16 / 206
第二章 旅は道連れ
16 王様トカゲ
しおりを挟む
それからも三人で森の中を進みました。
三人の仲も良好です。
チャックは元鳥ですので、木の実や果物を主食としていますけど、亜人化したことにより雑食になったようで、お肉も食します。
お肉に関しては、脂っぽい物は苦手な様ですけれど、木の実のソースや果物と一緒に調理した物は好きな様です。
シナトラは調理した物も喜んでたべますが、たまに「新鮮な物が…」と、獲って来た獲物を頭からボリボリ食べたりもしています。
はっきり言ってスプラッタです。
私は塩やハーブを適当に入れても、美味しく出来上がるスキルのおかげで、食生活は充実しています。
私がこの世界に来てから10日程経った頃でしょうか、昼の準備でいつものように私が火を起こしている間に、チャックが木の実や果物を、シナトラが肉を狩にと、役割分担で動こうとした時、それはいきなり現れたのでした。
「!!ジョニー!チャック!隠れるんだ!」
シナトラの叫びにチャック葉の茂った木の下に、蹲るようにしゃがみ、シナトラも太い幹の陰に隠れました。
何か大きな音が近付いて来るのは分かったのですが、状況の掴めない私は、その場に立ち竦んでしまいました。
ふと頭上に影がさしたので、条件反射で見上げたら、そのに居たのは
「………これはドラゴンですか?」
マンガなどは読みませんし、ゲームもやりませんが、テレビCMなどで目にする事があるドラゴンが、頭上でホバリングしていました。
「ちょっ!何ぼーっとしてんだよ!」
隠れていた木の茂みからチャックが飛び出して来て、私を突き飛ばし、シナトラが居るのとは別の木陰に入ります。
「あれってドラゴンだよね?
随分大きいねえ」
パッと見た感じですが、二階建ての一軒家くらいの大きさでしょうか。
山吹色をしたドラゴンは、爬虫類の様な瞳でこちらを見ている様です。
私の中ではドラゴンと言うと、坊やよい子だ~の蛇っぽいやつなんですけどね。
学ランの裏地の刺繍も勿論あちらの龍でしたし。
あ、【竜】がこちらで、長い方は【龍】ですね。
うん、これは竜です。
…ん?この言い方って、英語の最初で習うアレみたいですね。
『This is a Dragon』
そんな現実逃避をしていましたけど、チャックの声で引き戻されました。
「ドラゴン?なにそれ?
あれは魔物寄りのトカゲで、王様トカゲだよ!」
トカゲ?
まあ見た感じ爬虫類ですけど、そこは一緒くたにして良いのでしょうか?
離れた木の影からシナトラが話しかけて来る。
「色んな魔法を使うし、なんでも食べるんだよ。
僕達も食べられちゃうのかも」
見上げれば確かに、鋭い爪も口の横にはみ出している牙も、私達くらいなら簡単に捕らえ、食べてしまいそうです。
「でもさ、王様トカゲってここ何十年も出てないって聞いてたよ!
なんで出て来るんだよ!」
「僕も初めて見たよ。
本当に居るんだね」
キリキリしているチャックに、隠れながらも興味津々なシナトラ。
私は逃げるべきかこのまま隠れているべきか、考えていたのですが、行動を起こす前にドラゴン……王様トカゲが降りて来てしまいました。
あの大きさの翼で、よくあの巨大を浮かす事が出来ますねえ。
バランス的に無理な気がするのですけれど。
近くで見ると、更に爬虫類っぽいですね。
苦手な方ですと、鳥肌が立つかもしれません。
そんなこんなを考えていると、急に頭の中に声が響きました。
『ほう、懐かしいような不思議な気配を感じて来てみれば、貴様は誰だ?』
初めての違和感に頭がクラクラします。
「初めまして、私は日本から来ました、後藤 丈二と申します。
この世界では『ジョニー』と名乗ることにしています」
ぺこりと頭を下げると、王様トカゲがずいっと顔を寄せて来ました。
『ニホン…は分からぬが、よその世界から来たと言う奴は、以前幾人か居たな。
なる程、だから気配が違うのか』
流石王様と名前が付くだけあって、話が早いです。
チャックやシナトラの時は、別の世界を理解させるのに苦労したのですよ。
『ではお前は、無性人ではないのだな?』
「私は男性ですよ」
『匂いではそうだが、どうも無性人の気配がするのだが、何か心当たりはあるのか?』
聞かれたので私は素直にこれまでの事を話しました。
聴き終わった後、『そうか』と言って、暫く何かを考え込んでいる様でした。
『お前はこの世界の事はあまり理解していない様だな』
「そうですね、案内人の方からいただいた【タブレット】のおかげで少しは学んでいますけれど、実際なにが分からないのかが分かっていないのです」
さもあらんと、また考え込む王様トカゲを邪魔しない様に、私も口を閉じます。
暫くして、いくつか質問をされました。
『お前はこれからも聞かれれば、この世界にいる経緯を話すのか?』
「聞かれれば答えますよ」
『すべてを話すことによってトラブルが起きたらどうする』
「どうしましょうね」
『これからも亜人を増やしていくのか?』
「そうですね、家族や仲間は多い方が嬉しいですから」
『それで起こりうるトラブルはどう対処するのだ』
「きっとどうにかなります」
『……どうにかなると思うのか?』
「どうにかするのです」
また黙り込む王様トカゲでしたけど、今度はいきなり笑い出しました。
『ハハハハハ、面白いなお前。
ちょうど退屈していたのだ、お前にこの世界を教える為に、我が同行してやろう』
急展開に唖然とする私の背後で、「え?ムリ」と呟いたのはチャックでしょうか。
『我は面白い事が大好きだ。
我が居れば千人力ぞ、共に在れるのを光栄に思うが良い』
「ありがとうございます」
あー、ありがとうとか言っちゃったよ、オレ達の意見は無視かよ、と叫んでいるのはチャックですね。
「ありがたいのですが、その大きさで一緒には無理だと思いますが」
『それは当たり前だな。
なれどお前が我に名付けをすれば問題なかろう』
「え?あなたも家族になってくれるのですか?」
『家族…か………、いや、家族ではなく仲間でも良いか?
我には別にソレが居るのでな』
奥さんやお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
私にすれば、勿論家族が嬉しいですけど、仲間でも充分です。
「それでは私の仲間になっていただけますか?」
『うむ、よかろう。
名前をつけるが良い』
私は近づき、そっと足に触れました。
王様トカゲ…ドラゴンですからね、それならやっぱり……
「では、貴方の名前は【ブルース(リー)】で、どうでしょう」
『ブルースか。
よし、では今から我はブルースぞ』
ブルースの体が光り、滲んで小さくなっていきます。
光が治ったそこには、見た目はシナトラと同年代の、二十歳半ばに見える、金髪で背の高い男性が居ました。
どうやら山吹色だと思っていたのですが、金色のドラゴンだったようですね。
「もう少しご年配の方かと思いました」
私が言いますと、ブルースは、
「ハハハハ、我はそんな年寄りではないぞ」
と、笑いながら言いました。
こうして私達に、物知り(らしい)仲間が増えました。
三人の仲も良好です。
チャックは元鳥ですので、木の実や果物を主食としていますけど、亜人化したことにより雑食になったようで、お肉も食します。
お肉に関しては、脂っぽい物は苦手な様ですけれど、木の実のソースや果物と一緒に調理した物は好きな様です。
シナトラは調理した物も喜んでたべますが、たまに「新鮮な物が…」と、獲って来た獲物を頭からボリボリ食べたりもしています。
はっきり言ってスプラッタです。
私は塩やハーブを適当に入れても、美味しく出来上がるスキルのおかげで、食生活は充実しています。
私がこの世界に来てから10日程経った頃でしょうか、昼の準備でいつものように私が火を起こしている間に、チャックが木の実や果物を、シナトラが肉を狩にと、役割分担で動こうとした時、それはいきなり現れたのでした。
「!!ジョニー!チャック!隠れるんだ!」
シナトラの叫びにチャック葉の茂った木の下に、蹲るようにしゃがみ、シナトラも太い幹の陰に隠れました。
何か大きな音が近付いて来るのは分かったのですが、状況の掴めない私は、その場に立ち竦んでしまいました。
ふと頭上に影がさしたので、条件反射で見上げたら、そのに居たのは
「………これはドラゴンですか?」
マンガなどは読みませんし、ゲームもやりませんが、テレビCMなどで目にする事があるドラゴンが、頭上でホバリングしていました。
「ちょっ!何ぼーっとしてんだよ!」
隠れていた木の茂みからチャックが飛び出して来て、私を突き飛ばし、シナトラが居るのとは別の木陰に入ります。
「あれってドラゴンだよね?
随分大きいねえ」
パッと見た感じですが、二階建ての一軒家くらいの大きさでしょうか。
山吹色をしたドラゴンは、爬虫類の様な瞳でこちらを見ている様です。
私の中ではドラゴンと言うと、坊やよい子だ~の蛇っぽいやつなんですけどね。
学ランの裏地の刺繍も勿論あちらの龍でしたし。
あ、【竜】がこちらで、長い方は【龍】ですね。
うん、これは竜です。
…ん?この言い方って、英語の最初で習うアレみたいですね。
『This is a Dragon』
そんな現実逃避をしていましたけど、チャックの声で引き戻されました。
「ドラゴン?なにそれ?
あれは魔物寄りのトカゲで、王様トカゲだよ!」
トカゲ?
まあ見た感じ爬虫類ですけど、そこは一緒くたにして良いのでしょうか?
離れた木の影からシナトラが話しかけて来る。
「色んな魔法を使うし、なんでも食べるんだよ。
僕達も食べられちゃうのかも」
見上げれば確かに、鋭い爪も口の横にはみ出している牙も、私達くらいなら簡単に捕らえ、食べてしまいそうです。
「でもさ、王様トカゲってここ何十年も出てないって聞いてたよ!
なんで出て来るんだよ!」
「僕も初めて見たよ。
本当に居るんだね」
キリキリしているチャックに、隠れながらも興味津々なシナトラ。
私は逃げるべきかこのまま隠れているべきか、考えていたのですが、行動を起こす前にドラゴン……王様トカゲが降りて来てしまいました。
あの大きさの翼で、よくあの巨大を浮かす事が出来ますねえ。
バランス的に無理な気がするのですけれど。
近くで見ると、更に爬虫類っぽいですね。
苦手な方ですと、鳥肌が立つかもしれません。
そんなこんなを考えていると、急に頭の中に声が響きました。
『ほう、懐かしいような不思議な気配を感じて来てみれば、貴様は誰だ?』
初めての違和感に頭がクラクラします。
「初めまして、私は日本から来ました、後藤 丈二と申します。
この世界では『ジョニー』と名乗ることにしています」
ぺこりと頭を下げると、王様トカゲがずいっと顔を寄せて来ました。
『ニホン…は分からぬが、よその世界から来たと言う奴は、以前幾人か居たな。
なる程、だから気配が違うのか』
流石王様と名前が付くだけあって、話が早いです。
チャックやシナトラの時は、別の世界を理解させるのに苦労したのですよ。
『ではお前は、無性人ではないのだな?』
「私は男性ですよ」
『匂いではそうだが、どうも無性人の気配がするのだが、何か心当たりはあるのか?』
聞かれたので私は素直にこれまでの事を話しました。
聴き終わった後、『そうか』と言って、暫く何かを考え込んでいる様でした。
『お前はこの世界の事はあまり理解していない様だな』
「そうですね、案内人の方からいただいた【タブレット】のおかげで少しは学んでいますけれど、実際なにが分からないのかが分かっていないのです」
さもあらんと、また考え込む王様トカゲを邪魔しない様に、私も口を閉じます。
暫くして、いくつか質問をされました。
『お前はこれからも聞かれれば、この世界にいる経緯を話すのか?』
「聞かれれば答えますよ」
『すべてを話すことによってトラブルが起きたらどうする』
「どうしましょうね」
『これからも亜人を増やしていくのか?』
「そうですね、家族や仲間は多い方が嬉しいですから」
『それで起こりうるトラブルはどう対処するのだ』
「きっとどうにかなります」
『……どうにかなると思うのか?』
「どうにかするのです」
また黙り込む王様トカゲでしたけど、今度はいきなり笑い出しました。
『ハハハハハ、面白いなお前。
ちょうど退屈していたのだ、お前にこの世界を教える為に、我が同行してやろう』
急展開に唖然とする私の背後で、「え?ムリ」と呟いたのはチャックでしょうか。
『我は面白い事が大好きだ。
我が居れば千人力ぞ、共に在れるのを光栄に思うが良い』
「ありがとうございます」
あー、ありがとうとか言っちゃったよ、オレ達の意見は無視かよ、と叫んでいるのはチャックですね。
「ありがたいのですが、その大きさで一緒には無理だと思いますが」
『それは当たり前だな。
なれどお前が我に名付けをすれば問題なかろう』
「え?あなたも家族になってくれるのですか?」
『家族…か………、いや、家族ではなく仲間でも良いか?
我には別にソレが居るのでな』
奥さんやお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
私にすれば、勿論家族が嬉しいですけど、仲間でも充分です。
「それでは私の仲間になっていただけますか?」
『うむ、よかろう。
名前をつけるが良い』
私は近づき、そっと足に触れました。
王様トカゲ…ドラゴンですからね、それならやっぱり……
「では、貴方の名前は【ブルース(リー)】で、どうでしょう」
『ブルースか。
よし、では今から我はブルースぞ』
ブルースの体が光り、滲んで小さくなっていきます。
光が治ったそこには、見た目はシナトラと同年代の、二十歳半ばに見える、金髪で背の高い男性が居ました。
どうやら山吹色だと思っていたのですが、金色のドラゴンだったようですね。
「もう少しご年配の方かと思いました」
私が言いますと、ブルースは、
「ハハハハ、我はそんな年寄りではないぞ」
と、笑いながら言いました。
こうして私達に、物知り(らしい)仲間が増えました。
16
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
ちーとにゃんこの異世界日記
譚音アルン
ファンタジー
「吾輩は猫である」
神様の手違いで事故死してしまった元女子大生の主人公は異世界へと転生した。しかし、お詫びとして神より授かったのは絶大な力と二足歩行の猫の外見。喋れば神の呪いかもしれない自動変換されてしまう『にゃ〜語』に嘆きつつも、愛苦しいケット・シーとして生まれ変わったニャンコ=コネコの笑いあり、涙あり? ふるもっふあり!! の冒険活劇が今始まる――。
※2014-08-06より小説家になろうで掲載済。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編

【完結】二度目の人生、君ともう一度!〜彼女を守りたいだけなのに〜
トト
ファンタジー
震災で愛する彼女を助けられずに死んでしまったユアン。しかし気がつくと12歳に。
今度こそ幸せな未来のため、幼馴染みの指導のもと体を鍛えてゆく。だが彼女と歩んだ未来はどんどんズレていくばかり。それどころか、苦手だった公爵令嬢やアクの強い魔法道具研究所の面々の厄介ごとに巻き込まれていく。
それでも君を守りたい。もう一度君と生きていきたい。
すれ違った二人の運命は修正できるのか。
君を思う心だけは誰にも負けない一途な男の奮闘記。
カクヨム掲載の「二度目の人生、君ともう一度!」の改稿版です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる