローレンは裁縫は初めてと言うことで、かなり苦戦していた。しかし教えたら一生懸命する様子が、大変かわいらしく見えて自然と俺の口元が緩んでしまう。それをローレンに指摘され、俺が笑うたびローレンは「バカにしてるな?」と、俺の頬を摘んだ。隣に座って教えながら作業する、身体の距離が近くて…。照れ笑いも含めて、笑顔の理由をごまかすのに苦労した。
ローレンは裁縫はともかく、ランタン作りは完璧だった。想像よりも作業が早く進んで材料が足りなくなるくらい…。その日は少し作業を早めに切り上げて明日、ランタンの材料を調達するため市場に行くことに決めた。明日出かけることを考慮して今日は読み書きの勉強を諦め、早めに眠る事にした。ローレンは昨夜もろくに寝ていない。今夜はぐっすり、眠れると良いのだけれど…。俺は早めに灯りを消して横になった。
「ノア…起きているか?」
「ローレン様?」
「すまない。お前に負担を掛けているな… 」
「そんな、むしろ助かっています。ランタン作りも予想より早く進んで…材料が足りなくなるくらいですし、朝も湯まで沸かして頂いて… 」
「…ありがとう…ノア。お前は本当に偉いな。俺と同じ歳なのに両親もなく、もう働いて一人で暮らしている。お前から見たら俺は滑稽だろう?親と、血が繋がっていないかもしれない…そんなことくらいで落ち込むなんて 」
暗闇の中、表情は見えなかったがローレンの声は酷く心細いものだった。俺はたまらず、布団から起き上がる。
「それは、もともと何もなかった私と、貴方とでは…比較にはなりません。」
「そうかもしれないけれど…。俺は家族に対してずっと、違和感…疎外感を感じていた。俺と弟に対する両親の接し方は全く別のものだったから…。それでも、孤児のお前と比べれば俺は恵まれていると…お前を見るたびに安心していた。それなのに、そのお前に同情されて、ついカッとなってお前を怒鳴ってしまった。そんな酷い男なんだ、俺は。…ノア、すまなかった… 」
ローレンの寂しげな声をきいて俺は、もどかしかった。なんと言って慰めたらいいのか、わからない。
「ローレン様…。話して頂いて、ありがとうございます。俺なんかに謝ってくださるローレン様が酷い男のはずがありません。それに嬉しかった。ロザリオを渡した時も、先日もエリーと俺を助けてくれて…。」
俺は辿々しく思いのままに話すと、涙が溢れた。良かった…灯りを消していて…。そう思ったのだが。
突然、手元のランプに灯りが点った。確かに消したはずなのに、なぜ…?
「…泣くなよ。ノア… 」
ローレンは俺の隣に移動して、手で頬の涙を拭ってくれた。
「灯りが…!」
「ああ、これは魔法だよ。ちゃんと習ってないから簡単な事しかできないけど… 」
「す、すごいっ…!」
驚く俺に、ローレンは照れたように笑う。
「他にもどんな事が出来るの?飛んだりとかできる?」
「いや…そこまでは全然。本当に簡単なこと。火をつけたり、消したり。あと… 」
「あと?!」
俺が興奮して尋ねると、ローレンはふふ、と柔らかく微笑んだ。
「泣く子を泣き止ませる…!」
「…!」
そうだ…。それは、間違いない。泣き止んだ俺は、もう一度灯りを消して『おやすみ』をいった。でも心に点いた恋の火は、目を閉じても消えないまま…。
334
お気に入りに追加
818
あなたにおすすめの小説
推しのために、モブの俺は悪役令息に成り代わることに決めました!
華抹茶
BL
ある日突然、超強火のオタクだった前世の記憶が蘇った伯爵令息のエルバート。しかも今の自分は大好きだったBLゲームのモブだと気が付いた彼は、このままだと最推しの悪役令息が不幸な未来を迎えることも思い出す。そこで最推しに代わって自分が悪役令息になるためエルバートは猛勉強してゲームの舞台となる学園に入学し、悪役令息として振舞い始める。その結果、主人公やメインキャラクター達には目の敵にされ嫌われ生活を送る彼だけど、何故か最推しだけはエルバートに接近してきて――クールビューティ公爵令息と猪突猛進モブのハイテンションコミカルBLファンタジー!
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

公爵家の五男坊はあきらめない
三矢由巳
BL
ローテンエルデ王国のレームブルック公爵の妾腹の五男グスタフは公爵領で領民と交流し、気ままに日々を過ごしていた。
生母と生き別れ、父に放任されて育った彼は誰にも期待なんかしない、将来のことはあきらめていると乳兄弟のエルンストに語っていた。
冬至の祭の夜に暴漢に襲われ二人の運命は急変する。
負傷し意識のないエルンストの枕元でグスタフは叫ぶ。
「俺はおまえなしでは生きていけないんだ」
都では次の王位をめぐる政争が繰り広げられていた。
知らぬ間に巻き込まれていたことを知るグスタフ。
生き延びるため、グスタフはエルンストとともに都へ向かう。
あきらめたら待つのは死のみ。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@コミカライズ発売中
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる