145 / 206
三章 町をつくる様です
145 四人会議 その2
しおりを挟む
「それで、町の決まりはどうするのだ?」
募集する住人の方向性がざっくりと決まったところで、法律…とまではいきませんけど、町の決まり事を考える事にしました。
「先ず絶対なのは、【人種差別をしない】です」
人族の国での出来事が頭の中に残っているのもあります。
人間って、自分と異なるものを否定するところが有りますよね。
わかりますけど、理解はしません。
私の家族は皆亜人さんなのですから、亜人を差別する人はお断りですよ。
「後は【人を殺さない】…というのは、この世界でもアリですか?
私の暮らしていた国では、人殺しはたとえ事故でも重い罪でした」
戦争時でもない限り、人殺しは絶対にダメだと思うのですけど。
世界が変われば常識も変わるでしょうから、確認を…。
「場合によりけり、ですかね」
アインの返答に、やはりかと思いました。
だって、対人戦をギルドで教えてもらったのは、つい最近ですからね。
「盗賊などに襲われた時などは、殺やらなけれな殺られますからね。
決闘で亡くなる事もありますし、滅多にない事ですけど、【魔堕ち】する人族や亜人も出てきます。
【魔堕ち】した人を見つけたら、すぐさま対処しなければ、被害は甚大なものになりますからね」
「【魔堕ち】?」
魔素を取り込み過ぎると動物が魔獣になる様に、人も魔人になるそうです。
理性がなくなり、破壊衝動のまま行動してしまうと。
一度魔堕ちすると、助かることはなく、見つけ次第殺さなければならないのは、全世界で決まっているそうです。
……例えそれが親兄弟や、愛する人であっても……………。
「特殊な場合を除き、人を殺(あや)めないでどうでしょう」
「喧嘩でうっかり死なせちゃう事もあるよ」
コニーの国も、多種多様な種族の方々が居ますので、素手で殴っただけでも、種族によっては亡くなる事もあるのだとか。
「喧嘩はしない、ですかね」
「それは無理だろ」
「無理ですね」
「無理だと思うよ」
「………ですよねー」
喧嘩をしないと言うのは無茶なので、【過剰な暴力を奮わない】くらいなら守れるのではないかと、落とし所にしました。
「二、三日に一度はシャワーを浴びるか風呂に入る」
「なぜに?」
コニーが不思議そうにしてますけど…臭いがね……。
おかげで風魔法の熟練度が上がりまくりですよ。
「あー、人族はクリーンの魔法使えない奴が殆どですからね」
「だから家にシャワーなど付けたりしたのか」
ブルースが納得顔です。
「臭いもなんですけど、清潔にしておくだけで、防げる病気が有るんですよ……確か」
以前そんな事を聞いたような聞かなかったような。
「でも、獣人の中には体に水が付くのが苦手な種族も居るよ?」
「その方々はクリーンでもいいと思いますけど、できればシャワー浴びて欲しいですね」
まぁ、その辺りは臨機応変で。
「盗みはしない」
これに関してはあっさり通りました。
後は…なんでしょう。
司法国家から来たはずですけど、法律なんて知りません。
パッと浮かぶのは、道路交通法とか労働基準法とか、この世界には関係のない事ですからね。
目を閉じ眉間に皺を寄せて唸っていると、
「取り敢えずその3つで良いのでは?」
とアインが言ってきました。
「え?こんなので良いのですか?
もっと色々決まりを作らなきゃダメなのでは?」
だって六法全書とか凶器かってくらい厚みがありましたよ。
こんな簡単な3つの決まり事だけで良いわけ?
「そうだな、あまり色々決めても皆覚えないだろう」
いや、それ侮りすぎるのでは?
「働いて、ご飯食べて、健康で、家族や周辺の者と仲良く、美味しいお酒を飲んで長生きすれば良いんじゃない?
ついでに税金納めてくれれば何かあった時に対処できるよね」
川に橋作ったり、飢饉の時用に備蓄を蓄えたり、町の整備に使ったり。
コニーの言葉に、アインとさブルースが頷きます。
「大まかな決まり事だけで大丈夫ですよ」
アインの言葉もあって、決まり事は取り敢えずこの3つと言う事に。
税金に関しては、成人以上に人頭税と所得税の二つに。
人頭税は種族により成人年齢が変わりますので、種族ごとに幾つになれば税金がかかってくるのかが変わります。
この辺りは役場などを作って、住民票を作らなければならないですかねぇ。
税金はね、安くて種類が少ないのが良いよ、うん。
税金ではないけど、家賃はいただきます。
格安ですけどね。
ひとまず賃貸で、家の種類、広さなどに応じて詳しい金額はアインに決めてもらいましょう。
「んー……」
「どうしました?」
唸る私にアインが尋ねてきます。
「いえ、私が町の人から税金を集めて、それをどこに納めれば良いのですか?」
確定申告なんてないでしょうけど、税金って国に納めるものですよね。
でも私の町は、との国に属するのでしょう?
私の質問に、3人は顔を見合わせた後、
「町の人から集めた税は、町を発展させるために、ジョニーが預かっておけば良いですよ」
「そうだな、一先ず預かるつもりで、何かあった時のために置いておけ」
「アインとブルースの言う通りで良いと思うよ」
一先ず私が預かる事となりました。
……え?良いんですかそれで?
募集する住人の方向性がざっくりと決まったところで、法律…とまではいきませんけど、町の決まり事を考える事にしました。
「先ず絶対なのは、【人種差別をしない】です」
人族の国での出来事が頭の中に残っているのもあります。
人間って、自分と異なるものを否定するところが有りますよね。
わかりますけど、理解はしません。
私の家族は皆亜人さんなのですから、亜人を差別する人はお断りですよ。
「後は【人を殺さない】…というのは、この世界でもアリですか?
私の暮らしていた国では、人殺しはたとえ事故でも重い罪でした」
戦争時でもない限り、人殺しは絶対にダメだと思うのですけど。
世界が変われば常識も変わるでしょうから、確認を…。
「場合によりけり、ですかね」
アインの返答に、やはりかと思いました。
だって、対人戦をギルドで教えてもらったのは、つい最近ですからね。
「盗賊などに襲われた時などは、殺やらなけれな殺られますからね。
決闘で亡くなる事もありますし、滅多にない事ですけど、【魔堕ち】する人族や亜人も出てきます。
【魔堕ち】した人を見つけたら、すぐさま対処しなければ、被害は甚大なものになりますからね」
「【魔堕ち】?」
魔素を取り込み過ぎると動物が魔獣になる様に、人も魔人になるそうです。
理性がなくなり、破壊衝動のまま行動してしまうと。
一度魔堕ちすると、助かることはなく、見つけ次第殺さなければならないのは、全世界で決まっているそうです。
……例えそれが親兄弟や、愛する人であっても……………。
「特殊な場合を除き、人を殺(あや)めないでどうでしょう」
「喧嘩でうっかり死なせちゃう事もあるよ」
コニーの国も、多種多様な種族の方々が居ますので、素手で殴っただけでも、種族によっては亡くなる事もあるのだとか。
「喧嘩はしない、ですかね」
「それは無理だろ」
「無理ですね」
「無理だと思うよ」
「………ですよねー」
喧嘩をしないと言うのは無茶なので、【過剰な暴力を奮わない】くらいなら守れるのではないかと、落とし所にしました。
「二、三日に一度はシャワーを浴びるか風呂に入る」
「なぜに?」
コニーが不思議そうにしてますけど…臭いがね……。
おかげで風魔法の熟練度が上がりまくりですよ。
「あー、人族はクリーンの魔法使えない奴が殆どですからね」
「だから家にシャワーなど付けたりしたのか」
ブルースが納得顔です。
「臭いもなんですけど、清潔にしておくだけで、防げる病気が有るんですよ……確か」
以前そんな事を聞いたような聞かなかったような。
「でも、獣人の中には体に水が付くのが苦手な種族も居るよ?」
「その方々はクリーンでもいいと思いますけど、できればシャワー浴びて欲しいですね」
まぁ、その辺りは臨機応変で。
「盗みはしない」
これに関してはあっさり通りました。
後は…なんでしょう。
司法国家から来たはずですけど、法律なんて知りません。
パッと浮かぶのは、道路交通法とか労働基準法とか、この世界には関係のない事ですからね。
目を閉じ眉間に皺を寄せて唸っていると、
「取り敢えずその3つで良いのでは?」
とアインが言ってきました。
「え?こんなので良いのですか?
もっと色々決まりを作らなきゃダメなのでは?」
だって六法全書とか凶器かってくらい厚みがありましたよ。
こんな簡単な3つの決まり事だけで良いわけ?
「そうだな、あまり色々決めても皆覚えないだろう」
いや、それ侮りすぎるのでは?
「働いて、ご飯食べて、健康で、家族や周辺の者と仲良く、美味しいお酒を飲んで長生きすれば良いんじゃない?
ついでに税金納めてくれれば何かあった時に対処できるよね」
川に橋作ったり、飢饉の時用に備蓄を蓄えたり、町の整備に使ったり。
コニーの言葉に、アインとさブルースが頷きます。
「大まかな決まり事だけで大丈夫ですよ」
アインの言葉もあって、決まり事は取り敢えずこの3つと言う事に。
税金に関しては、成人以上に人頭税と所得税の二つに。
人頭税は種族により成人年齢が変わりますので、種族ごとに幾つになれば税金がかかってくるのかが変わります。
この辺りは役場などを作って、住民票を作らなければならないですかねぇ。
税金はね、安くて種類が少ないのが良いよ、うん。
税金ではないけど、家賃はいただきます。
格安ですけどね。
ひとまず賃貸で、家の種類、広さなどに応じて詳しい金額はアインに決めてもらいましょう。
「んー……」
「どうしました?」
唸る私にアインが尋ねてきます。
「いえ、私が町の人から税金を集めて、それをどこに納めれば良いのですか?」
確定申告なんてないでしょうけど、税金って国に納めるものですよね。
でも私の町は、との国に属するのでしょう?
私の質問に、3人は顔を見合わせた後、
「町の人から集めた税は、町を発展させるために、ジョニーが預かっておけば良いですよ」
「そうだな、一先ず預かるつもりで、何かあった時のために置いておけ」
「アインとブルースの言う通りで良いと思うよ」
一先ず私が預かる事となりました。
……え?良いんですかそれで?
10
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる