13 / 13
恋愛エンディング
しおりを挟む
冬休みが終わった後も、普通に学園生活を送ったけど、校舎が違うから攻略対象者達と顔を合わせる事もなく、(たまに遠目で見るくらい)2年間の学園生活を終えた。
王子と公爵令嬢は来年結婚する。
宰相の息子は補佐として、父親の元で次期宰相として働きながら学んでいるとか。
脳筋は王子の護衛を、公爵令息は跡取りとして修行(?)中。
ショタ君はどうやら女性恐怖症になったようで(すまん事をした)、魔法省で引きこもり、魔法を極めているとか。
そして私は………。
「ミルファ様、今日の患者は全て終了しましたよ。
お疲れ様でした」
「ふー、今日はちょっと多かったね」
「季節の変わり目ですから、体調を壊しがちなのでしょうね」
卒業後、教会にスカウトされました。
学園を出たからって、就職先があるわけでなし、ボーイフレンド作ったけど、やっぱり十代で結婚とか早いって気がして、ロマモス先生に誘われるまま、教会で働くことに。
元から光魔法で教会との繋ぎを作るためにに男爵家に引き取られたんだからね。
家族はめっちゃいい笑顔で送り出してくれたよ。
で、教会が経営している治療院で、回復魔法で治る病気や怪我の治療をしている。
補佐についてくれているのは、ロマモス先生…いや、彼も学園を辞めて教会の仕事一本に絞ったから、先生ではないな。
ロマモスが私についてくれている。
「さあ、仕事は終わりましたから、ここからは二人の時間ですね」
「家に帰ってからにしようよ」
「いえ、朝から今まで我慢したのですから、ここで……」
「もう、仕方ないな」
ロマモスにせがまれて、椅子に座っている私は目を閉じて、心持ち顔を上げる。
ロマモスが近寄って来て、私の髪を撫でながら呪文を唱える。
「さあ、目を開けて。
私だけの女神様」
視界の隅に映る私の髪が、ピンクから銀色に変わっている。
カラーチェンジの魔法だ。
「ああ、やはりその透き通った空色の瞳には白銀の髪が似合いますよ」
「似合うというより、女神様の色だからでしょ」
「その高貴な色が似合うのがあなたなのです」
ロマモスはプライベートの時間になると、私の髪を銀色……女神様と同じ色に変える。
瞳の色は元々女神様と近い色だから、髪の色を変えると、彼から見ると【リアル女神】なんだって。
「はー…本当に尊いですね。
私を選んでくれてありがとうございました」
「まだそれ言うの?
結婚してそろそろ3年だよ?
いい加減見飽きたんじゃないの?」
「何を言うのですか!
あなたを飽きる事なんてありません!」
光魔法を使える上に、女神様と似た瞳の色の私の髪の色を、脳内で白銀に変換して見てたんだって、学園にいる頃から。
ぶっちゃけ変態だよね。
でも、なんだ、ほら、絆された!
ゲーム攻略者だから、顔は良いし、色気ダダ漏れだし、付き合いだして(髪の色変えた姿を見た後)からは、敬語キャラにキャラ変して、なんか…こう……ね!
私の新たな扉が開かれたわけですよ!
「髪の色と瞳の色なら、ユーティカと一緒じゃない」
「ああ、勿論ユーティカも可愛いですよ。
それでも私の女神様はミルファ様だけです」
「そんな事言ってると、大きくなったら『お父さんなんてキライ!』とか言われちゃうよ」
「それはちょっと寂しいですね」
はい、実は2歳になる娘が居ます。
十代で出産なんて…とか言ってたけど、出来ちゃったんだから産むしかないよね。
「でも娘はいずれ嫁いで行きますけど、あなたはずっと私と共に居てくださるのですよね?
だから私の女神様はあなただけですよ」
あまーーーーい!!
頬をくすぐる様に撫でながら言うセリフが、クソ甘いんですけど?
……嫌いじゃないけどね。
恥ずかしいのには慣れません。
でもまあ、幸せなのは間違いないんだよね。
乙女ゲームの世界に転生してヒロインになったけど、攻略対象の一人とハッピーエンドを迎えられたけど、光魔法と容姿のおかげでチョロく攻略できた(?)相手だけど、仕事と家族に恵まれて、これからも幸せに暮らしていけると思います。
いや、幸せに暮らします!
#########
ロマモスは、ヒロインの光魔法使い、瞳の色、ノリの良さ、髪色を変える(コスプレ)に付き合ってくれるところに惹かれてプロポーズ、ヒロインは、色気ダダ漏れのイケメンに、髪色変える(コスプレ)に付き合うだけでチヤホヤしてくれる所に惹かれてゴールイン。
深く考えない二人は、割れ鍋に綴じ蓋といった感じです。
ある意味ハッピーエンドですよね?
王子と公爵令嬢は来年結婚する。
宰相の息子は補佐として、父親の元で次期宰相として働きながら学んでいるとか。
脳筋は王子の護衛を、公爵令息は跡取りとして修行(?)中。
ショタ君はどうやら女性恐怖症になったようで(すまん事をした)、魔法省で引きこもり、魔法を極めているとか。
そして私は………。
「ミルファ様、今日の患者は全て終了しましたよ。
お疲れ様でした」
「ふー、今日はちょっと多かったね」
「季節の変わり目ですから、体調を壊しがちなのでしょうね」
卒業後、教会にスカウトされました。
学園を出たからって、就職先があるわけでなし、ボーイフレンド作ったけど、やっぱり十代で結婚とか早いって気がして、ロマモス先生に誘われるまま、教会で働くことに。
元から光魔法で教会との繋ぎを作るためにに男爵家に引き取られたんだからね。
家族はめっちゃいい笑顔で送り出してくれたよ。
で、教会が経営している治療院で、回復魔法で治る病気や怪我の治療をしている。
補佐についてくれているのは、ロマモス先生…いや、彼も学園を辞めて教会の仕事一本に絞ったから、先生ではないな。
ロマモスが私についてくれている。
「さあ、仕事は終わりましたから、ここからは二人の時間ですね」
「家に帰ってからにしようよ」
「いえ、朝から今まで我慢したのですから、ここで……」
「もう、仕方ないな」
ロマモスにせがまれて、椅子に座っている私は目を閉じて、心持ち顔を上げる。
ロマモスが近寄って来て、私の髪を撫でながら呪文を唱える。
「さあ、目を開けて。
私だけの女神様」
視界の隅に映る私の髪が、ピンクから銀色に変わっている。
カラーチェンジの魔法だ。
「ああ、やはりその透き通った空色の瞳には白銀の髪が似合いますよ」
「似合うというより、女神様の色だからでしょ」
「その高貴な色が似合うのがあなたなのです」
ロマモスはプライベートの時間になると、私の髪を銀色……女神様と同じ色に変える。
瞳の色は元々女神様と近い色だから、髪の色を変えると、彼から見ると【リアル女神】なんだって。
「はー…本当に尊いですね。
私を選んでくれてありがとうございました」
「まだそれ言うの?
結婚してそろそろ3年だよ?
いい加減見飽きたんじゃないの?」
「何を言うのですか!
あなたを飽きる事なんてありません!」
光魔法を使える上に、女神様と似た瞳の色の私の髪の色を、脳内で白銀に変換して見てたんだって、学園にいる頃から。
ぶっちゃけ変態だよね。
でも、なんだ、ほら、絆された!
ゲーム攻略者だから、顔は良いし、色気ダダ漏れだし、付き合いだして(髪の色変えた姿を見た後)からは、敬語キャラにキャラ変して、なんか…こう……ね!
私の新たな扉が開かれたわけですよ!
「髪の色と瞳の色なら、ユーティカと一緒じゃない」
「ああ、勿論ユーティカも可愛いですよ。
それでも私の女神様はミルファ様だけです」
「そんな事言ってると、大きくなったら『お父さんなんてキライ!』とか言われちゃうよ」
「それはちょっと寂しいですね」
はい、実は2歳になる娘が居ます。
十代で出産なんて…とか言ってたけど、出来ちゃったんだから産むしかないよね。
「でも娘はいずれ嫁いで行きますけど、あなたはずっと私と共に居てくださるのですよね?
だから私の女神様はあなただけですよ」
あまーーーーい!!
頬をくすぐる様に撫でながら言うセリフが、クソ甘いんですけど?
……嫌いじゃないけどね。
恥ずかしいのには慣れません。
でもまあ、幸せなのは間違いないんだよね。
乙女ゲームの世界に転生してヒロインになったけど、攻略対象の一人とハッピーエンドを迎えられたけど、光魔法と容姿のおかげでチョロく攻略できた(?)相手だけど、仕事と家族に恵まれて、これからも幸せに暮らしていけると思います。
いや、幸せに暮らします!
#########
ロマモスは、ヒロインの光魔法使い、瞳の色、ノリの良さ、髪色を変える(コスプレ)に付き合ってくれるところに惹かれてプロポーズ、ヒロインは、色気ダダ漏れのイケメンに、髪色変える(コスプレ)に付き合うだけでチヤホヤしてくれる所に惹かれてゴールイン。
深く考えない二人は、割れ鍋に綴じ蓋といった感じです。
ある意味ハッピーエンドですよね?
12
お気に入りに追加
116
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説

転生令嬢は攻略したくない
リオール
恋愛
「駄目だ、攻略したいと思えない!」
実は転生令嬢の私。
やり遂げる事の出来なかった乙女ゲームの世界で、けれど攻略したい対象がいない!
このまま誰ともくっ付かないノーマルエンドにする?学園生活楽しむ方向で行く?
そう思ってたら、不意に声がした。
「俺と友達になるか?」
どこか懐かしい声。
彼は一体誰?
====================
連載となるかは未定です


ほら、誰もシナリオ通りに動かないから
蔵崎とら
恋愛
乙女ゲームの世界にモブとして転生したのでゲームの登場人物を観察していたらいつの間にか巻き込まれていた。
ただヒロインも悪役も攻略対象キャラクターさえも、皆シナリオを無視するから全てが斜め上へと向かっていってる気がするようなしないような……。
※ちょっぴり百合要素があります※
他サイトからの転載です。

【完結】悪役王子に宣戦布告したつもりがなぜか良い雰囲気になってます
花見 有
恋愛
前世に読んでいた恋愛小説の世界に転生したマリッタは、小説の推しカプを別れさせようと嫌がらせをする悪役王子に「二人に嫌がらせするなら許さない」と宣戦布告した。ここから、悪役王子との攻防が始まるかと思いきや、翌日、悪役王子はマリッタの元を訪れて昨日の事を謝ってきたのだった。

山あり谷あり…やっぱ平坦なのがいいよね
鳥類
恋愛
ある日突然前世の記憶が蘇った。まるでそれを覆っていたシャボン玉が割れて溢れ出たように。
思い出したことで気づいたのは、今自分がいる世界がとある乙女ゲームの世界という事。
自分は攻略対象の王太子。目の前にいるのは婚約者の悪役令嬢。
…そもそも、悪役令嬢って…俺が心変わりしなきゃ『悪役』にならないよな?
気付けば攻略対象になっていたとある王太子さまが、自分の婚約者を悪役令嬢にしないためにヒロインさんにご退場いただく話です。
ヒロインは残念女子。ざまぁはありますが弱めです。
ドラマティックな展開はありません。
山も谷も盛り上がりも無くてもいい、大切な人と一日一日を過ごしたい王子さまの奮闘記(?)
サラッとお読みいただけたらありがたいです。

【完結】みそっかす転生王女の婚活
佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。
兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に)
もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは――
※小説家になろう様でも掲載しています。


『候補』だって言ったじゃないですか!
鳥類
恋愛
いつのまにやら『転生』して美幼女になっていましたよ!魔法がある世界とかサイコーか!
頑張って王宮魔導師になるぞ!と意気込んでいたら…いつのまにやら第一王子殿下の『婚約者候補』にされていた…!!
初投稿です。
異世界転生モノをやってみたかった…。
誤字脱字・タグ違いなどございましたらご一報いただければ幸いです。
内容については生温くサラッと読んでいただけたらと…思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる