42 / 54
【第42話:ダンジョンへ】
しおりを挟む
オックスからも聞いたが、あの後、冒険者ギルドからも『薔薇の棘』がしでかした数々の悪事について詳しく説明を受けていた。
何人もの人が騙され、財産を奪われ、奴隷におとされ、亡くなっている。
その中にはフィアとロロアのお兄さんと、そのパーティーメンバーたちも……。
「んぅうぅぅ!!」
口を塞がれて何を言っているかわからないが、フィアが我慢できなくなって暴れ出した。
だが……拘束され、槍を奪われているこの状況ではどうすることもできなかった。
「ちっ!? この餓鬼!」
「フィア!!」
思わず駆け寄ろうとするが……。
「動くな! 動くとこいつらを殺すぞ!」
「ぐっ……」
どうやら火傷の治療を終えてから捕まったようだが、身体はまだ万全じゃないのだろう。
フィアは大した抵抗も出来ず、オックスの部下に呆気なく制圧されてしまった。
「こいつらの命は私が握っているということを忘れないようにな」
悔しいが今は我慢するしかない……。
「わ、わかっている……指示に従うから、三人に乱暴はよせ……」
「それが賢明だよ」
オックスと話していると、部下と思われる一人が話に割って入ってきた。
「隊長~話が長いですよ~。さっさとそいつを殺して王都に帰りましょうよ」
「せかすな。こいつは油断ならないし、冒険者ギルドにも疑われているからな。ダンジョンに連れて行って魔物に殺させる」
なるほど……それですぐに襲ってこなかったのか。
でもそう言う事なら、不確定要素の魔物が加わるダンジョンで勝負をかけた方がいいかもしれないな。
「ん~、面倒ですねー。しかし、サラマンダーをこんな短時間で倒すなんて、とんでもねぇ餓鬼ですね……」
「まったくだ。おい! みんな補助魔法の範囲内に近づくなよ! もしこいつから近づいてきたら、見せしめに妹の腕を叩き斬れ!」
くっ……オックスにはオレの強さの秘密を知られてしまっている。
その弱点とも言える部分も含めて……。
あの時、素直に全部話してしまったことが悔やまれる。
そもそも人数も相手の方が多い時点で分が悪い。
オックスの衛兵部隊全てが悪事に手を染めていたのではなさそうなのが救いだが、それでもオックス以外にも五人はいる。
それもヘタな冒険者よりも腕が立つだろう衛兵の男たちが五人だ。
特に対人に関しては冒険者よりも衛兵の方が多くの経験を積んでいるのだ。
「さぁ、フォーレストくん、今から私の指示に従って貰うぞ? 文句はないね?」
……悔しいが今は打つ手がない。
こうなると、切り札の全能力向上1.8倍を使ってしまったのは失敗だったか。
いや……あの時使っていなければフィアの命が危なかったし、使ったこと自体は正しい選択だったと思う。
だが、ロロアの回復魔法が期待できないこの状況でバフが切れると、オレは間違いなく身動きできなくなって詰んでしまう。
出来るだけ素直に指示に従って素早く進んだ方がいいか……。
「おい! 返事はどうした!! こいつらがどうなってもいいのか!!」
「わ、わかった。指示にはちゃんと従う……」
指示に従って大人しくしたからといって、オックスたちがフィアたち三人を解放してくれるとは、さすがにオレも思わない。
だけど、今打てる手がない以上、とにかくこれ以上状況を悪化させないようにしなければ……。
仕掛けるとすればやはりダンジョンだ。
「ん~、やはりフォーレストくんは良い子だねぇ。君なら仲間を見捨てられないと思っていたよ。自分が見捨てられて酷い目にあったんだからねぇ。はははははは!」
悔しいがオックスの言う通りだ……。
オレは絶対にフィアもロロアもメリアも見捨てることなんて出来ない。
だがあの時……同時にオレは学んだんだ。
絶対にあきらめない!
折れない!
不可能を可能にしてみせる!
悔しさに臍を噛み、口の中に鉄の味が広がる。
「……それで、そのダンジョンへと行けばいいのか?」
「なんだ? 面白くないね。もう少し悔しがるかと思ったのだが……まぁいいか」
今は言いたい事を言わせておいてやる……でも、今のうちだけだ……。
オレは暗い気持ちに侵蝕されそうになるのを踏みとどまり、冷静さを保ちつつ、そのまま指示を待った。
「そいつだ。君の左手にいるそいつ。そいつが今から案内する。君は十分な距離を保ちつつ、そいつの後に続くんだ」
こうしてオレは、オックスの指示に従い、ダンジョンへと向けて歩き始めたのだった。
◆
オックスの部下たちに囲まれながら、森の中を歩くこと30分ほど。
その場所は突然現れた。
「こ、これは……」
……すごい……。
こんな状況じゃなければ、きっと冒険心をくすぐられて興奮していたことだろう。
さっきまで遠目には何もなかったはずなのに、ある場所を踏み越えた瞬間、突然目の前に古びた遺跡のようなものが現れたのだ。
古の魔法でつくられた結界か何かだろうか。
オレには想像もつかないような魔道具の技術が使われているのだろう。
「そっちだ。そこにダンジョンの入口がある」
オックスの指し示した場所を見てみると、そこには古びた遺跡には似合わない荘厳な扉があった。
「ここからはお前が先頭だ。その扉を開けて入れ」
ダンジョンに挑戦するのは冒険者としての夢の一つではあったが、まさかこんな形で実現するとはな……。
出来れば希望に満ちた気持ちで、チャレンジしたかった。
いや……そんなことよりも、ここからが勝負だ。
中に入ればオックスたちは、なんらかの方法で魔物を使ってオレを殺そうとしてくるはずだ。
たぶんチャンスがあるとすればその一度きりだ。
そこを逃せばオレは魔物に殺され、こいつらのことだから、フィアたち三人は奴隷か何かとして売り払われるだろう。
でも、絶対にそんなことはさせない……。
「わかった……フィアたちには手を出すなよ」
「ははは。ここに来てもそんな口が叩けるとはな。まぁでも、手だしはしないさ。大事な人質だ。ただし、君が言う事をちゃんと聞いている限りだけどね」
「……わかっている」
なんとか……ここでなんとかしなければ……。
絶対に三人を助けて、この窮地を乗り切ってやる!
何人もの人が騙され、財産を奪われ、奴隷におとされ、亡くなっている。
その中にはフィアとロロアのお兄さんと、そのパーティーメンバーたちも……。
「んぅうぅぅ!!」
口を塞がれて何を言っているかわからないが、フィアが我慢できなくなって暴れ出した。
だが……拘束され、槍を奪われているこの状況ではどうすることもできなかった。
「ちっ!? この餓鬼!」
「フィア!!」
思わず駆け寄ろうとするが……。
「動くな! 動くとこいつらを殺すぞ!」
「ぐっ……」
どうやら火傷の治療を終えてから捕まったようだが、身体はまだ万全じゃないのだろう。
フィアは大した抵抗も出来ず、オックスの部下に呆気なく制圧されてしまった。
「こいつらの命は私が握っているということを忘れないようにな」
悔しいが今は我慢するしかない……。
「わ、わかっている……指示に従うから、三人に乱暴はよせ……」
「それが賢明だよ」
オックスと話していると、部下と思われる一人が話に割って入ってきた。
「隊長~話が長いですよ~。さっさとそいつを殺して王都に帰りましょうよ」
「せかすな。こいつは油断ならないし、冒険者ギルドにも疑われているからな。ダンジョンに連れて行って魔物に殺させる」
なるほど……それですぐに襲ってこなかったのか。
でもそう言う事なら、不確定要素の魔物が加わるダンジョンで勝負をかけた方がいいかもしれないな。
「ん~、面倒ですねー。しかし、サラマンダーをこんな短時間で倒すなんて、とんでもねぇ餓鬼ですね……」
「まったくだ。おい! みんな補助魔法の範囲内に近づくなよ! もしこいつから近づいてきたら、見せしめに妹の腕を叩き斬れ!」
くっ……オックスにはオレの強さの秘密を知られてしまっている。
その弱点とも言える部分も含めて……。
あの時、素直に全部話してしまったことが悔やまれる。
そもそも人数も相手の方が多い時点で分が悪い。
オックスの衛兵部隊全てが悪事に手を染めていたのではなさそうなのが救いだが、それでもオックス以外にも五人はいる。
それもヘタな冒険者よりも腕が立つだろう衛兵の男たちが五人だ。
特に対人に関しては冒険者よりも衛兵の方が多くの経験を積んでいるのだ。
「さぁ、フォーレストくん、今から私の指示に従って貰うぞ? 文句はないね?」
……悔しいが今は打つ手がない。
こうなると、切り札の全能力向上1.8倍を使ってしまったのは失敗だったか。
いや……あの時使っていなければフィアの命が危なかったし、使ったこと自体は正しい選択だったと思う。
だが、ロロアの回復魔法が期待できないこの状況でバフが切れると、オレは間違いなく身動きできなくなって詰んでしまう。
出来るだけ素直に指示に従って素早く進んだ方がいいか……。
「おい! 返事はどうした!! こいつらがどうなってもいいのか!!」
「わ、わかった。指示にはちゃんと従う……」
指示に従って大人しくしたからといって、オックスたちがフィアたち三人を解放してくれるとは、さすがにオレも思わない。
だけど、今打てる手がない以上、とにかくこれ以上状況を悪化させないようにしなければ……。
仕掛けるとすればやはりダンジョンだ。
「ん~、やはりフォーレストくんは良い子だねぇ。君なら仲間を見捨てられないと思っていたよ。自分が見捨てられて酷い目にあったんだからねぇ。はははははは!」
悔しいがオックスの言う通りだ……。
オレは絶対にフィアもロロアもメリアも見捨てることなんて出来ない。
だがあの時……同時にオレは学んだんだ。
絶対にあきらめない!
折れない!
不可能を可能にしてみせる!
悔しさに臍を噛み、口の中に鉄の味が広がる。
「……それで、そのダンジョンへと行けばいいのか?」
「なんだ? 面白くないね。もう少し悔しがるかと思ったのだが……まぁいいか」
今は言いたい事を言わせておいてやる……でも、今のうちだけだ……。
オレは暗い気持ちに侵蝕されそうになるのを踏みとどまり、冷静さを保ちつつ、そのまま指示を待った。
「そいつだ。君の左手にいるそいつ。そいつが今から案内する。君は十分な距離を保ちつつ、そいつの後に続くんだ」
こうしてオレは、オックスの指示に従い、ダンジョンへと向けて歩き始めたのだった。
◆
オックスの部下たちに囲まれながら、森の中を歩くこと30分ほど。
その場所は突然現れた。
「こ、これは……」
……すごい……。
こんな状況じゃなければ、きっと冒険心をくすぐられて興奮していたことだろう。
さっきまで遠目には何もなかったはずなのに、ある場所を踏み越えた瞬間、突然目の前に古びた遺跡のようなものが現れたのだ。
古の魔法でつくられた結界か何かだろうか。
オレには想像もつかないような魔道具の技術が使われているのだろう。
「そっちだ。そこにダンジョンの入口がある」
オックスの指し示した場所を見てみると、そこには古びた遺跡には似合わない荘厳な扉があった。
「ここからはお前が先頭だ。その扉を開けて入れ」
ダンジョンに挑戦するのは冒険者としての夢の一つではあったが、まさかこんな形で実現するとはな……。
出来れば希望に満ちた気持ちで、チャレンジしたかった。
いや……そんなことよりも、ここからが勝負だ。
中に入ればオックスたちは、なんらかの方法で魔物を使ってオレを殺そうとしてくるはずだ。
たぶんチャンスがあるとすればその一度きりだ。
そこを逃せばオレは魔物に殺され、こいつらのことだから、フィアたち三人は奴隷か何かとして売り払われるだろう。
でも、絶対にそんなことはさせない……。
「わかった……フィアたちには手を出すなよ」
「ははは。ここに来てもそんな口が叩けるとはな。まぁでも、手だしはしないさ。大事な人質だ。ただし、君が言う事をちゃんと聞いている限りだけどね」
「……わかっている」
なんとか……ここでなんとかしなければ……。
絶対に三人を助けて、この窮地を乗り切ってやる!
20
お気に入りに追加
586
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる
日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」
冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。
一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。
「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」
そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。
これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。
7/25男性向けHOTランキング1位
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放貴族少年リュウキの成り上がり~魔力を全部奪われたけど、代わりに『闘気』を手に入れました~
さとう
ファンタジー
とある王国貴族に生まれた少年リュウキ。彼は生まれながらにして『大賢者』に匹敵する魔力を持って生まれた……が、義弟を溺愛する継母によって全ての魔力を奪われ、次期当主の座も奪われ追放されてしまう。
全てを失ったリュウキ。家も、婚約者も、母の形見すら奪われ涙する。もう生きる力もなくなり、全てを終わらせようと『龍の森』へ踏み込むと、そこにいたのは死にかけたドラゴンだった。
ドラゴンは、リュウキの境遇を憐れみ、ドラゴンしか使うことのできない『闘気』を命をかけて与えた。
これは、ドラゴンの力を得た少年リュウキが、新しい人生を歩む物語。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ゴミスキル【スコップ】が本当はチート級でした~無能だからと生き埋めにされたけど、どんな物でも発掘できる力でカフェを経営しながら敵を撃退する~
名無し
ファンタジー
鉱山で大きな宝石を掘り当てた主人公のセインは、仲間たちから用済みにされた挙句、生き埋めにされてしまう。なんとか脱出したところでモンスターに襲われて死にかけるが、隠居していた司祭様に助けられ、外れだと思われていたスキル【スコップ】にどんな物でも発掘できる効果があると知る。それから様々なものを発掘するうちにカフェを経営することになり、スキルで掘り出した個性的な仲間たちとともに、店を潰そうとしてくる元仲間たちを撃退していく。
【完結】帝国から追放された最強のチーム、リミッター外して無双する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】
スペイゴール大陸最強の帝国、ユハ帝国。
帝国に仕え、最強の戦力を誇っていたチーム、『デイブレイク』は、突然議会から追放を言い渡される。
しかし帝国は気づいていなかった。彼らの力が帝国を拡大し、恐るべき戦力を誇示していたことに。
自由になった『デイブレイク』のメンバー、エルフのクリス、バランス型のアキラ、強大な魔力を宿すジャック、杖さばきの達人ランラン、絶世の美女シエナは、今まで抑えていた実力を完全開放し、ゼロからユハ帝国を超える国を建国していく。
※この世界では、杖と魔法を使って戦闘を行います。しかし、あの稲妻型の傷を持つメガネの少年のように戦うわけではありません。どうやって戦うのかは、本文を読んでのお楽しみです。杖で戦う戦士のことを、本文では杖士(ブレイカー)と描写しています。
※舞台の雰囲気は中世ヨーロッパ〜近世ヨーロッパに近いです。
〜『デイブレイク』のメンバー紹介〜
・クリス(男・エルフ・570歳)
チームのリーダー。もともとはエルフの貴族の家系だったため、上品で高潔。白く透明感のある肌に、整った顔立ちである。エルフ特有のとがった耳も特徴的。メンバーからも信頼されているが……
・アキラ(男・人間・29歳)
杖術、身体能力、頭脳、魔力など、あらゆる面のバランスが取れたチームの主力。独特なユーモアのセンスがあり、ムードメーカーでもある。唯一の弱点が……
・ジャック(男・人間・34歳)
怪物級の魔力を持つ杖士。その魔力が強大すぎるがゆえに、普段はその魔力を抑え込んでいるため、感情をあまり出さない。チームで唯一の黒人で、ドレッドヘアが特徴的。戦闘で右腕を失って以来義手を装着しているが……
・ランラン(女・人間・25歳)
優れた杖の腕前を持ち、チームを支える杖士。陽気でチャレンジャーな一面もあり、可愛さも武器である。性格の共通点から、アキラと親しく、親友である。しかし実は……
・シエナ(女・人間・28歳)
絶世の美女。とはいっても杖士としての実力も高く、アキラと同じくバランス型である。誰もが羨む美貌をもっているが、本人はあまり自信がないらしく、相手の反応を確認しながら静かに話す。あるメンバーのことが……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる