【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
47 / 206
第二章 旅は道連れ

47 念話に夢が膨らみます

しおりを挟む
「と言うわけで、次に交換ができる時に【念話】と言うものを手に入れれば、独り言にならなくて済む様なのです」
「そうですか、それなら次に交換するのは【念話】が良いかもしれませんね」

アインが詳しく説明してくれます。

相手も【念話】が使えると会話になりますし、こちらだけしか使えなくても、このスキルが有れば、会話はできなくても、こちらの言いたいことは、一方的にですけど、伝える事が出来るのだとか。

どうやらブルースが、王様トカゲの時に頭の中に話しかけて来たのが【念話】だった様です。
ブルースは【念話】が使えるので、頭の中に話しかけてきましたけど、私はあの時【念話】は使えなかったので、声に出して応答していました。

ブルースは王様トカゲの姿で人の言葉は喋れなかったので、念話で話しかけ、人の言葉が理解できるから、声に出して答えた私との会話が成り立ったと言うことです。

つまり、【念話】と言っても何でもありと言うわけではなく、言語を理解していないと、一方通行で言葉を伝えて、返答は受け取れない、お互いに【念話】が使えるのなら、発する言葉は違っても会話になる、と。

今の時点で会話が出来ないリンにでも、『これはしてはいけない』とか『これをやってくれ』などの言葉を伝える事が出来る様になるので、旅に連れて行く時の安全性が上がるとか。

ただ、まだ幼いので、簡単な指示くらいしか通じないとのことです。
赤ちゃんですからねぇ。
成長すれば、それなりに伝えることはできるそうなので、先が楽しみでもあります。


【念話】が使える同士ですと、テレパシーみたいになるのですよね。
ふふふ、なんだかとてもワクワクします。

それに声に出して言い辛い事でも、【念話】なら伝えられるかもしれませんね。
これは是非にも妻に再開したら、なかなか口にし難い感謝の気持ちを伝えるのも良いかもしれません。

他にも…ホラ、ねぇ……好き。だとかね。

「父ちゃんがなんだか楽しそうだね」
「いや、あれはニヤけてるって言うんだぞ」
シナトラとブルースに言われてしまいました。
顔に出ていましたか、恥ずかしいですね。
話を変えましょう。


「そうだ、【調理】もレベルアップしましたので、食事ももっと美味しい物が食べられますよ」
「おお、それは良い。
早速明日の朝からでもお願いしよう」
「美味しいもの、楽しみ」
「……………大丈夫なの?」

ブルースとシナトラは素直に喜んでくれるのに、チャックは不安そうな顔です。
「任せて下さい」
私はドンと、胸を叩きました。



「……………」
「………………………………」
「………………こんな事だと思ったよ」
「可笑しいですねえ」

翌朝、早速料理に取り掛かりました。
調理スキルの赴くままに、昨夜の残りの肉をスライスして、柔らかくするためにナイフの背の部分で肉を叩きます。
……そこまでは順調だったのですけど、油も調味料も無い、有るのは岩塩とハーブだけの状態です。
結果的に岩塩をまぶして焼いただけに終わりました。

……つまり、今までとなんの変わりもない、肉を柔らかくして焼いただけ、の朝食に、ブルースとシナトラの落ちた肩が………。

〈ジョニーさんの作ろうと考える色んな料理を作ろうと思うなら、塩以外をざっと上げると…

胡椒、砂糖、油、唐辛子、わさび、辛子、味噌、醤油、ソース、マヨネーズ、ケチャップ、小麦粉、片栗粉、味醂、料理酒、バター、昆布、鰹節、いりこ、その他出汁系、etc………

塩や香辛料は有るし、ハーブ系はたくさん有るけど、それ以外が色々要るよね。
調味料を作るところから始めないとダメだと思うよ。
今のところこの世界に、顆粒だしやカレー粉、とんかつソースなんて無いからね。
味噌と醤油とマヨネーズは手に入らないことも無いけど、この国には無いよ。

後は塩も岩塩ではなく、ミネラルたっぷりの海水の塩がいいかな 〉

一言で調味料とは奥が深いものなのですね。
生姜焼きのタレや焼肉のタレ、麺つゆ、コンソメなどの調味料を合わせると、一体どれだけの種類になるのやら。
奥が深いものです。

……本音を正直に言っても良いですかねえ……。

面倒臭い!

料理を作ってくれる仲間を募集したいですよ。
それか誰かにこのスキルあげたいです。
料理スキルは私には宝の持ち腐れですね。
調理スキルだけで良かった様ですよ、本当に。


気を取り直して、先へと進みます。

ブルースが魔獣を感知し、それを追い立てて、私達の元へ誘導します。
そしてその魔獣を、チャックが麻痺の魔法で身動きを止めて、シナトラが剣でトドメを刺すか、私がタコ殴りにして息の根を止めるかして、倒していきます。
そうすれば、共同で倒したと判断されて、パーティメンバーそれぞれの実績となる様なのです。

勿論素材は回収して、食べられる獲物ですと、美味しくいただきました。

ギルドカードとは不思議な物です。
見た目は普通のカードですのに、倒した魔獣や、狩った動物の種類と数が、魔法の力で登録されるのです。
ギルドに有る魔法の道具で、ギルド職員がそれをチェックできるそうでして、その記録をもとにランクアップの判定をするそうなのです。

これが商業ギルドなら、取引きの内容、薬師ギルドなら、作った薬の種類と質と量などが記載されるそうです。
それを元にギルドが色々斡旋したり、ランクアップしたり、大きな依頼をしたりと、何だかんだとあるそうです。

生産ギルドは自動的にカードに登録されるものはなく、ギルド職員がが完成品の武器や防具、服や靴や鞄などを見て(鑑定して?審査して?)その結果をカードに記載するそうです。

兎に角情報満載なのですよ、この小さなカードに。
マイクロチップの様な物でも入っているのでしょうか?
と尋ねると、「魔道具ですよ」と返されました。

この世界では、魔法の道具(魔道具)の開発に力を入れている様です。
生物学者や歴史研究家などは殆ど居ないみたいですので、ドラゴンをトカゲと言ったり、虎を猫と一緒にしたりするんでしょうね。
ところ変われば常識も変わる物なのですね。


2泊の野宿中、結構な数の動物や魔獣を倒しました。
アイテムボックスが有って良かったです。
素材もお肉も無駄なく回収できています。
お肉だけではなく、果物や木の実、ハーブや薬草なども、どんどんチルド箱に入れて行きます。
食料のストックが増えると、安心感が有りますね。

そして2泊とも、朝目覚めると、チャックとシナトラに挟まれていました。
チャックの懐にはリンの姿もあります。
リンは熱魔法を常時発動していて(まだコントロールが効かなくて、いつでも暖かいそうです)その魔素の補充だよ!とチャックは言います。

どんな理由でも、この世界に来てから一緒に寝ていたチャックと、別々に寝るのが少し寂しかったので、私としては歓迎です。

シナトラに関しては、
「町とか他の人が居たらダメだけど、僕達だけなら良いんだよね?
仲間はずれされないんだよね?」
なんて言われたら、断ることはできません。

ふふふ、これからも野宿する時は皆で一緒に寝ましょうね。


そして私達は、昼過ぎに目的の町へ到着しました。






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-

一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。 ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。 基本ゆったり進行で話が進みます。 四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

処理中です...