【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
148 / 206
三章 町をつくる様です

148 雨季の合間に

しおりを挟む
雨季が終わるまで、町づくりは一旦中止中です。
一番初めに建てた私の家は内装も終わり、後は家具を入れればいつでも住み始める事ができます。

家具は一部オーダーメイドにしました。
テーブルやソファー食器棚や多目的棚などは殆どが既製品ですけど、椅子は食事用と仕事用、リラックス用でオーダーメイドです。

別に椅子フェチなどでは無いのですが、こちらの世界では、座り心地の考慮は無く、座面の高さ、大きさの違いしか無いので、何とか説明して、背もたれの角度や座面の奥行きなどを指定して作ってもらっている最中です。

勿論ロッキングチェアもオーダーしていますよ。

小型の冷蔵庫もどきもオーダーしました。
ミニバーに置く小さな物…ホテルなどでよく見かける、小さいワンドアの大きさです。
二重になった鉄の箱の上部に棚を作り、氷魔法を閉じ込めた魔石を置く事で、氷が溶けてしまうまで冷やす事ができる、と言う物です。

冷蔵庫もどきは鉄の箱だと見た目が無骨なので、木で箱を作り、その中に入れる事で三重構造になり、一層冷えが長持ちします。

氷魔法を閉じ込めた魔石は一般に流通していなく、私が魔力を込めて作る事になっています。
ヨーコーの店がオープンするときには、小型の2ドア冷蔵庫くらいの大きさの物をプレゼントする予定です。

後は一部の窓にガラスを……と考えたのですけど、ガラスの作り方など知りません。
材料が手に入れば作れるよ、とティちゃんが言いますけど、どんな素材でそれがこの世界にあるのかもわかりません。

私が知っていることと言えば、はるか昔に核戦争が有ったのでは?と言う考察で、高熱によるガラス層が出て来たとか、ミステリ特番で見たことありますけど、その辺の土を高熱で焼いてもガラスは出来ないでしょう。
ガラスは諦めますか。

代替え品として、透明な水晶を薄く加工して、ガラス代わりに窓に嵌め込む事を考えました。

問題なのは、水晶って貨幣なのですよ。
0.2グラムで一万円程の価値なのですよ。
それを窓ガラス代わりに…………無茶です。

なのでそちらも諦めました。
人間諦めが肝心です。
窓一枚に何百万なんて、アホですよね。
郷に入れば郷に従え、ですね。 

代わりに窓にはレースのカーテンを付けて、中を覗かれにくくして採光するようにしようかと思います。

しかしこれがまた困った事に、レース自体が無いのですよね。

レースなどは私がかんがえるに、ドレスなどの衣装に使ったり、リボンにしたりなのですけど、貫頭衣が一般的なこの世界、ドレスなど見た事ないです。
リボンもですね。
髪を縛ったりするのも飾り紐みたいな物ですから。

なので、ティちゃん協力の元ら妻の編み物姿を思い出し、それを私が説明して編んでもらう事に。

でもね、不器用なんですよ、私。

なんとか編んでくれる方を見つけましたけど………無理でした。
説明をティちゃんがどれだけ詳しく教えてくれても、それを伝える私が不器用過ぎて……。

編んでくれる方も見た事も聞いた事も無い物を、初めて使う道具(編み棒)でなんて無茶振りでしたよね、すみません。

これも諦めました。


それと後は遊戯台をオーダーで……と考えたこともありました。
結果的にオーダーしていません。

先ずはビリアード。
台は出来ますよ、でも表面に貼るフェルト?が無いですし、同じ大きさの綺麗な球体を作るのが難しいですし、キューも難しくて断念。

次に卓球台。
台は出来ますよ、でもピンポン玉とラケットが。
そう、この世界ガラスだけでなく、ゴムもない。
卓球も断念。

出来た遊び道具は、卓球の代わりに羽子板、ビリアードは無理だけど、ボーリングモドキとカード台ですね。

碁や将棋やチェスなどはルールを知りません。
麻雀なら知ってるけど、牌を作るのが………。

思わずブルース達に
「この世界には娯楽がないのか」
と聞いてみると、
「酒だ」
と答えられてしまいました。

女性は趣味と実益を兼ねて、組紐を作ったり、蔦で籠などを編で籠などの小物を作ったりするそうです。
男性は酒か木彫り細工や石細工や革細工。
見た目の可愛い動物や、魔除けの小物、革を編んだり模様を彫ったり………って、それって趣味じゃなくて内職じゃん!
と突っ込んだ私は間違っていないと思います。

町ができたらやろうと思っている祭りは【遊戯祭り】にしましょうかね。
この世界に遊びを広げますよ、私は。


自分の家を建てて、町の家も建てて、椅子をオーダーメイドして、冷蔵庫も作ってもらって………お財布がピンチです。

雨季が明けて工事再開する迄に、コニーの所のギルドで依頼を受けたり、依頼以外でも狩りで手にした魔石や素材を売り、収入を確保します。

それに並行してバスに乗って各地を廻り、入居希望者の面談も行います。
行った先のギルドで依頼を受け、その場に希望者を集めてもらい面談。
面談が終わったら次の町のギルドへ。

コニーの城を出て雨季が明けるまでの30日ほどかけ、行ける範囲の町を廻りました。
ギルドで声かけしてもらっていたので、多い所では20人程集まっていましたけど、複数の街を回って移住を受け入れる事にしたのは89家族です。

「以外に絞れたね」
「あの魔道具凄かったね」
「まあ、こいつの町に変な輩を住まわせたくないから、少しばかり慎重にならざる得ないだろう」

アインからギルドにお願い(………?)をしてもらい、犯罪歴が判る魔道具を貸し出ししていただきました。
……………と言うのは表向きで、実際には魔道具で判定しているフリで、鑑定したのです。

アインに指導していただき、ティちゃんに調整してもらい、軽犯罪が判る様になりました。

【差別や盗み、ゆすりやタカリなどをするのを一切禁止です】
と告げた時の反応が、体から発せられている魔素オーラの色で分かる様に、鑑定を改築しました。

差別、と言う言葉で一番反応したのが人族です。
恐怖の色でしたから、獣人の方が怖いのかもしれません。

盗みに反応する人が多かったのにはビックリです。

「隣の家の庭から、木の実を一つ拝借など、気軽に手を出す奴は多いからな」
「目の前を歩く人が落としたものを拾ったら、それはもう自分の物だ、とか言うのも盗みになるからね」
「あ、僕隣のテーブルの人がトイレに立った時に酒を盗んで飲んだって話聞いたことあるよ」

……どうやらこの世界、他人の物に簡単に手を出す方が多い様です。
『ちょっともらっただけだろ、細かい事を大袈裟に言うな』
と言う考えの方が多いそうです。
『万引きなんてゲームだろ』
とかほざいてたクソが居た元の世界もどうかと思いますけど、窃盗は窃盗です。
そんな方達は私の町にいりません。

…………ってよそ様のお嬢さんを掻っ攫った私が言う事じゃないですかね。





しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...