【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
103 / 206
第二章 旅は道連れ

103 新しい家族は

しおりを挟む
「これは真名を付けて良いんですよね?」

言葉は発せていませんけれど、意思の疎通はできていると思います。
名付ける前に、アインに確認してみました。

「そうですね…それで良いかと思いますよ」
「また家族が増えるんだね」
何か諦めたようなアインとは対照的に喜んでいるシナトラ。 
その横でブルースとチャックも話しています。

「三羽目の鳥か」
「あ、リンも家族に入れてくれるんだ」
「当たり前だろう、お前の妹なのだろう?」
「……………うん……ありがと」

皆も同意してくれたので、早速名前をつけましょう。
白頭鷲ですからね、名前は一つしかありませんよ。

私は白頭鷲に近寄り、そっと頭に手を伸ばすと、彼は掌に頭を擦り寄せて来ました。

「先に確認なのですけど、オスで良いのですよね?」
メスなら違う名前にしなければなりませんから。
私の問いかけに、ピュイと鳴いて答えます。
どうやらオスで良かったようですね。
それならやはり……

「君の名前は『(ハーレイ)ディビット(スン)』だよ」

見慣れた光に包まれた白頭鷲は、見た目年齢30歳程の、オレンジ色の髪をした男性の姿に変わりました。

「…あー……あー…………」
彼は何度か声を出した後、咳払いを一つして話しだしました。

「言葉も通じないのに意思を読み取っていただき、ありがとうございました」
少し掠れた低い声です。
まだ声を出すのに慣れてないから掠れているのでしょうか。
でも、とても流暢に話します。

「今更ですけど、亜人化だけでなく、真名を付けてしまったのですけど、良かったのですか?」
「…【真名】と言う物はよくわかりませんが、【家族】とは【群】の事ですよね?
俺をあなたの群に入れて欲しくて近付きました」

彼の話を聞きますと、彼はとても狩りが上手いらしく、その上火と雷の魔法を使えるそうなのです。
彼は巣立ったばかりの若い鳥や、歳を取ったり、怪我をしたりなどで上手く獲物を取れない個体に、自分の獲物を分けていたそうです。

そこに目を付けた同族の白頭鷲が、おこぼれを貰おうと集まり、いつの間にか群れをなす様になっていたのだとか。

「同族の仲間を助けようと考えたのが間違えだったのでしょうか。
気付けば俺の周りは狩りをしないものばかりになってしまいました。
我らは誇り高い『大狩り鳥』のはずなのに、弱き者の様に群れて、他者の獲物を当てにするなど、とてと嘆かわしいことです」

随分と語彙が豊富の様ですね。
話の内容より、そちらが気になってしまうのはマズイですよね。

「群れから離れようにも、交代で見張られていて、離れられません。
今も遠くからこちらの様子を伺っています。
大狩り鳥の名誉の為にも、彼ら自身の為にも、俺は群れから離れなければならないと思っていました」

確か猛禽類は群れない筈ですよね。
孤高のハンターと言うイメージですから。
それが狩りもせず、強者のはおこぼれに群がるのは、確かに何か違う感が拭えませんね。

「だが‭何故(なにゆえ‬)コイツに声をかけようと思ったのだ?
我らは普通の人族の団体に見えると思うのだが」

そうですよね、魔力の強く無い亜人の方ですと、何かしら痕跡が残るのです。
例えば獣人の方なら、ミミや尻尾が動物のそれだったり、魚人の方ですと、何処かしらに鱗が有ったりなど。
でも一定以上の魔力を持っていますと、見た目はまるっきり人族にできる様になるので、今は皆ミミも尻尾もしまっている状態です。

チャックは初めの頃は翼が出たままでしたけど、私から魔素を補給するようになってしまえる様になりました。
ブルースは元から人族そのままの見た目ですし、シナトラも普段はミミと尻尾もしまっていますけど、お酒を飲んだり、気が緩んだり昂ったりすると、無意識に出たりしする様です。

でも今は皆ミミも尻尾も出ていないので、人族の集団に見える筈です。


「この方が無性人で、貴方達を亜人化したのが見てわかったからです」
「見て分かるだと?」
そんな事があるのかと、ブルースがアインに視線を向けますが、アインも首を傾げています。

「ジョニー…彼は無性人では有りませんが、確かに名付けをして、私達を家族とし、繋がりを持ちました。
貴方は鑑定スキルをお持ちなのですか?」
鑑定スキルは魔力の流れか何かしらを感知し、繋がりが有る事が分かる場合もあるとは聞いたことがあります。

「いえ、鑑定は持っていません。
ただ目が良いだけです。
皆さんの元の姿が今の姿にダブって見えています。
ダブり具合で人となったばかりだとわかりました。
生まれながらの亜人の方ですと、ダブって見えたりしませんし、亜人化して長い時が過ぎると、姿が完全に重なりますから」

ティちゃん、そんな不思議な視界が有るの?

〈真贋の目を持っているんじゃないかな。
鑑定スキルの一部と言えば一部だけど、普通は見えない物も視覚できてるんだと思うよ 〉

〈見えない物も見える……幽霊とかも見えるのでしょうか 〉

〈幽霊と言うより、そこに思念が残っていたら見えるかもね 〉

〈おおおおお 〉

猛禽類は元々目が良いと言われていますけど、見えない物まで見てしまうとは、凄いですね。
その真贋でチャック達がほぼ同時期に亜人化したのを見抜き、私を無性人だと思ったのでしょう。

「名付けは出来ますけど、無性人では無いですよ。
その辺りの詳しい事は追々説明しますね」
私の言葉に、よろしくお願いしますと頭を下げる彼…ディビット。

「難しい話終わった?
ディビットおじさん宜しく、僕はシナトラだよ。
後チャック兄ちゃん。
緑に紫に金色に白と、おじさんのオレンジ。
目がチカチカするね」
そう言ってシナトラが笑います。

確かに。
魔力持ちの動物は、その属性の色をしていて、その色が髪の毛の色になりますから、色とりどりです。
これにルシーの白に近い水色も入るから、更にカラフルで、私とコニーの黒髪が逆に目立ちそうですね。

日本でも髪を色んな色に染めている人はいましたけど、染めたのとは違い鮮やかです。
その上私以外の皆顔が良いので、マンガやゲームに出てきそうな集団ですよね。





しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?! 異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。 #日常系、ほのぼの、ハッピーエンド 【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/08/13……完結 2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位 2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位 2024/07/01……連載開始

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...