31 / 54
【第31話:冒険者ギルド出張所】
しおりを挟む
馬車に乗って四人で中央広場まで移動すると、冒険者ギルトへとそのまま向かった。
デルナークの村の冒険者ギルトは正式には出張所なのだが、村は王都などに比べて土地に余裕があるので、建物の大きさだけは他の街の冒険者ギルドと遜色はない。
まぁただ、そこに集まる冒険者の数はかなり少ないのだが。
「あら? 人が少なくて、空いてていいわね」
「お姉ちゃん、そういうこと大きな声で言わないで……」
姉妹のやりとりに苦笑いで応じながら、受付へと歩いていく。
すると、奥にあるカウンター越しに少し年配の受付嬢が声を掛けてきた。
「あら? 見ない顔ねぇ。いらっしゃ~い。今日はどのようなご用件かしら?」
オレは王都に移動してから冒険者登録をして、それ以来ずっと王都で活動していたので、ここの冒険者ギルドにはほとんど来た事がない。
顔を知らないのも当然だろう。
「はい。実はこの依頼の件でお話を聞きたくて……」
オレはそう言いながら、銀色に輝くギルドカードと依頼書の写しを手渡した。
「え? その若さでシルバーランク……」
王都の冒険者ギルドではもう顔を覚えて貰ったので、このような反応をされることはなくなったのだが、久しぶりの反応になんだかちょっと照れくさい。
「あ、ごめんなさいねぇ。それで、こっちは依頼書かしら?」
「はい。この依頼について一通りの情報をお願いします」
一応、王都の冒険者ギルドでも説明は聞いているのだが、詳細な情報などは現地の冒険者ギルドの方が持っている場合も多い。
ここへの移動中に新しい情報が入っている可能性もあるので、まずは冒険者ギルドへ話を聞きにきたという訳だ。
「わかったわ。ちょっと待ってねぇ」
そう言って依頼書に目を通すと、今度は目を見開いて驚いた表情で固まった。
「……ほ、本気なの? この依頼がされた経緯とかちゃんと説明受けてる?」
心配そうに尋ねてくる受付嬢に、問題ないと軽く王都で受けた時のことを説明する。
「そ、そう。この村の出身だったのね……」
「はい。活動していたのは王都ですが」
「ん~、この街のことを想って受けてくれたのなら、もうこれ以上は何も言えないわね」
「ちゃんと危険なことも承知の上で受けた依頼なので、そうしてくれると助かります」
その後、どの辺りで衛兵隊が全滅したのか、ダンジョンが発見された場所はどの辺りなのか、今は被害は出ていないのか、サラマンダーの目撃報告は? など一通りの話を聞いた。
「ん~、特に新しい情報などはないか……」
「ある程度の正確な場所の確認が出来ただけでも良かったんじゃない? それに……メリアちゃんが探すのを協力してくれるみたいだし、まずは作戦を練り直しましょうよ」
フィアが言っているメリアの協力というのは、さっき馬車に乗っている間に後ろで何か話していたことだろう。
詳しくは聞いてないのだが、どういうことなのかはだいたい想像がつくし、まだ召喚魔法のことを隠したいという事だから、確認はここを出てからでいいだろう。
「そうだな。わからないからこその調査依頼なわけだし仕方ないか」
それからいくつか更に確認をしたあと、オレ達は礼を言って冒険者ギルドを後にした。
◆
冒険者ギルドを出たあと、両親に挨拶しないわけにはいかないので、もう一度馬車に乗って自宅へと向かった。
その道中、オレは御者をしながら後ろに乗る皆とこれからの話を詰めていた。
「じゃぁ、まずはオレの家に馬車を預けて昼食を食べたら、さっそく向かってみるか」
「え!? 今日、家に泊まらないの?」
メリアが驚いて尋ねてくるが、黙って頷きを返す。
これは元々フィアとロロアの二人とも話し合って決めていたことだ。
決めていたことなのだが……。
「いいじゃない。今から探しに行っても出来る事は限られているし、今日は実家に泊まったら?」
と言って、反対されてしまった。
「そうですよ。メリアちゃんが協力してくれる事になったんですし、私たちが闇雲に探し回るより良いと思いますよ」
冒険者ギルドを出て確認したのだが、やはり予想通り、妹の召喚する小鳥を使ってサラマンダーを探して貰おうという話だった。
あらかじめ空から偵察できるのならば、見つけてからその場に急行するという選択肢が取れる。
当初は自宅に馬車を置いていくつもりだったが、メリアを連れて行けば馬車をメリアに預ける事ができ、離れていればメリアの安全も確保できるので、現場少し手前まで馬車で向かうのが良さそうだ。
やはり作戦をもう少し練り直した方がいいだろう。
そのためにも行動は明日からの方が良い。それはわかっている。
わかってはいるのだが……。
「まぁ確かにメリアの協力をえられることを考えれば、その通りなんだが……」
正直に言うと、両親や妹の反対を押し切って冒険者になって家を飛び出しておいて、簡単に騙されて死にかけたこともあり、あまり親に合わす顔がない……。
一晩泊まるという事になれば、否が応でも長時間親と話す事になる。
「そういうのは先延ばしにすると、ずるずるといって余計に会いづらくなるから観念しなさい」
「いくら無事な連絡を受けていても心配されていると思うので、私もしっかり会って話をして安心させてあげた方が良いかと……」
正論を言われて返す言葉がない……。
「観念して怒られてね。お・兄・ちゃ・ん」
「わ、わかった……」
こうしてオレ達は、そのまま皆で自宅へと向かったのだった。
デルナークの村の冒険者ギルトは正式には出張所なのだが、村は王都などに比べて土地に余裕があるので、建物の大きさだけは他の街の冒険者ギルドと遜色はない。
まぁただ、そこに集まる冒険者の数はかなり少ないのだが。
「あら? 人が少なくて、空いてていいわね」
「お姉ちゃん、そういうこと大きな声で言わないで……」
姉妹のやりとりに苦笑いで応じながら、受付へと歩いていく。
すると、奥にあるカウンター越しに少し年配の受付嬢が声を掛けてきた。
「あら? 見ない顔ねぇ。いらっしゃ~い。今日はどのようなご用件かしら?」
オレは王都に移動してから冒険者登録をして、それ以来ずっと王都で活動していたので、ここの冒険者ギルドにはほとんど来た事がない。
顔を知らないのも当然だろう。
「はい。実はこの依頼の件でお話を聞きたくて……」
オレはそう言いながら、銀色に輝くギルドカードと依頼書の写しを手渡した。
「え? その若さでシルバーランク……」
王都の冒険者ギルドではもう顔を覚えて貰ったので、このような反応をされることはなくなったのだが、久しぶりの反応になんだかちょっと照れくさい。
「あ、ごめんなさいねぇ。それで、こっちは依頼書かしら?」
「はい。この依頼について一通りの情報をお願いします」
一応、王都の冒険者ギルドでも説明は聞いているのだが、詳細な情報などは現地の冒険者ギルドの方が持っている場合も多い。
ここへの移動中に新しい情報が入っている可能性もあるので、まずは冒険者ギルドへ話を聞きにきたという訳だ。
「わかったわ。ちょっと待ってねぇ」
そう言って依頼書に目を通すと、今度は目を見開いて驚いた表情で固まった。
「……ほ、本気なの? この依頼がされた経緯とかちゃんと説明受けてる?」
心配そうに尋ねてくる受付嬢に、問題ないと軽く王都で受けた時のことを説明する。
「そ、そう。この村の出身だったのね……」
「はい。活動していたのは王都ですが」
「ん~、この街のことを想って受けてくれたのなら、もうこれ以上は何も言えないわね」
「ちゃんと危険なことも承知の上で受けた依頼なので、そうしてくれると助かります」
その後、どの辺りで衛兵隊が全滅したのか、ダンジョンが発見された場所はどの辺りなのか、今は被害は出ていないのか、サラマンダーの目撃報告は? など一通りの話を聞いた。
「ん~、特に新しい情報などはないか……」
「ある程度の正確な場所の確認が出来ただけでも良かったんじゃない? それに……メリアちゃんが探すのを協力してくれるみたいだし、まずは作戦を練り直しましょうよ」
フィアが言っているメリアの協力というのは、さっき馬車に乗っている間に後ろで何か話していたことだろう。
詳しくは聞いてないのだが、どういうことなのかはだいたい想像がつくし、まだ召喚魔法のことを隠したいという事だから、確認はここを出てからでいいだろう。
「そうだな。わからないからこその調査依頼なわけだし仕方ないか」
それからいくつか更に確認をしたあと、オレ達は礼を言って冒険者ギルドを後にした。
◆
冒険者ギルドを出たあと、両親に挨拶しないわけにはいかないので、もう一度馬車に乗って自宅へと向かった。
その道中、オレは御者をしながら後ろに乗る皆とこれからの話を詰めていた。
「じゃぁ、まずはオレの家に馬車を預けて昼食を食べたら、さっそく向かってみるか」
「え!? 今日、家に泊まらないの?」
メリアが驚いて尋ねてくるが、黙って頷きを返す。
これは元々フィアとロロアの二人とも話し合って決めていたことだ。
決めていたことなのだが……。
「いいじゃない。今から探しに行っても出来る事は限られているし、今日は実家に泊まったら?」
と言って、反対されてしまった。
「そうですよ。メリアちゃんが協力してくれる事になったんですし、私たちが闇雲に探し回るより良いと思いますよ」
冒険者ギルドを出て確認したのだが、やはり予想通り、妹の召喚する小鳥を使ってサラマンダーを探して貰おうという話だった。
あらかじめ空から偵察できるのならば、見つけてからその場に急行するという選択肢が取れる。
当初は自宅に馬車を置いていくつもりだったが、メリアを連れて行けば馬車をメリアに預ける事ができ、離れていればメリアの安全も確保できるので、現場少し手前まで馬車で向かうのが良さそうだ。
やはり作戦をもう少し練り直した方がいいだろう。
そのためにも行動は明日からの方が良い。それはわかっている。
わかってはいるのだが……。
「まぁ確かにメリアの協力をえられることを考えれば、その通りなんだが……」
正直に言うと、両親や妹の反対を押し切って冒険者になって家を飛び出しておいて、簡単に騙されて死にかけたこともあり、あまり親に合わす顔がない……。
一晩泊まるという事になれば、否が応でも長時間親と話す事になる。
「そういうのは先延ばしにすると、ずるずるといって余計に会いづらくなるから観念しなさい」
「いくら無事な連絡を受けていても心配されていると思うので、私もしっかり会って話をして安心させてあげた方が良いかと……」
正論を言われて返す言葉がない……。
「観念して怒られてね。お・兄・ちゃ・ん」
「わ、わかった……」
こうしてオレ達は、そのまま皆で自宅へと向かったのだった。
20
お気に入りに追加
586
あなたにおすすめの小説

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる
日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」
冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。
一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。
「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」
そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。
これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。
7/25男性向けHOTランキング1位

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

追放貴族少年リュウキの成り上がり~魔力を全部奪われたけど、代わりに『闘気』を手に入れました~
さとう
ファンタジー
とある王国貴族に生まれた少年リュウキ。彼は生まれながらにして『大賢者』に匹敵する魔力を持って生まれた……が、義弟を溺愛する継母によって全ての魔力を奪われ、次期当主の座も奪われ追放されてしまう。
全てを失ったリュウキ。家も、婚約者も、母の形見すら奪われ涙する。もう生きる力もなくなり、全てを終わらせようと『龍の森』へ踏み込むと、そこにいたのは死にかけたドラゴンだった。
ドラゴンは、リュウキの境遇を憐れみ、ドラゴンしか使うことのできない『闘気』を命をかけて与えた。
これは、ドラゴンの力を得た少年リュウキが、新しい人生を歩む物語。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。

ゴミスキル【スコップ】が本当はチート級でした~無能だからと生き埋めにされたけど、どんな物でも発掘できる力でカフェを経営しながら敵を撃退する~
名無し
ファンタジー
鉱山で大きな宝石を掘り当てた主人公のセインは、仲間たちから用済みにされた挙句、生き埋めにされてしまう。なんとか脱出したところでモンスターに襲われて死にかけるが、隠居していた司祭様に助けられ、外れだと思われていたスキル【スコップ】にどんな物でも発掘できる効果があると知る。それから様々なものを発掘するうちにカフェを経営することになり、スキルで掘り出した個性的な仲間たちとともに、店を潰そうとしてくる元仲間たちを撃退していく。

実家から追放されたが、狐耳の嫁がいるのでどうでも良い
竹桜
ファンタジー
主人公は職業料理人が原因でアナリア侯爵家を追い出されてしまった。
追い出された後、3番目に大きい都市で働いていると主人公のことを番だという銀狐族の少女に出会った。
その少女と同棲した主人公はある日、頭を強く打ち、自身の前世を思い出した。
料理人の職を失い、軍隊に入ったら、軍団長まで登り詰めた記憶を。
それから主人公は軍団長という職業を得て、緑色の霧で体が構成された兵士達を呼び出すことが出来るようになった。
これは銀狐族の少女を守るために戦う男の物語だ。
【完結】帝国から追放された最強のチーム、リミッター外して無双する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】
スペイゴール大陸最強の帝国、ユハ帝国。
帝国に仕え、最強の戦力を誇っていたチーム、『デイブレイク』は、突然議会から追放を言い渡される。
しかし帝国は気づいていなかった。彼らの力が帝国を拡大し、恐るべき戦力を誇示していたことに。
自由になった『デイブレイク』のメンバー、エルフのクリス、バランス型のアキラ、強大な魔力を宿すジャック、杖さばきの達人ランラン、絶世の美女シエナは、今まで抑えていた実力を完全開放し、ゼロからユハ帝国を超える国を建国していく。
※この世界では、杖と魔法を使って戦闘を行います。しかし、あの稲妻型の傷を持つメガネの少年のように戦うわけではありません。どうやって戦うのかは、本文を読んでのお楽しみです。杖で戦う戦士のことを、本文では杖士(ブレイカー)と描写しています。
※舞台の雰囲気は中世ヨーロッパ〜近世ヨーロッパに近いです。
〜『デイブレイク』のメンバー紹介〜
・クリス(男・エルフ・570歳)
チームのリーダー。もともとはエルフの貴族の家系だったため、上品で高潔。白く透明感のある肌に、整った顔立ちである。エルフ特有のとがった耳も特徴的。メンバーからも信頼されているが……
・アキラ(男・人間・29歳)
杖術、身体能力、頭脳、魔力など、あらゆる面のバランスが取れたチームの主力。独特なユーモアのセンスがあり、ムードメーカーでもある。唯一の弱点が……
・ジャック(男・人間・34歳)
怪物級の魔力を持つ杖士。その魔力が強大すぎるがゆえに、普段はその魔力を抑え込んでいるため、感情をあまり出さない。チームで唯一の黒人で、ドレッドヘアが特徴的。戦闘で右腕を失って以来義手を装着しているが……
・ランラン(女・人間・25歳)
優れた杖の腕前を持ち、チームを支える杖士。陽気でチャレンジャーな一面もあり、可愛さも武器である。性格の共通点から、アキラと親しく、親友である。しかし実は……
・シエナ(女・人間・28歳)
絶世の美女。とはいっても杖士としての実力も高く、アキラと同じくバランス型である。誰もが羨む美貌をもっているが、本人はあまり自信がないらしく、相手の反応を確認しながら静かに話す。あるメンバーのことが……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる