79 / 206
第二章 旅は道連れ
79 クルトゥスさん 1
しおりを挟む
私達はギルド内の酒場に移動して待つことにしました。
流石に昼前から酒は飲めませんので、(約二名飲もうとして叱られました)果実水を飲んで待つ事20分程でしょうか、外が騒がしくなったなと思ったら、何が落下する音がしました。
何が落ちてきたのかと思っていると、開け放たれた入り口の扉をくぐって一人の青年?少年?が飛び込んで来ました。
「アース!久しぶり!」
「おお、クー、元気そうだな」
「うん、元気だよ。
それよりまた人型になったんだね」
「おう、今はブルースと言う名で、そこに居るジョニーの家族だ」
きっとこの方がクルトゥスさんなのですね。
どの想像も違いました。
私より少し低いくらいの身長の彼?彼女?は……愛嬌のある顔をしています。
笑顔は可愛いです。
えー、おぼこい感じと言いますか…、昭和っぽい感じと言いますか、田舎の子って感じとでも言いましょうか……、はっきり言って地味です。
私も地味ですけど、更に地味。
モブフェイスとか言うんですっけ?
ウォー⚪️ーを探せでいっぱい描かれている様な、人混みに入ると見分けがつかなくなる感じ。
………あ、酷いこと言ってますね。
余りにも想像と違って特徴がなく、ついつい思考が空回りしてしまいました。
でも、濃い顔のこの町では逆に目立ちますね。
周りを見てみると、先程絡んで来た方々以外も、こちらを見ながらヒソヒソしています。
「知り合いだったんだ」
「あの男何者だ?」
「クルトゥスさんと愛称で呼び合ってたぞ」
「しかしクルトゥスさんはいつ見ても癒されるな」
「本当に。ほっとする顔ですよね」
「ああ、顔が見れてラッキーだったな」
どうやらクルトゥスさんの顔は、この世界では癒し系のようですね。
美形が多いから、逆に地味な方が見ていて落ち着くのかもしれません。
「初めまして、クルトゥス・ルーライオです。
ハルトッシュのリーダーをやっています」
見た目は地味な田舎の高校生って感じですけど、私より年上なのでしょう、落ち着いて話すとイメージがまた変わりますね。
「ブラック・サーベラスのリーダーをやっていますジョニーです、初めまして。
こきらがメンバーのチャックとシナトラで、相談役?のアインです。
皆私の家族です」
私の紹介に、何か気付くものがあったのか、一瞬「おや?」と言う顔をして、ニッコリ笑いました。
「話は場所を移してからにしましょうか。
自宅に招待してもよろしいですか?」
「ああそうだな」
頼むとブルースが言うと、クルトゥスさんは入り口へ向かって歩き出したので、私達はその後を付いていきます。
案内された自宅?は……城でした。
そうですよね、この領地の名前は【ルーライオ】ですから、元は【ルーライオ国】で、吸収されて今は領になっているだけですから、クルトゥスさんは王家の血筋の方なんですよね。
城に住んでてもおかしく無いのですよね。
しかしブルースの態度はどうなんでしょう。
会う前はあんなに渋々な感じでしたのに、いざ再開してみると、【ちょっと会うのに間が空いた親しい友人】ですよね。
会いたくないのはポーズだったのでは?と疑いたくなります。
「そう言えば今も冒険者してんの?」
「おお、少し前に再登録してひと月もしないうちに元のランクに戻したぞ」
「さすがアース!」
素直に褒められて、少し照れた様子のブルースが、
「お前だってランク3になったのだろう?
ギルドで聞いたが、ランク2でもおかしく無い働きをしたそうではないか」
そう問いかけると、ほんの一瞬表情を曇らせた後、にこりと笑うクルトゥスさん。
おや?
「城下町に向かって魔獣の大群が押し寄せてね、それをメンバーと解決したら、なんだかランクが上がっちゃったって感じかな」
「スタンピートですか。
それをパーティだけで解決するとは、とても凄いことですよね」
アインが感心した様に言うと、困った様な顔をして頭をかくクルトゥスさん。
「いやー、でも全滅させたとかじゃなくて、ボスクラスの強い個体を倒したら、逃げて行ったって感じだから、実際には7、8匹しか倒してないんだよね」
「それでも凄いと思いますよ」
褒める様に言うアインに、なぜか微妙な顔のクルトゥスさん。
なんでしょう、さっきからの違和感というか、クルトゥスさんの反応は。
「ところでさ、アース……いやブルース達は何か用事があるの?
僕が西から出て国に帰るって言ったら『お前を追い出した様な国に帰る必要はない!どうしても帰るならお前とはここまでだ!我と国とどちらを選ぶのだ!』とか言って名前まで返したのに、また人形になってるし」
えー、ブルース、そんな『仕事と私とどちらが大事なの⁈』みたいな感じで喧嘩別れしたんですか?
それは恥ずかしくて言えないですよね。
「!!!ちょっ!!お前!バカか!
なにペラペラ言っておる!」
「うわー、ブルースのおっちゃんそれはないよ」
「ダサっ」
シナトラとチャックが小声で呟いていますけど、焦っているブルースの耳には届いていない様ですね。
後で二人に本人には言わないように言っておきます。
武士の情けですよ。
流石に昼前から酒は飲めませんので、(約二名飲もうとして叱られました)果実水を飲んで待つ事20分程でしょうか、外が騒がしくなったなと思ったら、何が落下する音がしました。
何が落ちてきたのかと思っていると、開け放たれた入り口の扉をくぐって一人の青年?少年?が飛び込んで来ました。
「アース!久しぶり!」
「おお、クー、元気そうだな」
「うん、元気だよ。
それよりまた人型になったんだね」
「おう、今はブルースと言う名で、そこに居るジョニーの家族だ」
きっとこの方がクルトゥスさんなのですね。
どの想像も違いました。
私より少し低いくらいの身長の彼?彼女?は……愛嬌のある顔をしています。
笑顔は可愛いです。
えー、おぼこい感じと言いますか…、昭和っぽい感じと言いますか、田舎の子って感じとでも言いましょうか……、はっきり言って地味です。
私も地味ですけど、更に地味。
モブフェイスとか言うんですっけ?
ウォー⚪️ーを探せでいっぱい描かれている様な、人混みに入ると見分けがつかなくなる感じ。
………あ、酷いこと言ってますね。
余りにも想像と違って特徴がなく、ついつい思考が空回りしてしまいました。
でも、濃い顔のこの町では逆に目立ちますね。
周りを見てみると、先程絡んで来た方々以外も、こちらを見ながらヒソヒソしています。
「知り合いだったんだ」
「あの男何者だ?」
「クルトゥスさんと愛称で呼び合ってたぞ」
「しかしクルトゥスさんはいつ見ても癒されるな」
「本当に。ほっとする顔ですよね」
「ああ、顔が見れてラッキーだったな」
どうやらクルトゥスさんの顔は、この世界では癒し系のようですね。
美形が多いから、逆に地味な方が見ていて落ち着くのかもしれません。
「初めまして、クルトゥス・ルーライオです。
ハルトッシュのリーダーをやっています」
見た目は地味な田舎の高校生って感じですけど、私より年上なのでしょう、落ち着いて話すとイメージがまた変わりますね。
「ブラック・サーベラスのリーダーをやっていますジョニーです、初めまして。
こきらがメンバーのチャックとシナトラで、相談役?のアインです。
皆私の家族です」
私の紹介に、何か気付くものがあったのか、一瞬「おや?」と言う顔をして、ニッコリ笑いました。
「話は場所を移してからにしましょうか。
自宅に招待してもよろしいですか?」
「ああそうだな」
頼むとブルースが言うと、クルトゥスさんは入り口へ向かって歩き出したので、私達はその後を付いていきます。
案内された自宅?は……城でした。
そうですよね、この領地の名前は【ルーライオ】ですから、元は【ルーライオ国】で、吸収されて今は領になっているだけですから、クルトゥスさんは王家の血筋の方なんですよね。
城に住んでてもおかしく無いのですよね。
しかしブルースの態度はどうなんでしょう。
会う前はあんなに渋々な感じでしたのに、いざ再開してみると、【ちょっと会うのに間が空いた親しい友人】ですよね。
会いたくないのはポーズだったのでは?と疑いたくなります。
「そう言えば今も冒険者してんの?」
「おお、少し前に再登録してひと月もしないうちに元のランクに戻したぞ」
「さすがアース!」
素直に褒められて、少し照れた様子のブルースが、
「お前だってランク3になったのだろう?
ギルドで聞いたが、ランク2でもおかしく無い働きをしたそうではないか」
そう問いかけると、ほんの一瞬表情を曇らせた後、にこりと笑うクルトゥスさん。
おや?
「城下町に向かって魔獣の大群が押し寄せてね、それをメンバーと解決したら、なんだかランクが上がっちゃったって感じかな」
「スタンピートですか。
それをパーティだけで解決するとは、とても凄いことですよね」
アインが感心した様に言うと、困った様な顔をして頭をかくクルトゥスさん。
「いやー、でも全滅させたとかじゃなくて、ボスクラスの強い個体を倒したら、逃げて行ったって感じだから、実際には7、8匹しか倒してないんだよね」
「それでも凄いと思いますよ」
褒める様に言うアインに、なぜか微妙な顔のクルトゥスさん。
なんでしょう、さっきからの違和感というか、クルトゥスさんの反応は。
「ところでさ、アース……いやブルース達は何か用事があるの?
僕が西から出て国に帰るって言ったら『お前を追い出した様な国に帰る必要はない!どうしても帰るならお前とはここまでだ!我と国とどちらを選ぶのだ!』とか言って名前まで返したのに、また人形になってるし」
えー、ブルース、そんな『仕事と私とどちらが大事なの⁈』みたいな感じで喧嘩別れしたんですか?
それは恥ずかしくて言えないですよね。
「!!!ちょっ!!お前!バカか!
なにペラペラ言っておる!」
「うわー、ブルースのおっちゃんそれはないよ」
「ダサっ」
シナトラとチャックが小声で呟いていますけど、焦っているブルースの耳には届いていない様ですね。
後で二人に本人には言わないように言っておきます。
武士の情けですよ。
20
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる