【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
40 / 206
第二章 旅は道連れ

40 専用武器を手に入れました

しおりを挟む
私とチャックは、そのままシナトラを部屋まで引きずって行きました。
ブルースは、
「我はまだ飲む……飲まねば治らぬ…」
と、肩を落として酒場に残りました。

部屋へ戻るとアインがクスクスと笑っていました。
「お酒を飲もうかと一階へ降りようとしてたんですけど、会話が聞こえてきて……ふふふ…、ブルースの前で笑うのは悪いですからね、部屋に戻ったんですよ」
笑いならアインがシナトラに、
「剣も多少は使えますから、明日私でよろしければ指導しますよ」
と言います。
「ホント?じゃあお願い…します!」
元気に言って頭を下げるシナトラ。

素直な子なんですけどね、もう少し空気を読むことを覚えてほしいです。

ブルースは皆が寝静まるまで戻ってきませんでした。



翌朝目覚めると、ブルースはすでに出かけている様です。
シナトラはアインに剣の使い方を教えてもらうと、二人で町の外へ出かけました。
チャックは私と一緒に、武器の引き取りに付いてきてくれました。

工房の入り口で、先日お話しした、ラルーセンさんと鉢合わせました。
「拠点を変えるから、武器の手入れを頼んでたんだよ」

ラルーセンさんは、この町を拠点に冒険者活動をしていたそうなんですけど、拠点なので顔見知りが多く、パーティー解散の理由も知れ渡っているので、「悪気の無い周りの同情が辛い」との事で、別の町に拠点を移すことにしたそうです。

その為に、『旅立つ前には、まず武器のメンテナンス』なんだそうです。
そうですよね、旅の途中で武器に不具合があると、命の危険が有るでしょう。
『旅立つ前には、まず武器のメンテナンス』
これは覚えておくべきですね。

連れ立って工房に入ります。
ラルーセンさんは、店員さん(従業員さんと呼ぶ方がしっくりきますかね)に話しかけ、私も別の従業員さんに、注文した武器の引き取りに来たと告げます。

因みに、工房の中にいる方々は、店員さんでも従業員さんでもなく、工房に勤める見習い鍛治師で、お弟子さんなんですね。
従業員さんと呼び掛けなくて良かったです。

「おう、待たせたな、注文の品はコイツで良かったか?」
奥から出てきた工房主…親方さんから、頼んでおいた武器を手渡されました。
「はい、思った通りの品です」
「こいつぁ初めて見る武器(もん)だけど、撲殺用かい?」
「それもできるでしょうけど、私としては殺さない為に使っていました」

手渡されたのは、長さ90センチ弱の鉄パイプです。
勿論先端はL字に曲がっていますよ。
持つ部分には滑らないように革が巻かれています。
以前使っていたものは、包帯を巻いていましたけどね。
握った感じも重さもしっくりきます。
……フハッ、昔を思い出しますねぇ……。


ヤンチャをしていた頃、タイマンなら勿論ステゴロですけど、抗争や殴り込みの獲物は鉄パイプでした。
最初は金属バットを使っていたんですけど、アレは凹むし曲がるし。
何より軽いですから、一撃で沈められません。

一撃で沈めないと、何度も向かって来ます。
何度も殴っていると、当たりどころが悪くて死んでしまうかもしれないじゃないですか。
私は喧嘩はするけど、人殺しにはなりたくありませんでしたからね。

そこで見つけたのがこの鉄パイプ。
頑丈だし、重さも有るので、これで上を殴るとヤバいですよ?
それこそ頭なんて殴った日には……。

頭を狙わないなら、腕?
いえ、腕を潰しても頭突きや体当たりや蹴りで反撃されます。
だこら狙うのは足です。
足さえ止めてしまえば、相手は向かって来ようがありません。

振りかぶって殴れない時は、L字に引っ掛けて転がしたり、バイクなどのアシを壊したり………あ、真似をしてはいけませんよ!

とにかく私が一番使い慣れた武器なんです。


久しぶりの重さは、色々思い出してしまいますねえ。
軽く振ってみた時のこの風切音も懐かしいです。
いやぁ、年甲斐もなくテンション上がりますねぇ。

親方さんに許可をもらって、工房の裏手の広場で試し振りをさせてもらいました。
剣の試し斬り用の丸太を立て、その前に立ちます。
丸太の太さは18センチ程でしょうか。

私は一つ息を吐き、バッドのように構え、丸太の下部を振り抜きました。

ドゴォォォッ!!

大きな打撃音を立てて鉄パイプが丸太にめり込みます。

「ふむ、訛ってますねえ」
予想では半分近くまでイケルと思ったんですけど、丸太は3センチほど凹んだだけです。
これですと、骨が丈夫な人ならヒビが入るくらいしかダメージを与えられません。
ましてや大型の動物相手なら、跳ね返されるでしょうね。

いや、でも、相手が人じゃなくて、魔物なら、足を狙わなくても、頭からイッていいのでは?
フハッ、これは素振りでもして腕力付けないといけませんねぇ……。

「……い、…おい!」
「え?…あ、チャック、どうしました?」
自分の世界に入り込んでいたようですね、チャックが隣に来ていたのにも気付きませんでした。

「どうしましたじゃないよ、あんた怖いよ!
虚ろな目してるし、笑ったりしてるし」
「それはすみません、ちょっと懐かしさに浸ってました」
「そんな見たことない武器振り回してたのが懐かしいって、あんたどんな戦いの場に居たんだよ」
「いや、そんな戦いの場になんて居ませんでしたよ。
若い頃にちょっとした縄張り争い?みたいな事をしてただけですよ」
あの頃の武器を手にしたから、引きずられてしまったようですね。
危ない危ない。

「………………………いつものあんたに戻ったね」
よし、と頷くチャックに、すみませんと一言謝って頭をなでました。
「親方さんも注文通りに作っていただき、本当にありがとうございました」
「…お…おぉう……」
頭を下げた私に、なぜか一歩引いています。
私は、そのまま担いで歩くのもなんなんで、マジックバックに鉄パイプをしまい、支払いを済ませ工房を出ました。

満足できる武器を手に、私はシナトラ達が特訓しているだろう町外れに向かいます。
名前をつけることによって魂が寄り添っているからでしょうか、彼らの居る方向が分かります。
ちなみにブルースは、ずいぶん遠くに居るようですね。
何をしているのでしょうか。





ーーーーー〈切り取り線〉ーーーーー

昭和のヤンキーと言えば鉄パイプ
だと思うのは私だけかな?
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

処理中です...