【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
78 / 206
第二章 旅は道連れ

78 ルーライオ

しおりを挟む
ルーライオと他の町の一番の違いは、建物の殆どが陽の樹の建物だということですね。
樹の隙間から中が見えないように、内側にレースっぽい布が取り付けてあります。
家の中が見えないようにすれば、通気性が良く、暑い場所では住みやすい家になるでしょうね。

この織物の製法をカカルの民に教えることができたら、彼らの暮らしが豊かになるのでは?
時間を見つけで調べてみましょうか。

住人は、『いかにも南国!』といった感じの見た目です。
日に焼けた肌、目鼻のくっきりした濃い顔、ニカッと笑ってキランと光る歯…いえ、これはイメージですけどね。

荒くれ者の漁師という感じではなく、陽気な南国のノリなイメージです。
ごっつい男性達が、肩を組み大声で笑っていたり、女性達もお互いの肩をバンバン叩きながらにこやかに話してたり。

正直に言いましょう、少し苦手なノリです。
夜になると、鉄パイプを片手にバイクを走らせていた私とは、正反対な感じですね。
陰で何かやっていそうなホルノーンの雰囲気の方が、怖いけれど肌に合っている気がする私です。
所詮元ツッパリ小僧ですからね、健全な空気はどうも、ね……。

「明るい雰囲気の土地ですね」
「そうだな、人も多いし。
アイツを探すならギルドへ行くのが早いな」
私達は冒険者ギルドへ向かうことにしました。

ギルドは周囲から浮いている石造りの建物です。
流石に陽の樹の建物では差し障りがあるでしょう。
窓や扉を全開にしているので、風は通りますけど暑いです。
海が近いので湿気もあり、苦手な気候です。
クーラーが恋しいです。

受付カウンターで、ブルースが職員に話しかけに行きました。
私達は少し離れた場所のテーブルについて待っています。
タクワサさんが言っていたように、冒険者が多いですね。
特に若い方々が目立ちます。

「少し聞きたいのだが、クルトゥスの居場所を知らぬか?」
ギルド内が一瞬ざわつき、周りの視線がブルースに集まっています。

「あー、またクルトゥスさんの信者か」
「あの人にいきなり会えるわけないじゃん」
「物知らずがまだ居るんだな」
周りのヒソヒソ声が聞こえてきます。

「あの方のパーティはこちらを拠点にしていますけど、プライバシーに関することはお答えできません」
受付の若い男性が無表情で応えます。
きっと尋ねる人が多いのでしょうね。

「ふむ、冒険者と言えども個人の情報はそうそう吹聴出来ぬよな。
ならば伝言を頼もう。
ケイエスアーモストが会いたがっている、とな」
その言葉に、ざわつきが大きくなります。

「なんだあいつは!」
「なんで上から物を言っているんだ」
「なぜあの男が呼び出すような事をするんだ!」
「クルトゥスさんが相手にするわけないだろ」

非難轟々ですね。
「……お伝えはしますけど、お会いできるとは限りませんよ」
「うむ、心配要らぬ。
アイツが我と合わぬ事などあり得ぬ故、今すぐ伝えてもらおう」
「………………わかりました、少々お待ちを」

不承不承(ふしょうぶしょう)ながら、受付の男性が席を立ち奥へ引っ込むのと入れ替わりに、ギルドの中に居た男達がブルースを囲みます。

「お前、あの方を呼び出すなんて何様だ!」
「調子乗ってんなよコラ!」
「思い上がりも大概にしとけよ」
「身の程を弁えろ!」

あ、懐かしい感じが……なんで浸っている場合ではないですね。
取り囲まれて因縁つけられていますけど、ブルースは素知らぬ顔で無視しています。

「何シカトしてんだよゴルァ!!」
一番体格のいい男が、胸ぐらを掴もうと伸ばした手を、ブルースがはたき落としました。

「小物が囀るな」

受付カウンターの椅子に腰掛けたまま、ブルースが男を睨みあげます。
なんでしょう、ブルースから何か怖い雰囲気が漂ってきます。
「何も殺気を放つことはないでしょう。
子犬がじゃれ付いてきた程度なのに大人気ない」
いや、アインさん、子犬が…ってそんな可愛い物じゃないですよね?
しかしこれが本場?の殺気という物ですか。
成る程成る程。

ギルド内が静かになったところに、若干顔色を悪くした職員が戻ってきました。
職員は元の椅子に腰掛け、口を開きます。

「クルトゥス氏がお会いになるそうです。
今からこちらに向かうので、この場でお待ち下さいとの事です」

静かになっていたギルド内が、先程より更に騒がしくなりました。
英雄を辞退した一流の冒険者とは、そんなに凄いものなのでしょうか。
粗相をしないように気をつけましょう。


しかしクルトゥスさんとはどう言った方なのでしょう。
無性人と聞いていますので、初めは中性的な線の細い方かと思っていました。
でも冒険者なのですから、華奢ではないでしょうと、次に浮かんだのが、マッチョなオネエ………これは内緒にしておかないといけない案件ですね。
この国に来てからのイメージは、大柄なラテン系のノリの人でしょうか。

ブルースに聞けばいいのでしょうけど、前のパーティを気まずい形で抜けていますので聞き辛く、今まで詳しく聞いたことがないのです。

誰でも言いたくないことはありますし、長生きしている分、過去には色々あるでしょう。
本人が喋りたくなったら聞きますけど、こちらから根掘り葉掘り聞くのはいいことではないと思うのですよね。

ですから聞いたことは無いですけど、どんな人であるのかを想像することは仕方ないですよね。

でも一つだけ確信を持っている事は、絶対に美形ですよ、絶対に。
だって出会う人出会う人、タイプは違えど皆美形。
美形の大安売りですよ。

普通だったのは以前一緒に飲んだ、メンバーに捨てられた冒険者……(名前なんでしたっけ?)とししゃもさんとタコワサさんくらいですよ。
町には地味な人も不細……容姿が不自由な方もいらっしゃるのに、私たちに絡む人々はほぼ美形。
地味な自分の顔を隠したいですよ、本当に。

でも、美形は女性でも男性でも、見ていて目の保養になりますよね。








しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...