20 / 44
【第20話:今日の出来事】
しおりを挟む
ステルヴィオたちがヘクシーの街に戻ってきたのは、既に辺りに夜の帳が下り終わった頃だった。
普通なら門から締め出され、門の前で一夜を明かさなければならない時間だったのだが、ステルヴィオは閉じられた門の前で勇者レックスの名を大声で叫び、無理やり開門させていた。
「まったく……ステルヴィオの行動は、僕の予想の斜め上すぎて毎度驚かされるよ……」
ステルヴィオと並んで歩き、苦笑いを浮かべるのは勇者レックス。
今日起こった出来事は大事件だったかもしれないが、依頼についても魔王の脅威についても全て解決しており、急ぎで報告する必要があるものが無かった。
だから、勇者レックスは門の前で一夜を明かすつもりでいた。
そもそも門の前にはそのための空き地が用意されているし、既にそこには冒険者パーティーらしき者たちも何張かのテントを張って夜営の準備をしていたのだ。
街へとたどり着き、ステルヴィオが馬車を収納したのを確認すると、勇者レックスは当然のように空き地に歩いていこうとしたのだが、いきなり肩を掴まれ……門を守る兵士への大声へと繋がった。
しかし、いきなり自分の名前を大声で叫ばれ、背中を押されて街壁の上の見張りに顔が良く見えるようにと突き出された事を、勇者レックスは溜息一つで許していた。
それは勇者レックスが、ステルヴィオたちが成し遂げたことの大きさをしっかりと理解していたからだ。
それに「気にするな」とは言われたが、結果的には自分たちの命も救って貰った恩人でもある。
(あとは、ステルヴィオの人柄かな?)
一見、ふざけた態度を取りつつも、色々と考えるべきことはしっかりと考えており、レックスはそんなステルヴィオの事をどこかで尊敬し始めていた。
「そんな驚かすような事してないと思うんだけど?」
ステルヴィオのその返事に若干呆れつつも、勇者レックスは、
「まぁ今日ステルヴィオたちがやった事を考えれば、些細な事なんだけどさ。それでも、例えばその……今朝も見たけど、その双子の幼女たちはいつもそうなのか?」
と、後頭部と背中にくっつき、周りの喧騒にも動じず小さく「すぴー」と寝息を発するネネネとトトトの二人にちらりと目を向けた。
「あぁ~こいつらな。最初は鬱陶しいとおっぱらってたんだけど、どうせ寝たら抱っこしてやるなりしてやらないとダメだろ? もうそれなら自分からしがみついてる分、こっちのが楽でいいやって思って」
そう言ってケラケラ笑うステルヴィオだったが、
「ステルヴィオ様は、こんな事言っていますけど、いつも二人の事を心配してるんですよ?」
アルテミシアのその言葉に、視線をそっと逸らして「んな事ねぇよ」と小さく抗議する。
勇者レックスは、そんなステルヴィオを見て「やっぱり良い奴だよね」と、一人小さく呟いたのだった。
~
街の大通りを進み、冒険者ギルドにたどり着いた一行は、ギルドマスターのメルゲンが待つ部屋へと通された。
ここは前回通された部屋とは違い大きな会議室のようで、今いるメンバー全員が座れるだけの数の椅子と、長い大きなテーブルが備わっているだけのシンプルな造りとなっていた。
そして、そこで待っていたのはギルドマスターのメルゲンと、ステルヴィオたちの会った事のないギルド職員風の男、それから決闘騒ぎの時の立会人を務めたギルドセイバーの男だった。
「その日のうちに帰ってきたと報告があったから驚いたぞ? 引き返してきたようだが、一体何があったのだ?」
少し眉間に皺をよせ、心配そうにそう尋ねてくるメルゲン。
普通、サグレアの森に馬車で行くものはいない。
それは、森の中まで馬車に乗って進む事が出来ないため、数人が残って馬車と馬を守るか、一人が街まで引き返す必要があるからだ。
そのため、メルゲンが勇者レックスたちが森に行く途中で何かがあって引き返してきたと考えてしまっていたのは仕方ない事だろう。
だが、そんな相手の考えなどお構いなしに答える者がいた。
「ん? 何かも何も、任務達成したから帰ってきただけだぞ?」
しかし、メルゲンたちはステルヴィオの発言の意味がわからず、揃ってレックスに目を向ける。
「あぁ、そりゃぁ、意味がわかりませんよね~。実際、僕もまだ現実感がないですし」
軽い溜息を吐きながらそう答えるレックスに、
「ちょっと待ってくれ。レックスさん、俺達にももう少しわかるように詳しく話してくれないか?」
と、ギルドセイバーの男が尋ねる。
「ん~、落ち着いて聞いてね。でも、まずは驚かない所から説明すると、移動はステルヴィオたちが人形馬車を所持していたので、それで素早く行う事が出来たんだ」
しかし、最初の説明でいきなりギルド職員風の男が待ったをかける。
「ちょ、ちょっと待ってください。人形馬車って馬の代わりにゴーレムを使う奴ですよね? あんな高額なものをそこの者たちが?」
「えぇ~と……いきなりそこで躓く? とりあえずステルヴィオたちは、人形馬車を持ってても全く不思議でない凄い人たちだって思っておいて」
レックスのその説明に、どういうことだと思いつつも、男も場の空気を読んでとりあえず納得の意を返す。
「で、まぁその人形馬車のお陰でかなり予定より早くサグレアの森に着いたわけなんだけど、そこで『魔界門』……本当は『魔王門』と言うらしいけど、その門まであとわずかの所まで一気に進むことができたわけ」
「ま、魔王門?」
またギルド職員風の男が疑問の声をあげていたが、話の先が気になったのか、今度は会話を遮る事は無かった。
「でも、そこまで魔物に会う事もなく順調に進んでいたのだけど、そこでいきなり大量のオークたちが現れたんだ」
オークが現れたと言うその言葉に、今まで黙って聞いていたギルドマスターのメルゲンが声をあげる。
「ま、まさか、魔王軍の斥候とか言うのではあるまいな……?」
少し青い顔でそう尋ねるメルゲンに、
「斥候って言うか、普通にオークの魔王が率いる『暴懐魔王軍』の兵士だと思うぜ?」
ステルヴィオが軽い口調でそう答える。
すると、話を聞いていたメルゲンたち3人が綺麗にシンクロして机に手を叩きつけて立ち上がった。
「「「なんだと!?」」」
ステルヴィオがその光景を見て「すげぇシンクロ率だ!」と茶化している横で、今度は慌ててレックスが立ち上がって、
「ちょ、ちょっと落ち着いて! まずは僕が説明するので! あと、最初に言ったように暫くはステルヴィオは黙っててくれないか? 話がややこしくなるから!」
と、3人を宥めつつ、ステルヴィオを黙らせた。
「まず、先に言っておきます。脅威は既に去っています。どういった事が起こったかを今から話すので、まずは疑問をぐっと飲みこんで、最後まで僕の話を聞いてくれませんか?」
勇者レックスは渋々頷く3人を確認すると、ようやく今日サグレアの森で起こった出来事を淡々と話し始める。
ステルヴィオから受けた説明を、なるべく驚かないように丁寧に、そしてわかりやすく噛み砕いて話していったのだった。
普通なら門から締め出され、門の前で一夜を明かさなければならない時間だったのだが、ステルヴィオは閉じられた門の前で勇者レックスの名を大声で叫び、無理やり開門させていた。
「まったく……ステルヴィオの行動は、僕の予想の斜め上すぎて毎度驚かされるよ……」
ステルヴィオと並んで歩き、苦笑いを浮かべるのは勇者レックス。
今日起こった出来事は大事件だったかもしれないが、依頼についても魔王の脅威についても全て解決しており、急ぎで報告する必要があるものが無かった。
だから、勇者レックスは門の前で一夜を明かすつもりでいた。
そもそも門の前にはそのための空き地が用意されているし、既にそこには冒険者パーティーらしき者たちも何張かのテントを張って夜営の準備をしていたのだ。
街へとたどり着き、ステルヴィオが馬車を収納したのを確認すると、勇者レックスは当然のように空き地に歩いていこうとしたのだが、いきなり肩を掴まれ……門を守る兵士への大声へと繋がった。
しかし、いきなり自分の名前を大声で叫ばれ、背中を押されて街壁の上の見張りに顔が良く見えるようにと突き出された事を、勇者レックスは溜息一つで許していた。
それは勇者レックスが、ステルヴィオたちが成し遂げたことの大きさをしっかりと理解していたからだ。
それに「気にするな」とは言われたが、結果的には自分たちの命も救って貰った恩人でもある。
(あとは、ステルヴィオの人柄かな?)
一見、ふざけた態度を取りつつも、色々と考えるべきことはしっかりと考えており、レックスはそんなステルヴィオの事をどこかで尊敬し始めていた。
「そんな驚かすような事してないと思うんだけど?」
ステルヴィオのその返事に若干呆れつつも、勇者レックスは、
「まぁ今日ステルヴィオたちがやった事を考えれば、些細な事なんだけどさ。それでも、例えばその……今朝も見たけど、その双子の幼女たちはいつもそうなのか?」
と、後頭部と背中にくっつき、周りの喧騒にも動じず小さく「すぴー」と寝息を発するネネネとトトトの二人にちらりと目を向けた。
「あぁ~こいつらな。最初は鬱陶しいとおっぱらってたんだけど、どうせ寝たら抱っこしてやるなりしてやらないとダメだろ? もうそれなら自分からしがみついてる分、こっちのが楽でいいやって思って」
そう言ってケラケラ笑うステルヴィオだったが、
「ステルヴィオ様は、こんな事言っていますけど、いつも二人の事を心配してるんですよ?」
アルテミシアのその言葉に、視線をそっと逸らして「んな事ねぇよ」と小さく抗議する。
勇者レックスは、そんなステルヴィオを見て「やっぱり良い奴だよね」と、一人小さく呟いたのだった。
~
街の大通りを進み、冒険者ギルドにたどり着いた一行は、ギルドマスターのメルゲンが待つ部屋へと通された。
ここは前回通された部屋とは違い大きな会議室のようで、今いるメンバー全員が座れるだけの数の椅子と、長い大きなテーブルが備わっているだけのシンプルな造りとなっていた。
そして、そこで待っていたのはギルドマスターのメルゲンと、ステルヴィオたちの会った事のないギルド職員風の男、それから決闘騒ぎの時の立会人を務めたギルドセイバーの男だった。
「その日のうちに帰ってきたと報告があったから驚いたぞ? 引き返してきたようだが、一体何があったのだ?」
少し眉間に皺をよせ、心配そうにそう尋ねてくるメルゲン。
普通、サグレアの森に馬車で行くものはいない。
それは、森の中まで馬車に乗って進む事が出来ないため、数人が残って馬車と馬を守るか、一人が街まで引き返す必要があるからだ。
そのため、メルゲンが勇者レックスたちが森に行く途中で何かがあって引き返してきたと考えてしまっていたのは仕方ない事だろう。
だが、そんな相手の考えなどお構いなしに答える者がいた。
「ん? 何かも何も、任務達成したから帰ってきただけだぞ?」
しかし、メルゲンたちはステルヴィオの発言の意味がわからず、揃ってレックスに目を向ける。
「あぁ、そりゃぁ、意味がわかりませんよね~。実際、僕もまだ現実感がないですし」
軽い溜息を吐きながらそう答えるレックスに、
「ちょっと待ってくれ。レックスさん、俺達にももう少しわかるように詳しく話してくれないか?」
と、ギルドセイバーの男が尋ねる。
「ん~、落ち着いて聞いてね。でも、まずは驚かない所から説明すると、移動はステルヴィオたちが人形馬車を所持していたので、それで素早く行う事が出来たんだ」
しかし、最初の説明でいきなりギルド職員風の男が待ったをかける。
「ちょ、ちょっと待ってください。人形馬車って馬の代わりにゴーレムを使う奴ですよね? あんな高額なものをそこの者たちが?」
「えぇ~と……いきなりそこで躓く? とりあえずステルヴィオたちは、人形馬車を持ってても全く不思議でない凄い人たちだって思っておいて」
レックスのその説明に、どういうことだと思いつつも、男も場の空気を読んでとりあえず納得の意を返す。
「で、まぁその人形馬車のお陰でかなり予定より早くサグレアの森に着いたわけなんだけど、そこで『魔界門』……本当は『魔王門』と言うらしいけど、その門まであとわずかの所まで一気に進むことができたわけ」
「ま、魔王門?」
またギルド職員風の男が疑問の声をあげていたが、話の先が気になったのか、今度は会話を遮る事は無かった。
「でも、そこまで魔物に会う事もなく順調に進んでいたのだけど、そこでいきなり大量のオークたちが現れたんだ」
オークが現れたと言うその言葉に、今まで黙って聞いていたギルドマスターのメルゲンが声をあげる。
「ま、まさか、魔王軍の斥候とか言うのではあるまいな……?」
少し青い顔でそう尋ねるメルゲンに、
「斥候って言うか、普通にオークの魔王が率いる『暴懐魔王軍』の兵士だと思うぜ?」
ステルヴィオが軽い口調でそう答える。
すると、話を聞いていたメルゲンたち3人が綺麗にシンクロして机に手を叩きつけて立ち上がった。
「「「なんだと!?」」」
ステルヴィオがその光景を見て「すげぇシンクロ率だ!」と茶化している横で、今度は慌ててレックスが立ち上がって、
「ちょ、ちょっと落ち着いて! まずは僕が説明するので! あと、最初に言ったように暫くはステルヴィオは黙っててくれないか? 話がややこしくなるから!」
と、3人を宥めつつ、ステルヴィオを黙らせた。
「まず、先に言っておきます。脅威は既に去っています。どういった事が起こったかを今から話すので、まずは疑問をぐっと飲みこんで、最後まで僕の話を聞いてくれませんか?」
勇者レックスは渋々頷く3人を確認すると、ようやく今日サグレアの森で起こった出来事を淡々と話し始める。
ステルヴィオから受けた説明を、なるべく驚かないように丁寧に、そしてわかりやすく噛み砕いて話していったのだった。
0
お気に入りに追加
177
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる