【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
84 / 206
第二章 旅は道連れ

84 次の目的地は

しおりを挟む
翌朝、朝食時にクルトゥスさんが話しかけて来た。
「あれからさ考えたんだけど、ジョニーだけじゃなく、僕も長く続く趣味があるのが良いんじゃないかな」
「趣味ですか」
以前なら、妻と過ごす時間、毎月のちょっと豪華な外食、年に一度の旅行、庭いじりの手伝い……全て妻が居てこそでしたね。

「寂しさに打ち勝つなら、友達たくさんもだけど、打ち込めるものがあれば寂しさもあまり感じないんじゃないかな、って」
クルトゥスの言葉に長生き組が頷きます。

「成る程な、我は元から長寿なうえ、種族的に一人でいることに感じるものは無いが、気を紛らわす物があるのは良いのではないか?」
「そうですね、私の場合は住民を守る事…仕事が趣味のようなものでしたけど、打ち込めるものがあるのは良い事だと思いますよ」
  
以前の私は妻中心でしたけど、こちらに来てからは、妻は根本ですが、こうして旅をしている、新たな人との出会いなどで、心穏やかで居られますね。
妻と再び会うと言う目的…打ち込めるものがあると言うのはのは良い事ですね。

今は旅と出会い、そして住む場所を決めてからは、その場所での新しい生活、それが落ち着いてからは、また何か別の打ち込めることを探しましょう。
農業や酪農などを始めてみるのも良いですね。
あ、チャックやシナトラの子供や孫を立派に育てるのを目標にするとかもアリかもしれませんね。

やるとなればのめり込む方ですから、妻と再会した時に、一緒に楽しく続けられる趣味を探しましょう。

「アドバイスありがとうございました。
長く生きると言うことを考えていませんでしたから、とても為になります」
「役に立てたなら良かった。
………友達だからね」

後半はちょっと早口で言うクルトゥスさん。
照れているのですかねえ。



「この後はどこに行くの?」
シナトラが尋ねてきましたけど、目的地はここでしたからどうするんでしょう?
アインに視線をやると、
「この国を出てさらに東に行った国に、興味を惹かれる領地があるのですけど、一度行ってみたいですね」

アインの興味を惹く土地?
どんなところなのでしょう。

「あ、あれかな。
最近農家の息子が上位の位をもらい、領地を得た所かな?」
ファラスさんの言葉に頷くアイン。

「ええ、わたしのところ……西には情報が入って来ていなくて、山を越えて初めて耳にしたのですけど、こちら側は位に厳しいのではないのですか?」
アインの言葉に頷くクルトゥスさん。

「身分には厳しいと思うけどね。
だから初めて聞いた時には僕も驚いたよ」
「情報が山の西に届いていないのも無理ないかと思うわ。
だって私たちでさえ聞いたのはひと月ほど前だもの」
本当に最近のようですね。

どうやら件の場所は東の砂漠を越えた先の国だそうです。
砂漠の向こうはこの大陸の東端。
クルトゥスさん達の考えでは、田舎だから多少緩いのではないか、との事です。

「勿論他の皆が良いと言ってくれるのなら、一度行って自分の目で見てみたい、と言う話なのですけど」
アインが言うと、皆が答えます。

「我は構わぬ」
「オレも皆が良いなら良い」
「僕もあっちこっち行くのは楽しいから大丈夫。
美味しいものもがあるかも知れないからね」
シナトラの言葉に、ライラヒルラさんが笑顔で教えてくれました。

「あら、美味しいものなら沢山あると思うわよ。
だってその農家の息子が貰った位って【食位】って新しい位だって話だから」
「【食位】ですか?」
「何でもそれまで有った作物で、画期的な物をたくさん生み出したとかで、新しく作った位だそうよ」

ライラヒルラさんの言葉をファラスさんが引き継ぎます。
「実際は数年前に色々開発して、位を貰ったそうなんだけど、情報は伏せられててね。
商品だけが先にあちらこちらに広がっているんだよ。
調味料と食材と、新しい料理のレシピ。
広がり過ぎて隠しきれなくなって最近公開したって感じかな」

「一人の人がそんなに色々考えだしたんですか?」
チャックの問いかけに頷くファラスさん。

「僕達もそのうち行ってみたいって言ってるんだけど、砂漠越えがなかなかね」
コブウマに乗って5日ほどかかるそうです。
コブウマ…きっとラクダですね。
「バスならもう少し早いでしょうけどね」
とのアインの言葉に、答えたのはブルースです。

「なに、我が運べば問題ない」
あ、そうですよね、ブルースなら広大な砂漠も一っ飛びでしょうね。
「でも、ブルースに負担をかけるのは気が進みません」
私が言うと、
「たかだか砂漠を越えるだけ。
それにたまには翼も伸ばしたいしな」
何でもないようにブルースが言います。
でもあまり元の姿に戻るのは良くないことですし…と、私が悩んでいる間も会話は続いています。

「砂漠向こうのどの辺りなのだ?」
「詳しい場所は知らないけど、平地の真ん中あたりだそうだよ。
海寄りは他の大陸との交易をしている国で、砂漠側は少数民族の住む場所、その間の国。
国は二つだと聞いているけど、砂漠向こうは閉鎖的だから、情報もあまり回ってこないんだよね。
商品は回ってくるのに」
「確か国の名前は【ベジュール】と【リアンス】でしたか?」
「そのベジュールの方。
農家の息子が治める事になった領地の名前が【ダイズスキー領】だと聞いたよ」

ナニ?大豆好き?
いやいや、これもそう聞こえるだけで、大豆とは関係ないパターンですよね……?

「小豆(こまめ)を品種改良?とか言う作業をして、新たに【ダイズ】と名付けたんだって。
その【ダイズ】で【ミソ】【ショーユ】【ダイズユ】とか言う調味料や【トーフ】?とか色んな食材を作っているって言う話だよ」

やっぱり大豆かーーー!!!

「よし!すぐに行きましょう!
すぐに行って味噌と醤油と豆腐を手に入れましょう!」
椅子を倒す勢いで立ち上がった私に視線が集まりますけど、気になりません。

だって味噌や醤油ですよ?
日本人なら欲しいでしょう⁉︎
これは一刻も早く移動をしなければ!
ブルースに頑張ってもらいましょう!






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...