【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
23 / 206
第二章 旅は道連れ

23 タブレットの機能が上がってきています

しおりを挟む
会議室の様な部屋にアインは居ませんでしたので、食事をした部屋へ、三人で向かいます。
それにしても不思議なのは、この大きな神殿の様な建物の中に、私たち以外の人の気配がしないことです。

アインは魔族の王様なのですから、部下や従者、またはメイドなど居そうですのに、見かけません。
私のイメージでは、王様の住んでいる場所には、たくさんの人が働いている……と言うものなのですけれど、魔族の方々は違うのでしょうか?

食事をした部屋…ダイニングですかね、そこにブルースとアインが居ました。
どうやらお酒を飲んでいる様ですね。

「よぅ、起きたのか」
「ええ、いつの間にか眠ってしまいました」
「肉獲って来たぞ。
調理場に置いてるから好きに料理しろ」
「ありがとうございます。
…魔族の方々は食事をしないのですよね?
なのに立派なキッチンが有るんですね」

ガスコンロや電子レンジが有る…と言うわけでは無いですけど、魔力で火加減が調整出来る、煙の出ない不思議かまど、水魔法の魔石とか言う物に蛇口の付いた水道もどき。
他にも使う人のベストポジションに自動的になる調理台や、食洗機らしき食器棚など有りました。

冷蔵庫なのであろう箱の中身は、昼に使った残りの食材と、ブルースの言っていただろう新たな肉…と言いますか鹿が丸ごと入っています。

「私達魔族は食事を取る必要は無いですけど、嗜好品として食べる事も有ります。
それに他種族のお客様を招いた時などは、食事を振るまう事も有りますからね」
「そうなのですか。
料理はアインが作るのですか?」
「いえ、部下で料理を作れる者に任せています」
おや、やはり一人暮らし?では無い様ですね。
「部下の方がいらっしゃるのですか?
この建物の中に人の気配がしませんから、一人で過ごされているのかと思いました」
ついでとばかりに、先程の疑問を尋ねてみました。

「ジョニーには申し訳ないのですが、ここに居る者達は、人族が苦手な者ばかりなのですよ。
ですから、地下にこもってしまいました」
「え?私のせいで隠れてしまわれたのですか?」
それでは仕事に差し障ってしまうのではないでしょうか。

「大丈夫ですよ、片割れが部下の元に行っていますから」
半身が旅に出る事を説明したり、自分が残るので問題はない事など、話をしに行っているそうだ。

「部下の方々は納得してくださるでしょうか」
「半身が残るのですから、何も問題はないですよ。
それに今は平和な世の中ですからね」
「コイツの一族で問題を起こす様な奴はいない。
他の魔族だと喧嘩っ早い奴ばかり居る一族もあるが、ここの奴らは躾が行き届いているから問題は起きないぞ。
何か問題を起こせば制裁が有るからな」
笑いながらブルースが言います。
「制裁など人聞きの悪い。
指導をしているだけですよ」
ニッコリと笑うアインの背後に黒い物が見える気がします。
ブルースは慌てて視線を逸らしていますけど、アインは黒い笑顔のままです…。

「ねえ、お腹すいた」
シナトラの発言に場の空気が戻りました。
こう言うのを【空気クラッシャー】とでも言うのでしょうか。

「ああ、すみません、食事の準備をして来ますね。
シナトラとチャックは座って待ってて下さい」
私が言うと、シナトラは「はーい」と返事をして、ブルースの横の椅子に腰掛けます。
チャックは「手伝うよ」と、私の後について来ました。

「手伝う程のものでもないですけどね。
昼は焼いたから、夜は煮込みましょうか」
ブルースが獲って来てくれていたのは、鹿ではなく、角が三本とライオンの様な尻尾の鹿の様なモノでした。
鑑定してみましたけど、角以外では毛皮と睾丸が素材でしたので、アインの指導の元解体して、ザクザクと切っていきます。
睾丸を取るのに少しばかり躊躇したのは、男性なら気持ちを分かってもらえると思います。

適当な大きさに切り鍋に入れ、昼にチャックが採って来てくれていた栗の様な木の実と一緒に煮込みます。
調味料が有ったのでお借りして、出来上がったのは……何でしょう?
見た目には栗入りの角煮の様な感じですけど、味はスパイスが効いていてエスニック料理の様な感じです。
………まあ、美味しければ何でも良いでしょう。

料理を提供すると、美味しいと好評でした。
昼も肉、夜も肉でしたね。
最近では、肉は重くて量を食べることが出来なかったのですが、体が若返っているから食べられます。
ですがそろそろ肉以外が食べたいですねえ。
特に食べたいのはご飯なのですが。



食事が終わって、食洗機の様な物に食器を入れた後、アインにポイント交換について相談してみることにしました。

「………と言うわけで、交換できる物について相談したいのですけど、何と交換したら良いのか教えてもらえますか?」
「交換品にどう言ったものが有るのか書き出して……はまだ文字が書けないですよね。
読み上げてもらえますか?」
「そうですね。
このタブレットが他の人にも見ることが出来れば良いのですけど……おや?」
右下隅の星印が点滅しています。
確かこれは【設定】でしたよね、タップしてみましょう。

【設定
個別指定情報開示 オン/オフ 】

これは、指定した相手に画面が見える様になる……で良いのでしょうか?
使う前に一度調べた方が良さそうですね。
検索を………






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

処理中です...