【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
189 / 206
三章 町をつくる様です

189 時間が経つのが早くって

しおりを挟む

《そんなこんなでドラゴンに…王様トカゲになったの》

彼女のかいつまんだ一生の話を聞いたのですけど…ハッキリ言って胸糞悪いですねぇ。
私の妻も家族から虐げられていましたけど、ここまで酷くは無かったです。

「私がその場にいたら、周りの連中ぼてくりまわしてけたぐってやったのに」

《あははは、何それ、方言?
でも今が楽しいから、過去はもう良いの。
転生したばかりの頃は人族だけじゃなくて、亜人も怖かったけど、ほら、私王様トカゲでしょ?
人より全然大きいし、めちゃくちゃ強いのよ?
羽ばたいただけで人は転がって行くの》

まあ、そうでしょうねぇ。
基本的に大きさが違いますし。

《きっと転生した頃の私なら、貴方を見ただけで逃げ出していたかも。
でも今、とても幸せで楽しく暮らしているから、大丈夫なの。
そのいかにもな日本人顔も怖く無い理由の一つかな、とても懐かしく感じるわ》

「……お強い方なのですね」

《そうね、生まれ変わって120年も経つと、過去はずいぶん遠いわ。
仲間と時間が私を癒してくれたの》

「120年ですか……因みにお亡くなりになったのは何年くらいですか?」

《平成最後の年よ。
でもいつ死んだかなんて関係ないみたい。
飛ばされて来るこの世界の時間はランダムみたいだから》

そうなのですね、私てっきり明治時代生まれとか、その辺りの生まれの方かと思いましたよ。
その割には話の内容が明治生まれにはあり得ないなと。

《最初はこの身体をうまく動かせなくて、動きはおぼつかないし、王様トカゲなのにブレスも出せないしで、生まれ変わってもまた孤立するのかと思ったわ。
でもね、優しい悪魔さんの特典のおかげで歴代最年少の長(おさ)の補佐になれたの。
今の私は郷になくてはならない存在なのよ!
な~んてちょっとドヤってみる私》

「特典、ですか?」

《私ね、現存している王様トカゲで、唯一の回復魔法持ちなの》

胸を張って顎を上げるエイティンさん。

《そうだぞ、エイティンは凄いんだ。
怪我や病気だけじゃなくて疲れも取れるんだぞ》

水色の方も話に混ざって来ます。

「ほう、我の他にも回復を使える奴が居たのか」
ブルース迄も会話に加わって来ました。

《え⁉︎ ジジ回復魔法使えるの?》

「はははははは、我を誰だと思っておる、回復魔法くらい楽勝よ」

《やるな、ジジ》

「そう思うのなら我をジジイ扱いするのをやめろ」

《ジジはジジだろ》

また二人でじゃれあい……言い争いを始めましたので、放っておきましょう。


「私はこの世界に来てまだ2年にもならないのですけど、ようやくこの世界独特の呼び名に慣れてきました。
でもやはり違和感が有るんですよね。
エイティンさんも思いませんか?
ドラゴンなのに王様トカゲと呼ばれる違和感とか」

そうなんです、つい先日も家の近所でオコジョを見かけて、
「あ、オコジョが居ますよ、可愛いですね」
と言ったら、チャックから
「アレは長ネズミなんだけど」
と突っ込まれてしまいました。
確かに長いですけど、オコジョってネズミじゃ無かった気がするんですけど…。


《ほら、日本でも良くあるじゃない?
【蓮の花に似てるから蓮華】【金魚のようだから金魚草】【朝に咲くから朝顔】【猫の尾に見えるから猫柳】とか色々と。
多分そういった感覚だと思うの。
だからこの世界の大雑把な名付けが特別おかしいと、私は思わないかな。
学者も居ないし、遺伝子を調べたりなんて出来ないから、見た目でわかりやすく呼ぶしかないと思うわ》

成る程、そう言われてみればなんとなくですけど、納得できますね。
そのうち其々が違う生き物とわかって、個別の名前を付けられる時代も来るかも知れませんね。

オコジョはネズミじゃ無いと判明する時も来るでしょう。
……イタチでしたっけ? 


《ああ、もう!分かった、分かったよ!
ソイツは人族だけど良い奴で、人族だけどエイティンと同じ様な生き物で、無性人生じゃ無いのに名付け出来る上に、人族なのに魔族並みに魔力が有って、人族なのにジジ以上に規格外って事なんだな》

「そうだ、コイツは規格外過ぎて尻拭いが大変なのだぞ。
だが器は大きくて情に熱く、真面目で向上心が有り、一人で抱え込みがちで案外キレやすく、よく考えるが割と思いっきりが良く、そのくせにグジグジ悩む事も有る奴なのだ」

…………ブルースさん、後半それ、褒め言葉じゃ無いですよね?

《あ…ああ、分かった。
人族だが、人族から外れた規格外…で良いんだな》

うむ、と大きく頷くブルースさん……。

取り敢えず水色の方の、私への警戒心は無くなった様です。
ブルースとのミーティングは決定的ですね。
後で顔を貸してもらいましょうか。
じっとりとした視線をブルースにやると、いかにも「しまった」と言いたげな表情をして視線を逸らしました。

そんな私達に、案内の後仕事に戻っていたヨルゼル氏が、裏口から顔を覗かせ声をかけて来ました。

「そろそろ日が暮れますけど、話し合いは終わりましたか?」

「「 」」

辺りを見ると、沈みかけた夕焼けで、空の一部がオレンジ色に染まっています。
結構時間が経っているのに、話は何も進んでいません。

今日は一旦解散で、明日の昼過ぎにもう一度会う事となりました。


いつの間にか姿を消していたルシーは、応接室でお茶を飲みながらオヤツに山盛りソーセージを頂いていました。
………ソーセージってオヤツでしたっけ?
ちょっと前にハンバーガー食べてませんでしたっけ?

取り敢えず一旦帰ります。







しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?! 異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。 #日常系、ほのぼの、ハッピーエンド 【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/08/13……完結 2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位 2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位 2024/07/01……連載開始

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...