【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮

文字の大きさ
上 下
18 / 206
第二章 旅は道連れ

18 マナとは

しおりを挟む

通された場所は、パーテーションで区切られた、広い会議室のような雰囲気の部屋でした。
座るように案内されたのは、テーブルも椅子も石?硬くして磨いた土?のテーブルセットです。
椅子の座面には毛皮が敷かれていますので、お尻は痛くならないですね。

私達が椅子に座ると、陶器のコップに入った果実水が目の前に現れました。
これも魔法ですかね、えー…テレポーテーションとか言うやつですか?
ちょっと便利そうですね、私にも使えるでしょうか。

「それで、お話なのですが、まずは名乗りましょうか。
私の名前はヨルゼルです、種族は魔族ですね」
魔族の方でしたか!
見た目から翼の無い天使かと思っていました。
貧相な私のイメージでは、魔族の方は黒いというイメージでしたから、こんなにはかない見た目だと思いもしませんでした。

「オレはマネ鳥の亜人でチャックと言います」
「森ネコのシナトラです」
「我の今の名前はブルースだ」
チャック達も挨拶をしましたけれど、何故でしょう、ブルースの発言がちょくちょく引っかかるような気がします。

「オレから聞いていいですか?
コイツ…ジョニーがオレ達に真名をつけたとソイツ…ブルースが言うんだけど、ホントなんですかね?」
チャックが率先して聞いてくれます。
ありがたいですねえ、私は何がわかっていないのかがわからないですから。

「少し鑑定しても?」
ヨルゼルの問いにチャックが頷きました。
そのチャックから順に視線を巡らせていくヨルゼル氏の視線が、四人を見た後に、小さく息を吐き、言葉を発します。

「そうですね、皆さん名乗られた以外の名前が付いていますね」
「いつの間に?」
「それは私にはわかりませんね。
本人に聞いてください。
そこの貴方…ジョニーさんでしたか?
彼らに名付けをする時に、別の名前を思い浮かべませんでしたか?」

問われて、名前をつけたときのことを思い出します。
「彼らの名前は、以前いた世界の方々から付けました。
その際に長いものは略したり、ファーストネームを省いたりしましたね。
例えば彼なら、チャックべ……」
「わーーーー!!
口に出すなんて信じられない!
真名を付けられただけで信じられないのに、他の人の前で口にするなんて、ホント信じられない!」
大声で止められました。

「経緯は分かりましたから、声に出さなくて結構です」
ヨルゼル氏にも止められました。
名前がそんなに大切な物なのでしょうか?
私の疑問を感じ取って下さったのか、ヨルゼル氏が説明してくれました。

「名前は【そのモノを知らしめるモノ】なのは分かりますか?」
私は首を振ります。
「頭に浮かんだモノを他者に伝える時に、名前がないと伝えられません。
つまり、相手の中には、そのモノが存在しないのです。
例えば、今私が何を思い浮かべているか分かりますか?」
分かるわけないですから、また首を振るしかありません。

「【部屋の中にある物】で伝わりますか?」
部屋の中には多数の物が有るので、伝わりません。
「腰掛ける物…である程度は伝わるでしょう」
腰掛ける物でも、部屋の中だけでも、私達が座っている石?の椅子、机の前の椅子、一人掛けのソファー、三人掛けのソファー、暖炉の前には寝椅子、窓辺にはロッキングチェアも有りますね。

「ソファーだとしても、一人掛け、三人掛けと有ります。
一人掛けのソファーでも、革製のものと布製のもの、色の違うものも有ります。
私の思う【部屋の中にある物】を正しく伝える為には、【それの呼び名】と【個を識別する名】が必要なのです」
………こんがらがってきました……。

「つまり【ソファー】が呼び名、【赤い布の背もたれの】と個を識別できるモノが【真名】と呼ばれます」

………難しいです。
私なりに解釈してみましょう。
……苗字が呼び名で、下の名前が真名なのですかね?
実家の近所で『後藤』は沢山いましたけれど、『後藤 丈二』は私だけでした。
ですから『後藤が酔っ払った』と言われると、どの後藤なのかわからないけど、『後藤の丈二が酔っ払った』ですと、『ああ、あいつね』と正しく伝わる…………と言うようなイメージでいいのでしょうか。

………違う気もしますけど、私にこれ以上の理解は無理な気がします……。
頭の硬い年寄りなのですから。

「【真名】についてはなんとは無くですけど分かりました。
けれど、【真名】が付いているからと言って何かあるのですか?」
個別認識されたからと言って、何か慌てるようなことがあるのですかねえ。

「【個】として識別されると言うことは、その全てを把握し、全てを握ることになります。
つまり命を握ると言うことです」

どうやら思った以上に危険なことのようです。
真名を握った相手は、強制的に相手を動かすことができるそうです。
『相対している敵の手を切り落とせ』とかならまだしも、『親の寝首をかいてこい』とかでも抵抗できずに実行してしまう…とか。
どんな命令でも、心では反発しても、体が実行してしまうそうなのです。
随分と物騒で危険なことです。

名付けだけだと、付けられた方が嫌なことは強制できないそうです。
名付けはお互いの意思が尊重されるけれど、真名を握ると言うことは、隷属させると言うことなのですね。

しかしメリットも有って、真名を握った相手が生きている限り、死滅することは無いそうです。
例え髪の毛の一本になったとしても、再生して復活できるそうです。
……けれど、それはメリットなのでしょうか?
つまり死んでも逃れられないと言うことですよね。
考えただけでもゾッとします。

「あ!あの!その真名を取り消すことはできないのですか?」
そんな怖いモノを預かる気はありません。
うっかり『あいつ死ねばいいのに』とか思いでもしたら、チャック達が人殺しに成りかねないのですよね?
恐ろし過ぎます。

「勿論できます」
ヨルゼル氏の言葉にホッと息をつきました。
「しかしあなた方の場合、する必要はないでしょう」
「いえ、こんなに重要なことを知らなかった私が悪いのですが、チャック達のためにも、取り消したいのですが…。
どんな人間にも残酷な面はあります。
それがうっかり口に出ることもあるでしょう。
そんなうっかりに巻き込むことにでもなったら、私は自分が許せなくなるでしょう。
ですから、私のためにも、チャック達のためにも、真名で縛るなんてしたくないです」

私が正直な気持ちを話すと、ヨルゼル氏は、ふむと一つ頷き、
「相手の為…だけではないのですか。
なる程、そんな偽善的なことを言うようなら、命令をできないように喉を潰そうかとも思ったのですが…」
その言葉に思わず喉を押さえましたけれど、それも仕方ないことです。
家族に…と思った相手に酷いことはさせたくありません。
そんな私の下に妻が戻ってくるとも思えません。
私はいつでも妻に胸を張れる男でいたいですから。

私は喉を押さえた手を下ろして目を瞑ります。
「そうですね、それがいいかもしれません」
覚悟を決めて「どうぞ」と言うと…………。






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

処理中です...