【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
51 / 206
第二章 旅は道連れ

51 チャックの武器

しおりを挟む
「よし、明日の昼にはこの町を出るぞ」
ノックも無しにドアを開けて、ブルースが部屋に入って来ました。

「お帰りなさい。
明日って、武器はそんなに早く仕上がるんですか?」
ベッドに腰掛けていた私の横に腰を下ろし、肩を組んできます。
「ああ、あいつの武器と違って、我のは剣の大きさと多少の形状が変わるだけだからな。
たいして時間はかからぬそうだ」

アインの武器は普段は棒の様な物で、鞭と槍になるのですから、よくわからないのですけど何やら複雑なのでしょう。
ブルースの武器は、恐竜でも狩れそうな大きな剣が、普通に騎士が持っていそうな剣に変わる、剣から剣ですから、簡単…なのですかね?
ブルースが嬉しそうで何よりです。

「そうだ、チャック、お前に土産も持ってきてやったぞ」
言いながら取り出したのは籠手に…いや、グローブと呼ぶんでしたかね、15センチ程の爪の付いた武器でした。
クローでしたっけ?

「お前の握力だと、ナイフよりこちらの方が良いだろう。
付与魔法で、長さを変化できるようにしてあるから、短くも長くもできるぞ。
毒液を魔法で生成して爪に塗るのも良いしな。
特殊金属だから軽くて丈夫だぞ」

受け取ったチャックから借りて持ってみました。

丈夫な金属と聞いたので、チタンかな、と思ったのですけど、もっと軽いです。
えーと何でしたっけ?はにかむパネルでしたかね、ああいった感じの金属なのでしょうか。

長さは今は20センチ弱と言った感じですけど、最大50センチ程になるそうです。
最小で5センチくらいまで短くなるそうなので、短くして近寄り、獲物に振りかざす直前でぐわっと伸ばすとか、隠し武器のように使うのですって。

「素早さと小回りのきくあなたですから、クローは相性が良いと思いますよ。
長さ調整の付与があるのなら、飛んでいる時も邪魔にならないでしょうし」
戸口に立つアインも納得の武器の様です。
チャックに戻すと、彼は手に嵌めて使い心地を確かめてから、ブルースに頭を下げました。

「ナイフよりも使いやすいみたい、ありがとう」
素直に礼を言うチャックに、ブルース達はニッコリ微笑みます。
「男なら自分で戦いたいよな。
そいつでお前の大切な家族を守ってやれば良い」

現状、チャックは戦闘にあまり参加はしていないのです。
上空から投石したりはしていますけど、獲物と対峙する事はしていません。
それを不満に思ってはいても、体の大きさや筋力を考えると、やはり前衛に出るとことは、周りが遠ざけます。
王様トカゲやモリオオネコや魔王、鉄パイプをぶん回す私達の中で、小さなナイフで戦うと言うことは難しいですから。

それでも、自分も前に出て戦いたいと思うプライドを、ブルース達はちゃんとわかってあげていた様です。

私は自分の武器を手に入れたことに浮かれて、気付いてあげる事ができませんでした。
長年生きているだけあって、周りのことに目が行き届いている二人に、頭が下がる思いです。

「よく丁度いいサイズが有ったね。
チャック兄ちゃんちぃちゃいのに」
だからシナトラ一言余計なんだって!

「ああ、それはな、爪だけでなく、グローブの部分にもサイズ自動補正の付与が付いてあるのだ。
だからこの先身体が成長しても長く使う事ができるぞ」
付与とは何でもありなんですね。

「私の武器を作って下さった知人の弟子がこの町に居るのですよ。
その知人が先日この町に立ち寄った時に、特殊金属を幾つか分けてもらえたそうで、クローはその金属に合った武器を作っていたうちの一つです。
それをブルースが見つけて、グローブの部分にサイズ自動補正を付けてもらったのですよ」
「その知人の方も付与師の方なのですか?」
「いえ、彼女は錬金術師です」

知人の方は女性のようですね。
「錬金術師ですか、確か調合のスキルを上げていくと発生するのでしたよね?」
「そうですね、一般的には薬草を専門で調合して、薬師になる方が多いですけれど、彼女は金属の調合を得意としていましたので、錬金術師になりました」

「お前の棍棒ももっと重量感のある物や、強度のある金属を使って作ると良いかもしれぬな」
ブルースが言いますけど、棍棒ではなく鉄パイプです。
重さも有ってこそです。

それに鉄でできているから鉄パイプなので、違う金属なら名前が変わってしまうではないですか。
超合金パイプとか?

その後も武器や素材、付与師や錬金術師の事などを色々話しているうちに日も暮れて、宿に併設されている酒場で夕飯を取った後、早々に部屋へ戻って早めに休むことにしました。
部屋から出るとやはり臭いが………。



「マスクなんてないのですかねぇ」
ベッドの中でティちゃんに話しかけます。
隣ではチャックが寝たふりをして話を聞いています。
瞼がピクピクしているからバレバレですよ、ふふふ。

《この世界は顔を隠すのは犯罪者か、諜報活動をしている人だけだから、めっちゃ怪しまれるよ。
『表情を読まれない様にしてるなんて怪しい奴め!』ってね 》

「それは困りますねぇ。
でもこれから人族が増えていくと、これ以上の強烈な………」
言葉にする前に想像してしまい、続きが出てきません。

《そんなに気になるなら、顔の周りに風魔法を展開して臭いを吹っ飛ばせば良いんじゃないの? 》

あ!そうですよ!
臭いが気になるなら、換気をすれば良いのですよ!
何でこんな単純なことに気づかなかったのでしょう。

イメージは…スペースシャトルの乗組員の防護服?を全身に纏い、小さなファンを付けて、空気を常に循環させる………

「換気」

魔法をかけて部屋を出てみます。
よし、なんの臭いも気になりません。
明日から、皆にこの魔法をかけてあげましょう。
これで臭いに敏感なシナトラもブルースも、安心して町に滞在できる様になりますね。

「さすがティちゃんですね、ありがとう」
私はお礼を言ってベッドへ戻り、安心して眠りにつきました。


翌朝、シナトラとブルースにとても感謝されました。
アインも
「我慢できなくはないのですけど、これはとてもありがたいです」
と、喜んでくれました。
昨夜起きていたチャックだけは、驚きもせず、当たり前のように魔法を受けてましたけどね。
何も言わないですけど、抑えきれない表情が語っていますよ。
素直になれないお年頃って、可愛いですよね。






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

異世界転移したよ!

八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。 主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。 「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。 基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。 この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-

一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。 ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。 基本ゆったり進行で話が進みます。 四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...