87 / 90
7/17~7/23 1週間の収益報告
しおりを挟む
7/17~7/23の収益を報告していく。
記録する内容は毎日のスコア数と投稿時間である18時と翌朝8時との24ポイントだ。
この1週間で更新していない作品は割愛する。更新していない作品はだいたい週に2~3回アクセスがある。
この1週間で投稿したのは、『【アルファポリスで稼ぐ】新社会人が1年間で会社を辞めるためにアルファポリスで収益UPを目指してみた。』が3話、『新人賞の傾向と各レーベルカラー』が1話、『生まれる前から隣にいた君へ』6話、『物語の原点に触れてきた~『君たちはどう生きるか』を観て~』が1話の計11話だ。
『【アルファポリスで稼ぐ】新社会人が1年間で会社を辞めるためにアルファポリスで収益UPを目指してみた。』
日付 18時 翌8時
7月17日 519pt 590pt
7月18日 625pt 625pt
7月19日 519pt 590pt
7月20日 661pt 390pt
7月21日 390pt 284pt
7月22日 248pt 212pt
7月23日 284pt 284pt
『生まれる前から隣にいた君へ』
日付 18時 翌8時
7月17日 299pt 285pt
7月18日 285pt 271pt
7月19日 271pt 14pt
7月20日 14pt 256pt
7月21日 249pt 235pt
7月22日 242pt 263pt
7月23日 271pt 285pt
『新人賞の傾向と各レーベルカラー』
日付 18時 翌8時
7月20日 35pt 271pt
7月21日 271pt 0pt
『物語の原点に触れてきた~『君たちはどう生きるか』を観て~』
日付 18時 翌8時
7月19日 0pt 1584pt
7月20日 1939pt 781pt
7月21日 425pt 0pt
『トータルインセンティブ』
日付 スコア
7月17日 2スコア
7月18日 2スコア
7月19日 5スコア
7月20日 4スコア
7月21日 1スコア
7月22日 1スコア
7月23日 2スコア
合計 17スコア
目標の14スコアは達成することができた。この1週間は『君たちはどう生きるか』でのドーピングで目標を達成した。やはり、ジブリは強い。
また、ずっと続けてきたこのエッセイの毎日投稿を辞めた。その代わり、小説の方に力を入れた。辞めてみてわかったことは、更新がなくとも、毎日7~8人が読んでくれているということだ。もしかすると、このエッセイは更新するたびに読んでいる人がいるというより、検索などから飛んでいる人の方が多いのかもしれない。
『生まれる前から隣にいた君へ』の目標である300ptは達成することができなかった。ただ、更新がない日も0ptにはならず、読者がいることは、まだ読者が増える可能性あることを実感でき、モチベーションに繋がる。
次週からは来月開催される「きずな児童書大賞」にむけて新連載も始まる。新しいものに注力しすぎで、今まだの作品がおろそかにならないように気をつけたい。
次週の目標も変わらず14スコア!
記録する内容は毎日のスコア数と投稿時間である18時と翌朝8時との24ポイントだ。
この1週間で更新していない作品は割愛する。更新していない作品はだいたい週に2~3回アクセスがある。
この1週間で投稿したのは、『【アルファポリスで稼ぐ】新社会人が1年間で会社を辞めるためにアルファポリスで収益UPを目指してみた。』が3話、『新人賞の傾向と各レーベルカラー』が1話、『生まれる前から隣にいた君へ』6話、『物語の原点に触れてきた~『君たちはどう生きるか』を観て~』が1話の計11話だ。
『【アルファポリスで稼ぐ】新社会人が1年間で会社を辞めるためにアルファポリスで収益UPを目指してみた。』
日付 18時 翌8時
7月17日 519pt 590pt
7月18日 625pt 625pt
7月19日 519pt 590pt
7月20日 661pt 390pt
7月21日 390pt 284pt
7月22日 248pt 212pt
7月23日 284pt 284pt
『生まれる前から隣にいた君へ』
日付 18時 翌8時
7月17日 299pt 285pt
7月18日 285pt 271pt
7月19日 271pt 14pt
7月20日 14pt 256pt
7月21日 249pt 235pt
7月22日 242pt 263pt
7月23日 271pt 285pt
『新人賞の傾向と各レーベルカラー』
日付 18時 翌8時
7月20日 35pt 271pt
7月21日 271pt 0pt
『物語の原点に触れてきた~『君たちはどう生きるか』を観て~』
日付 18時 翌8時
7月19日 0pt 1584pt
7月20日 1939pt 781pt
7月21日 425pt 0pt
『トータルインセンティブ』
日付 スコア
7月17日 2スコア
7月18日 2スコア
7月19日 5スコア
7月20日 4スコア
7月21日 1スコア
7月22日 1スコア
7月23日 2スコア
合計 17スコア
目標の14スコアは達成することができた。この1週間は『君たちはどう生きるか』でのドーピングで目標を達成した。やはり、ジブリは強い。
また、ずっと続けてきたこのエッセイの毎日投稿を辞めた。その代わり、小説の方に力を入れた。辞めてみてわかったことは、更新がなくとも、毎日7~8人が読んでくれているということだ。もしかすると、このエッセイは更新するたびに読んでいる人がいるというより、検索などから飛んでいる人の方が多いのかもしれない。
『生まれる前から隣にいた君へ』の目標である300ptは達成することができなかった。ただ、更新がない日も0ptにはならず、読者がいることは、まだ読者が増える可能性あることを実感でき、モチベーションに繋がる。
次週からは来月開催される「きずな児童書大賞」にむけて新連載も始まる。新しいものに注力しすぎで、今まだの作品がおろそかにならないように気をつけたい。
次週の目標も変わらず14スコア!
0
お気に入りに追加
34
あなたにおすすめの小説
アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
小説投稿サイトの比較―どのサイトを軸に活動するか―
翠月 歩夢
エッセイ・ノンフィクション
小説家になろう
エブリスタ
カクヨム
アルファポリス
上記の4つの投稿サイトを実際に使ってみての比較。
各サイトの特徴
閲覧数(PV)の多さ・読まれやすさ
感想など反応の貰いやすさ
各サイトのジャンル傾向
以上を基準に比較する。
☆どのサイトを使おうかと色々試している時に軽く整理したメモがあり、せっかくなので投稿してみました。少しでも参考になれば幸いです。
☆自分用にまとめたものなので短く簡単にしかまとめてないので、もっと詳しく知りたい場合は他の人のを参考にすることを推奨します。
連載をしても全然スコアが上がらなかったのでヤケになって短~い文章を連発しています
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
連載し続けて現在7万字を越えたエッセイ集で、今までに得た見込みスコアは1(未完結)。9500文字の詩集の見込みスコアは完結時まで0、完結ブーストでちょっと上がって3。ちなみに文字数1万6000字程度のSF風短編(完結済み)の見込みスコアは0。
で、500文字で一話完結で投稿した現代文学作品の見込みスコアは4。同じく一話完結で投稿した文字数177の詩の見込みスコアは2。たくさん書いても文字数が少なくても見込みスコアが同じくらいってどういうこと?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる