上 下
68 / 94

モフモフシッポの狐魔族は居ないそうです

しおりを挟む

オニギリに簡易小屋作ってもらってそこで真面目に仕事もしたよ。

みっちり話し合って、びっちり書状に書き込んだりもしたよ。

そしてその後は、アンズと戯れ…いや、手合わせで身体を動かし、無謀にもサクラと競争したり、ホッティに料理を教えているシルジットを眺めたり。

ガーリックとちょっとだけ真面目な話をしたり、抱きついて来ようとするカマメシから逃げたり。

休暇のつもりで、のんびりと楽しい時間を過ごしたよ。

その時の話……。


*****


湖はそこそこの広さが有り、水も澄んでて夏なら泳ぎたくなる感じの場所だ。

でも残念ながら泳ぐには少し寒い。

季節が有るのかは不明だけど、今の気候は春……と言うより十月頭の晴れた日って感じかな?
空気は春よりカラッとしてて、動けば汗はかくけど暑くもなく寒くも無い、夜は少し冷えるって感じ。

だから魚を捕まえると言いつつ、さっきから泳いでるオニギリとカマメシが羨ましい。
他の奴らも足だけ水に浸けている。

気持ち良いと言ってるので真似したけど、俺には冷たくてとても気持ちいいとは言えない水温だった。
身体の作りの差か体感温度の差とかなのか、ちょっと残念に思う。

そして閃いてしまいましたよ、BNNを。


昼ご飯の為小屋に集まり車座?になって食事をしながら話を振ってみる。

「オニギリは火魔法と土魔法が使えるんだよね?
ガーリックは?」

確か雷魔法使えるとか聞いたけど、純血種は大体二つの属性の魔法を使えるみたいだから、特別種のガーリックなら他にも使えるかな?と思って聞いてみた。

「魔法?飛行と雷と闇と音かな。
微力なら他の属性も使えなくは無いけど、威力弱いくせに消費魔力が多いから使いたくは無いね」

飛行と雷、闇魔法まではわかるけど…
「音魔法?ってどんなの?」
遠くに声を届けるとか大きな音出すとかかな?

「平和な使い方なら、闇で周囲を暗くして、音魔法で範囲の音を消し安眠スペースを作るとかかな」
「おー、ぐっすり眠れそう。
で、平和で無い場合は?」
「昔は闇魔法で視界を奪った魔族を、音魔法で囲って八つ裂き。
そうすると静かに執行出来るから、煩くなくて良いんだ」

いや、「良いんだ」って爽やかな笑顔で何怖い事言ってんのこの人!

「ははは、そんな顔しなくてもやんないって、仲間には」
いやいやいやいや、誰にもやらないで欲しいです。

「んー、そうすると火魔法がたっぷり使えるのはオニギリだけか。
他に火魔法得意な人居ないよね」
僕の問いかけにオニギリが答える。

「スキヤキは火魔法に特化してたけど、今は居ないな」
「火魔法…火魔法……
火関係なら狐火とか思い浮かべやすいけど、狐の魔族って居ないよね?」

漫画やゲームなどで思いつきやすいよね、狐火を使う九尾とか、管狐とかも居るよね(いや、現実では居ないけど)

「え?コーの居た世界では狐が火を使うのですか?」
「ええ、メジャーですよ。
狐は色んなものに変化しますし、幻覚を見せたり、モフモフの尻尾は正義ですしね。
狐はサイコーなのです!」

サクラの問いかけに思わず力説してしまった……すみません、狐っ子萌です………。

皆の反応から理解しました。
居ないのか……、残念だなぁ。

ピンとした耳にふさふさの九尾、白狐も良いけど黄金色も捨てがたい!
そしてやっぱり人に化けた時の衣装は巫女さん!

テンプレですって?
テンプレサイコー!
テッパンはそれだけ需要が有るからこそのテッパンです!

「……こちらの世界では聞いた事有りませんね」

萌え萌えしてる俺に、シルジットが真面目に返す……。
すみません、思考が萌えて厨二ってしまっていました。

「えっと、ドワーフは鍛冶をされるので火魔法が得意なんですよね?
他に種族で火魔法が得意な方々は居ないのですか?」

話を変えなきゃ妄想の爆走がどんどん深くなって戻ってこれなくなる。

モフモフ未練は残るけど、居ないものは仕方ないよね。

あ~もふもふ……




しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完】 恋した博士に名前を覚えてもらえるまで

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

転生魔王は全力でスローライフを貪りたい

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:76

【本編完結】氷の令嬢は王子様の熱で溶かされる

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:113pt お気に入り:608

女神様の悪戯で、婚約者と中身が入れ替わっています。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:92pt お気に入り:655

処理中です...