159 / 206
三章 町をつくる様です
159 春といえば
しおりを挟む
ガラス製作はルリャルさんと、その弟のリュロルさんがメインとして、後は興味のありそうな男女の計4名が携わる事になりました。
「農業をやるつもりでしたけど、とても興味があります」
とやる気のあるルリャルさん。
「興味があるなら挑戦してみて、無理なら他の仕事するなり、予定通り農業をするなり、やりたい事をやれば良いよ」
農家の子供だから農業に従事しなければならない、と言う事は無いですからね。
興味がある事をやってみて、自分に合った仕事に就くのが一番です。
「確か金属を混ぜるといろんな色のガラスが作れたはずです」
手作りグラス体験の時に、金属で着色していると聞いた覚えがある様な無い様な。
「色々試して上手くいったらステンドグラスにすれば、板ガラスを作るより楽にガラス窓が出来ると思います」
別に一枚ガラスに拘らずに、ステンドグラスにして、窓の大きさに合わせれば、ガラスを使ったオシャレ窓になるのでは無いのでしょうか。
「でも取り敢えずは、砕いて混ぜて溶かして固めて、ですね。
失敗しても大丈夫なので、何度でもチャレンジしてみて下さいね」
ふわっとした記憶を元に、あやふやな私の指導のもと、ガラス製作は4人に任せる事となりました。
つきっきりで指導する訳ではなく、「何かあったら声を掛けてくださいね」という感じです。
つきっきりでいても、私もこれ以上詳しくは分からないので、試行錯誤はお任せです。
ガラス瓶が作られる様になったら、コルクで栓をするのも良いですね。
コルクは他にも使い道を考えています。
あー、やりたい事が沢山有って、どれから手をつけて良いのか迷いますね。
先春(一月)が終わり、春になりました。
畑の種蒔きの季節です。
小麦とお米は農地を広く取っています。
他にも色々な野菜や果物を育てる予定です。
育てる物は、殆どの方が実家で育てていた物を作るそうで、種や苗は持参していました。
今まで育てた事の無い作物に挑戦してみたいと言う方には、私が種や苗を集めました。
初回は手配しましたけど、来年からは今年取れた種です頑張ってもらいます。
養鶏も順調です。
まだまだ規模は小さいので、卵は各家庭に行き渡るほどは無いのですけど、私は毎日頂いております。
因みに養鶏は、デイビッドが指揮をとっています。
会話は出来ないけど、意思の疎通ができるそうです。
この世界の鶏は結構凶暴なのですけど(どう見ても軍鶏(シャモ)ですから…)デイビッドが睨みを効かすと言いますか、圧を与えてると言うのでしょうか……。
とにかく順調です。
チャックも意思の疎通は出来るそうなのですけど、舐めら…言う事を聞いてくれないそうです。
マネドリと大狩り鳥の差ですかね。
そして春と言えば……とでも言いましょうか、亜人さんや獣人さんの本能の季節(ラブシーズン)ですよね。
ちらほらとトラブル発生です。
一人の女性を取り合って揉める方々が多発しました。
強い男性に群がる女性の方もいらっしゃいます。
やたら脱衣して肉体をアピールされる方なども…。
取り敢えず、女性を取り合う方には、女性の意思を優先する様に。
肉体アピールしている方には「服を着ろ」と指導。
一人の男性に群がる方々は…夫婦と言う概念がなく、子供さえできれば良いと言う種族の方でして、これはお互いが納得するのであれば、口出しすることではないかな、と。
但し、他の種族の方々に対しては、夫婦になる事を踏まえて迫る様に、話はつけました。
無理矢理でなければ良いのでは、と言うアイン達の意見は有ります。
一夫一妻が当然で、妻一筋の私には理解し難いですけど、受け入れないといけませんよね。
住人全てに徹底させたのは、無理矢理事を致せば、場合によっては【もぐ】よ、と言う事です。
無理矢理はいけません、絶対に。
内輪に関しては、チャックとシナトラはまだシーズンではなく、ブルースは「今更発情期など無いわ」と仰ってます。
アインとコニーは魔族ですから関係ないですし、白雪はまだ赤児(あかご)です。
ヨーコーはお店の常連さんにフラれたらしく、ルシーは「今回は気分じゃないわ」と、いつものペース。
唯一、デイビッドが奥さんを迎えました。
養鶏を任せているセルグさんの娘さんで、ヴィリナさん14歳………14歳⁈
あ、うん、そうですね、この世界では生まれてからの年数は関係ないのですよね。
だってデイビッドは見た目三十代ですけど、8歳ですもんね。
14歳と言えば、姉さん女房ですね。
見た目10歳くらいなのですけど………………。
セルグさんも小柄なのですけど、猛禽類らしく、鶏も従っています。
小型の猛禽類…ここでは小狩り鳥しょうかりどりと呼ばれていますけど、チョウゲンボウかツミですかねえ。
………見た目ですと通報したくなりますけど、姉さん女房なのですよね……。
慣れなければ!
「農業をやるつもりでしたけど、とても興味があります」
とやる気のあるルリャルさん。
「興味があるなら挑戦してみて、無理なら他の仕事するなり、予定通り農業をするなり、やりたい事をやれば良いよ」
農家の子供だから農業に従事しなければならない、と言う事は無いですからね。
興味がある事をやってみて、自分に合った仕事に就くのが一番です。
「確か金属を混ぜるといろんな色のガラスが作れたはずです」
手作りグラス体験の時に、金属で着色していると聞いた覚えがある様な無い様な。
「色々試して上手くいったらステンドグラスにすれば、板ガラスを作るより楽にガラス窓が出来ると思います」
別に一枚ガラスに拘らずに、ステンドグラスにして、窓の大きさに合わせれば、ガラスを使ったオシャレ窓になるのでは無いのでしょうか。
「でも取り敢えずは、砕いて混ぜて溶かして固めて、ですね。
失敗しても大丈夫なので、何度でもチャレンジしてみて下さいね」
ふわっとした記憶を元に、あやふやな私の指導のもと、ガラス製作は4人に任せる事となりました。
つきっきりで指導する訳ではなく、「何かあったら声を掛けてくださいね」という感じです。
つきっきりでいても、私もこれ以上詳しくは分からないので、試行錯誤はお任せです。
ガラス瓶が作られる様になったら、コルクで栓をするのも良いですね。
コルクは他にも使い道を考えています。
あー、やりたい事が沢山有って、どれから手をつけて良いのか迷いますね。
先春(一月)が終わり、春になりました。
畑の種蒔きの季節です。
小麦とお米は農地を広く取っています。
他にも色々な野菜や果物を育てる予定です。
育てる物は、殆どの方が実家で育てていた物を作るそうで、種や苗は持参していました。
今まで育てた事の無い作物に挑戦してみたいと言う方には、私が種や苗を集めました。
初回は手配しましたけど、来年からは今年取れた種です頑張ってもらいます。
養鶏も順調です。
まだまだ規模は小さいので、卵は各家庭に行き渡るほどは無いのですけど、私は毎日頂いております。
因みに養鶏は、デイビッドが指揮をとっています。
会話は出来ないけど、意思の疎通ができるそうです。
この世界の鶏は結構凶暴なのですけど(どう見ても軍鶏(シャモ)ですから…)デイビッドが睨みを効かすと言いますか、圧を与えてると言うのでしょうか……。
とにかく順調です。
チャックも意思の疎通は出来るそうなのですけど、舐めら…言う事を聞いてくれないそうです。
マネドリと大狩り鳥の差ですかね。
そして春と言えば……とでも言いましょうか、亜人さんや獣人さんの本能の季節(ラブシーズン)ですよね。
ちらほらとトラブル発生です。
一人の女性を取り合って揉める方々が多発しました。
強い男性に群がる女性の方もいらっしゃいます。
やたら脱衣して肉体をアピールされる方なども…。
取り敢えず、女性を取り合う方には、女性の意思を優先する様に。
肉体アピールしている方には「服を着ろ」と指導。
一人の男性に群がる方々は…夫婦と言う概念がなく、子供さえできれば良いと言う種族の方でして、これはお互いが納得するのであれば、口出しすることではないかな、と。
但し、他の種族の方々に対しては、夫婦になる事を踏まえて迫る様に、話はつけました。
無理矢理でなければ良いのでは、と言うアイン達の意見は有ります。
一夫一妻が当然で、妻一筋の私には理解し難いですけど、受け入れないといけませんよね。
住人全てに徹底させたのは、無理矢理事を致せば、場合によっては【もぐ】よ、と言う事です。
無理矢理はいけません、絶対に。
内輪に関しては、チャックとシナトラはまだシーズンではなく、ブルースは「今更発情期など無いわ」と仰ってます。
アインとコニーは魔族ですから関係ないですし、白雪はまだ赤児(あかご)です。
ヨーコーはお店の常連さんにフラれたらしく、ルシーは「今回は気分じゃないわ」と、いつものペース。
唯一、デイビッドが奥さんを迎えました。
養鶏を任せているセルグさんの娘さんで、ヴィリナさん14歳………14歳⁈
あ、うん、そうですね、この世界では生まれてからの年数は関係ないのですよね。
だってデイビッドは見た目三十代ですけど、8歳ですもんね。
14歳と言えば、姉さん女房ですね。
見た目10歳くらいなのですけど………………。
セルグさんも小柄なのですけど、猛禽類らしく、鶏も従っています。
小型の猛禽類…ここでは小狩り鳥しょうかりどりと呼ばれていますけど、チョウゲンボウかツミですかねえ。
………見た目ですと通報したくなりますけど、姉さん女房なのですよね……。
慣れなければ!
10
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる