43 / 206
第二章 旅は道連れ
43 虐めているわけではないのですよ
しおりを挟む
マジックバッグの中身の不用品を全て売り払い、宿へと戻るとデジャヴ?
ベッドの上に荷物を広げているのはシナトラですね。
見てみると、広げられているその八割が酒瓶です。
「だから、こっち側のがごはんで、こっち側が飲み物、んで、そっちがおやつなの」
「……………………………………………」
「……ごめんなさい」
アインの無言の圧に、シナトラがすごすごと酒瓶を差し出しています。
「………ではこれだけは持ってて良いです。
次の町まで補充は却下します」
手渡された3本の酒を大事そうに鞄へとしまっています。
「次の町に着いたらもっとくれる?」
「一日一本なら許可しましょう」
「はぁ~い」
渋々ですが、返事をしていますね。
やはり虎だから、お酒が好きなのでしょうね。
「それからチャック」
おや?チャックも、余分な物を買ったのでしょうか?
「中のモノを出しなさい」
「……………」
アインに言われたチャックが懐から出したモノは……赤い毛玉?
「……元の場所へ戻しても、今更でしょうね」
ため息混じりのアインの言葉がわからずに、首を傾げてしまいます。
アインの言葉から浮かんだのは、万引き?まさかチャックが?毛玉を?
「数日はこの町に居るかもしれませんけど、すぐに旅に出るのですよ。
それを連れて行くのですか?」
連れて行く?
あの毛玉は生き物なのでしょうか?
「ジョニーからも言ってください。
そんなに小さな命を連れて歩けないと」
やはり生き物みたいですね。
私は近づいて、チャックの手の上の毛玉を覗き込みむした。
「あ、」
その3センチほどの毛玉は、ふくふくと膨らんだスズメの雛でした……真っ赤だけど、模様はスズメです。
「こいつまだ巣立ちも済んで無いのに、巣から追い出されたんだ。
このまだとすぐに死んじゃうよ?」
「子育てを放棄する動物は少なく無いです。
あなたはその全ての面倒を見ると言うのですか?」
「そんなわけないじゃん!
でも…コイツは……」
一瞬口籠もった後、顔を下げて小さな声で呟きました。
「コイツ、魔力持ちで色が違うから、巣から出されたんだよ……。
まだ生まれて間もないから、まともに魔法なんて使えていないだろうに、追い出されたんだよ」
そう言えば、魔力を持つ動物は、普通と違う色になるんでしたっけ?
チャックは魔力の循環が上手くいかなくて、魔法がまともに使えなかったから、群を出てきたんでしたよね。
もしかして、自主的に出てきたのではなくて、追い出されたのでしょうか?
この毛玉が自分と重なって見えるのでしょうか…。
「小さな仔だし、連れて行っても良いのではないですか?」
「小さいからこそ、危険なのでしょ?」
私の問いにアインが問い返してきます。
確かに旅に連れて行くには小さ過ぎますけど、このまま置いていく方が危ないですよね。
「亜人化しなければ、懐の中やカバンの中など隠れることもできますし、餌も満足にとれない程の小ささですよ?
連れて行く方が安全だと思います」
「………亜人化しなければ言葉は通じませんよ」
「言葉が通じなくても、チャックなら同じ鳥類ですから、意思の疎通はできるでしょう」
ね? とチャックを見ると、大きく頷きました。
「まだ孵化して一週間くらいだけど、何となく何を考えてるかわかるよ」
「一週間⁈
え?生まれたて⁈」
「小型の鳥は孵化して二週間も経たないうちに巣立ちをしますよ。
巣立ちをしても暫くは親鳥が、餌のとり方や危険な物などを教えたりしますけど」
そう言えば軒下に巣を作ったツバメも、卵が孵ったかと思ったら、あっという間にいなくなりましたよね。
どうも人間の感覚で考えてしまうのは変えていかないといけませんね。
「色違いの生き物は、他より成長が遅くなる事も多いです。
個体差は有りますけど、小型の生き物は特に成長が遅くなりがちですね。
ですから、この雛も他のきょうだいとの成長の差で、親鳥が見放したと言う事もあるでしょう。
魔力持ちになるのは本人のせいではないのにね」
アインの言葉にチャックは項垂れてしまいました。
横で聞いてる私ですら、罪悪感が。
アインは一つため息をついてから、再度口を開きました。
「………わかりました、チャックがきちんと面倒をみるのなら、連れて行くことを許可しましょう」
なんとアインが折れてくれました。
チャックもホッとしたのか体の力を抜き、顔を上げました。
掌の中の毛玉はわかっていないのか、先ほどから毛繕いに余念がないです。
そしてシナトラが……
「でもさ、この群のリーダーって父ちゃんなんだろ?
父ちゃんが良いって言えばそれで決まりなんじゃないの?」
空気を読めよ!
「いや違うぞ、シナトラ。
僕は知らないことばかりで教えを乞う立場なんだから、アインが色々決めてくれないと、困るのはこっちなんだから」
それに魔王様だし。
「この世界の事はアインとブルースの知識がないとやっていけないんだから、これからも色んなことを二人に決めてもらう場面も出てくるから、シナトラもその指示に従うんだぞ」
「はーい」
軽く返事をするけど、本っっっ当、良く考えて喋って欲しいもんです。
「アインも、わからない事だらけな私ですけど、これからも色々ご指導、ご鞭撻をお願いします」
見捨てられると困るのです。
タブレットで調べれば良いでしょうけど、あれはこちらが分からないものを書き込んで答えが出るのであって、何がわかっていないかがわからない現状では、指摘してくれる人がいないと困るのですよ。
「確かに群…集まりの中心はジョニーですね。
しかし私がここに居るのは、貴方に知識を与える為ですから、これからも積極的に口を挟んでいきますよ」
それで良いのですね?と聞かれましたので、頷きます。
「勿論です。
頼りにしていますので、これからもよろしくお願いします」
「こちらこそ」
私達はニッコリと笑い合いました。
子供の言葉に寛容な方で良かったですよ。
しかしシナトラ、本当に空気を読んで、よく考えてからものを言って下さいよ………。
ーーーーー〈切り取り線〉ーーーーー
今更かもですけど、ジョニーの一人称は、子供の前だと【僕】で自分的に目上の人相手だと【私】になっています。
本人が慌てている時などはたまに入り混じりますけど、会社員として長年勤めていた感覚で、ゆるりと公私を無意識で分けている感じです。
女性は【私】で全ていけますけど、年配の男性だと、使い分けないといけませんからね。
間違えて取引先で【俺】なんて言ってしまったら………。
逆に家族の前で【私】と言えば、奥さんや娘さんから苦笑されそうです。
ベッドの上に荷物を広げているのはシナトラですね。
見てみると、広げられているその八割が酒瓶です。
「だから、こっち側のがごはんで、こっち側が飲み物、んで、そっちがおやつなの」
「……………………………………………」
「……ごめんなさい」
アインの無言の圧に、シナトラがすごすごと酒瓶を差し出しています。
「………ではこれだけは持ってて良いです。
次の町まで補充は却下します」
手渡された3本の酒を大事そうに鞄へとしまっています。
「次の町に着いたらもっとくれる?」
「一日一本なら許可しましょう」
「はぁ~い」
渋々ですが、返事をしていますね。
やはり虎だから、お酒が好きなのでしょうね。
「それからチャック」
おや?チャックも、余分な物を買ったのでしょうか?
「中のモノを出しなさい」
「……………」
アインに言われたチャックが懐から出したモノは……赤い毛玉?
「……元の場所へ戻しても、今更でしょうね」
ため息混じりのアインの言葉がわからずに、首を傾げてしまいます。
アインの言葉から浮かんだのは、万引き?まさかチャックが?毛玉を?
「数日はこの町に居るかもしれませんけど、すぐに旅に出るのですよ。
それを連れて行くのですか?」
連れて行く?
あの毛玉は生き物なのでしょうか?
「ジョニーからも言ってください。
そんなに小さな命を連れて歩けないと」
やはり生き物みたいですね。
私は近づいて、チャックの手の上の毛玉を覗き込みむした。
「あ、」
その3センチほどの毛玉は、ふくふくと膨らんだスズメの雛でした……真っ赤だけど、模様はスズメです。
「こいつまだ巣立ちも済んで無いのに、巣から追い出されたんだ。
このまだとすぐに死んじゃうよ?」
「子育てを放棄する動物は少なく無いです。
あなたはその全ての面倒を見ると言うのですか?」
「そんなわけないじゃん!
でも…コイツは……」
一瞬口籠もった後、顔を下げて小さな声で呟きました。
「コイツ、魔力持ちで色が違うから、巣から出されたんだよ……。
まだ生まれて間もないから、まともに魔法なんて使えていないだろうに、追い出されたんだよ」
そう言えば、魔力を持つ動物は、普通と違う色になるんでしたっけ?
チャックは魔力の循環が上手くいかなくて、魔法がまともに使えなかったから、群を出てきたんでしたよね。
もしかして、自主的に出てきたのではなくて、追い出されたのでしょうか?
この毛玉が自分と重なって見えるのでしょうか…。
「小さな仔だし、連れて行っても良いのではないですか?」
「小さいからこそ、危険なのでしょ?」
私の問いにアインが問い返してきます。
確かに旅に連れて行くには小さ過ぎますけど、このまま置いていく方が危ないですよね。
「亜人化しなければ、懐の中やカバンの中など隠れることもできますし、餌も満足にとれない程の小ささですよ?
連れて行く方が安全だと思います」
「………亜人化しなければ言葉は通じませんよ」
「言葉が通じなくても、チャックなら同じ鳥類ですから、意思の疎通はできるでしょう」
ね? とチャックを見ると、大きく頷きました。
「まだ孵化して一週間くらいだけど、何となく何を考えてるかわかるよ」
「一週間⁈
え?生まれたて⁈」
「小型の鳥は孵化して二週間も経たないうちに巣立ちをしますよ。
巣立ちをしても暫くは親鳥が、餌のとり方や危険な物などを教えたりしますけど」
そう言えば軒下に巣を作ったツバメも、卵が孵ったかと思ったら、あっという間にいなくなりましたよね。
どうも人間の感覚で考えてしまうのは変えていかないといけませんね。
「色違いの生き物は、他より成長が遅くなる事も多いです。
個体差は有りますけど、小型の生き物は特に成長が遅くなりがちですね。
ですから、この雛も他のきょうだいとの成長の差で、親鳥が見放したと言う事もあるでしょう。
魔力持ちになるのは本人のせいではないのにね」
アインの言葉にチャックは項垂れてしまいました。
横で聞いてる私ですら、罪悪感が。
アインは一つため息をついてから、再度口を開きました。
「………わかりました、チャックがきちんと面倒をみるのなら、連れて行くことを許可しましょう」
なんとアインが折れてくれました。
チャックもホッとしたのか体の力を抜き、顔を上げました。
掌の中の毛玉はわかっていないのか、先ほどから毛繕いに余念がないです。
そしてシナトラが……
「でもさ、この群のリーダーって父ちゃんなんだろ?
父ちゃんが良いって言えばそれで決まりなんじゃないの?」
空気を読めよ!
「いや違うぞ、シナトラ。
僕は知らないことばかりで教えを乞う立場なんだから、アインが色々決めてくれないと、困るのはこっちなんだから」
それに魔王様だし。
「この世界の事はアインとブルースの知識がないとやっていけないんだから、これからも色んなことを二人に決めてもらう場面も出てくるから、シナトラもその指示に従うんだぞ」
「はーい」
軽く返事をするけど、本っっっ当、良く考えて喋って欲しいもんです。
「アインも、わからない事だらけな私ですけど、これからも色々ご指導、ご鞭撻をお願いします」
見捨てられると困るのです。
タブレットで調べれば良いでしょうけど、あれはこちらが分からないものを書き込んで答えが出るのであって、何がわかっていないかがわからない現状では、指摘してくれる人がいないと困るのですよ。
「確かに群…集まりの中心はジョニーですね。
しかし私がここに居るのは、貴方に知識を与える為ですから、これからも積極的に口を挟んでいきますよ」
それで良いのですね?と聞かれましたので、頷きます。
「勿論です。
頼りにしていますので、これからもよろしくお願いします」
「こちらこそ」
私達はニッコリと笑い合いました。
子供の言葉に寛容な方で良かったですよ。
しかしシナトラ、本当に空気を読んで、よく考えてからものを言って下さいよ………。
ーーーーー〈切り取り線〉ーーーーー
今更かもですけど、ジョニーの一人称は、子供の前だと【僕】で自分的に目上の人相手だと【私】になっています。
本人が慌てている時などはたまに入り混じりますけど、会社員として長年勤めていた感覚で、ゆるりと公私を無意識で分けている感じです。
女性は【私】で全ていけますけど、年配の男性だと、使い分けないといけませんからね。
間違えて取引先で【俺】なんて言ってしまったら………。
逆に家族の前で【私】と言えば、奥さんや娘さんから苦笑されそうです。
10
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
異世界着ぐるみ転生
こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生
どこにでもいる、普通のOLだった。
会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。
ある日気が付くと、森の中だった。
誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ!
自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。
幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り!
冒険者?そんな怖い事はしません!
目指せ、自給自足!
*小説家になろう様でも掲載中です
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる