【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
36 / 206
第二章 旅は道連れ

36 これ一枚で四役

しおりを挟む
出来上がったカードには、ブルースに見せてもらった物と同じく、発行されたギルド名、名前と年齢、種族などが記載されています。
どうやらこの町は【レミトン】と言う様ですね、カードに【レミトンギルド発行】となっています。

名前の後ろに四つに区切られた四角が有り、その区切りの一つが赤色に色付いています。
これはブルースのカードにはなかった物なので、組合員の印か何かでしょうか?

職員さんに尋ねると、その通りだった様で、
「幾つかのギルドに加入する人も居るからね。
普通なら各ギルドでカードが発行されるのだが、組合員は一枚で兼用できるようにしているのさ。
何枚もカードが有ると無くしそうだろ?」

確かに一枚で済むならそれに越した事は無いでしょう。
しかし、複数のギルドに登録する人がいるのでしょうか?
顔に疑問が現れていたのか、引き続き職員さんが答えてくれました。

「冒険者といえども、皆が皆強いわけではないからな。
採取専門にしている奴だと、それだけじゃ食っていけねーからな。
自分で調合して薬師を兼ねてたり、食材系を採取して自分で売ったり、冒険者といえども色々だ。

素材もギルドで買い取りすれば、安定した収入になるし安全だけど、手数料を払いたくないからと、自分らで直接売る奴も居るしな。
ただし、その際のトラブルは自己責任になるから、安心安全なら、ギルドで売ればいい。

自分で売るなら商業ギルドに登録しないと勝手に金銭の発生する取引をしたのがバレると捕まるからな。
最初の登録料と年に一回の会費さえ払っておけば、後は個人で売買してもお咎めないんだから、登録しておくのを勧めるよ」

色々教えてくれていますけど、半分ほどわかっていないのが現状です……。
皆さんこれだけの説明でわかるのでしょうね。
下地がないから、付いて行けていないのか、ただ単に私の頭が……。
とりあえず後でタブレットで確認しましょう。

因みに、冒険者ギルドのイメージカラーは、血湧き肉躍る冒険で【赤】
薬師ギルドは、薬草の【緑】
生産ギルドは、物を作るのに水が必要な物が多い?から【青】
商業ギルドは【金】だそうで、名前の後ろの区切りに、所属ギルドのイメージカラーが塗られるそうです。

受け取ったカードには、血を一滴付けるように言われました。
これで個人の魔力の波動?が登録されて、他人にカードが使えなくするそうです。

このカードは身分証明書兼、キャッシュカード兼、仕事の証明履歴兼、組合員の会員証なので、他人が悪用しようとすれば、色々問題が起きますから、セキュリティに魔力を登録するそうです。

魔力登録なのに、魔力ではなく血液なのかは、使える魔法が攻撃特化だと、直接魔力を通すとカードを破損しかねないから……とか職員さんが仰っていましたけど、私の頭の容量は、すでに限界なので、この辺りも落ち着いたらタブレットで確認しましょう。


何とか登録が終わりましたけど、ここでまた一つトラブルが……。

「なぜ我がランク10なのだ⁉︎」
「だから名前も変わっているし、30年のブランクがあるから、登録しなおしだって言ったろ?」
「登録しなおしはわかるが、一眠り程のブランクなど、我に何の影響もないわ」
「そりゃあ王様トカゲにとったら30年は一瞬かもしれねえけど、一般的に赤子が一人前の冒険者になるくらいの年月だからな」
「納得ゆかぬ!」

カウンター越しに、ブルースと職員が胸ぐらを掴み合い怒鳴り合っています。
しかしながら、ギルド内にいる方々や、他の職員の方々は素知らぬ顔です。
もしかしてこう言ったトラブルは、日常茶飯事なのでしょうか?
オロオロしているのは私達だけです。

殴り合いまでにはなりませんでしたけど、肝を冷やしました。
結果的には、
『あんたならあっと言う間に元のランクまで上がるのは間違いないのだから、一々気にするな』
だそうです。
どんな基準でランクが上がるのかは分かりませんけど、ブルースならあっという間だと言うのは、私も同意です。

とりあえず何とか収まったので良かったです。
主に身分証明書の感覚で登録に来たのに、随分と疲れてしまいました。
このまま宿に戻ってゴロ寝したいですけど、シナトラとの約束もありますし、私の武器も手に入れたいですから、もう一踏ん張りです。


ギルドの裏口へ回り、シナトラの倒した魔物の魔石と、その他の素材の買取をしてもらいました。

なんだかんだで素材はトータルで20万近くなりました。
シナトラの魔石は1万弱でした。
これが高いのか安いのか私にはわかりませんけど、宿がパーティー用四人部屋の素泊まりで1万でしたから、高収入……ですよね?

「やはり若い魔物だったから安かったな。
だが初めのうちはそんなもんだ。
これからどんどん強い相手を倒していけば良い」
ブルースにすれば安い稼ぎの様でしたけど、シナトラにとっては初めての魔物討伐、初めての収入です。
とても嬉しそうにキラキラした目でこちらを見ています。

「これがお金?
これと交換すれば欲しい物がなんでも貰えるの?」
シナトラのワクワクが伝わってきますけど、訂正しないといけませんね。
「確かにお金と物を交換しますけど、何でも手に入るわけではないのですよ」

元動物の彼に、物の価値を教えるのに苦労してしまいました。
今まで森の中で、お腹が空けば獲物を獲って腹を満たし、好きな場所で寝て、見つけた物は全て自分のもの。
そんな生活から、180度違う生活ですから、理解するまでしっかりと導かねばなりませんね。

「えー、果物なんて森に行けば、そこら中に有るのに、何でお金?がいるの?」
「肉なんていくらでも手に入るのに、何でお金を取るの?」
「ご飯は父ちゃんが作ればいいのに、何でお金を出して人からもらうの?」

……うん、少しばかり大変ですね。
一つずつ説明をして、何とか納得してもらいました。

私も気軽にアインやブルースに、いろんなことを聞いていますけど、聞かれる方は大変なのですね。
やはり、調べる事ができるのですから、自分でタブレットで調べるべきですね。
書き込むのが面倒だとか言わずに……。






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-

一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。 ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。 基本ゆったり進行で話が進みます。 四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。

処理中です...