怪我でサッカーを辞めた天才は、高校で熱狂的なファンから勧誘責めに遭う

もぐのすけ

文字の大きさ
上 下
91 / 135
遅延新入生勧誘編

決別①

しおりを挟む
 弥守の捲し立てるように話す言葉を俺はまるで他人事のように聞いていた。
 狩野隼人が鹿島オルディーズからこんな私立に移動したのも、ヴァリアブルの奴らが練習試合で瑞都高校に来たのも、全部弥守が仕組んだことだったっていうのか?
 だが、信じられない話じゃない。
 弥守は自分の父親が経営するクラブチームすら動かしてみせたほどだ。
 今さらこの程度で驚いていたら身が持たない。

「私がこの半年間…………いえ、修斗とドイツで会った時からどれだけ修斗のことを考えていたか、これで分かってくれたかしら。それなのに修斗はこれでも首を縦に振らない」

「それは…………しょーがねーだろ。さっきも言ったように俺は前ほどサッカーに依存しちゃいない。万が一、高校生の間中サッカーのためにリハビリを繰り返したとしよう、その結果無駄に終わったらどうすんだよ。サッカー以外にも面白いことがあると分かったんだ。新しい事に夢中になることはダメなのか?」

「…………そうね。もし修斗がこのままサッカーを諦めるというのなら、私ももう修斗を追いかけるようなことはしないわ。サッカーをしない修斗に価値は無いもの」

「価値はない……か。ならあの時、優夜に対して言ったことは嘘だったってことかよ」

 俺が優夜と口論になった時、俺の価値はサッカーだけじゃないと熱弁してくれたのは弥守だった。
 あまりの情報量に逆に引いたぐらいだったが。

「必要としている人がいると言ったのは本当。でもサッカー以外に価値があると言ったのは嘘。あの時は機嫌を損ねて帰られたら困るからああ言っただけよ」

「そうか……」

 心がちくりと痛んだ。
 サッカー以外にも価値があると話してもらえて、少なからず嬉しかったわけだが、嘘だったのか……。

「はぁ…………まさか私の憧れた選手がここまで腑抜けだと思わなかったわ。当時話していた貴方はもっと自信に溢れていた気がしたけれど、今の貴方はまるで怯えた子犬」

「………………」

「きっと城ヶ崎や神上のプレーを見て心が折れてしまったのね。あーあ、私の半年間は何だったのかしら」

 何でここまで煽られるようなことを言われなきゃいけないんだ?
 半年間も何も、弥守が勝手にやっていたことだろうが。
 そんな意味の分からない責任をこっちに押し付けてくるなよ。

「安心して。これからは修斗のことを二度と追わないし近づかない。たとえ修斗が万が一サッカーが出来るようなったとしてもね。私がすべきことは、残されたヴァリアブルの選手達をドイツのプロリーグに引っ張り、世界最高峰の選手にすること。修斗はその姿を画面越しに唇噛み締めながら見ているといいわ。負け組として一生ね」

 ここまで馬鹿にされたのは生まれて初めてだ。
 小さくなっていたプライドを大きく傷つけられ、忘れかけていた闘争心が顔を覗かせる。

「大した言いようだな。勝手に自分でやっておきながらそこまで逆恨みされちゃたまんねーよ。いいぜ、二度と俺に近づくな。だけどな、もしその万が一が起きて後で唇を噛み締めるのがお前になったとしても恨むんじゃねーぞ」

 小学生の頃に似たような気持ちになったことがある。
 あれは…………そうだ、俺が決定機でシュートを外して試合に負けた時だ。
 心の底から悔しくて、情けない自分に腹が立って、満足いくまで何千本とシュート練習を繰り返した時に似ている。
 ただ今回の怒りの矛先は自分にじゃない。
 俺のことを散々にコケにしたこいつ弥守だ。
 俺が優夜や涼介のプレーをみてビビってるだと? ふざけるな。
 俺は常に自分が一番だと思っている。

「はいはい。これだけお膳立てをしてもやる気にならなかった貴方じゃ無理でしょうけどね」

「言ってろストーカー野郎」

「あ、私は明日にはもう転校するから。ヴァリアブルの提携校にね」

「そりゃ朗報だ。こう毎日付き纏われちゃ敵わないからな」

「だからもう近づかないってば……。ま、精々生徒会役員として高校生活を楽しんでれば。一般人としてね」

「ほざけ」

 ふん、と弥守は見下したように俺を睨んだ後、踵を返すようにして帰っていった。
 十数分前とはえらい態度の違いだ。
 今までの態度が演技だったことを思い返すとイラッとする。
 生徒会室に戻った後も、俺の胸中はイガイガしていた。

「お帰り修斗。ほら見てアレ、新波先輩ったら興奮し過ぎて鼻血出しちゃったんだよ。可笑しいよね」

「ああ」

 大鳥先輩にティッシュで鼻を押さえてもらっている新波先輩を指差しながら、梨音が楽しそうに話しかけてきたが俺はつい素っ気ない返事をしてしまった。

「…………何かあった?」

「いや、何もないよ」

「嘘ばっか。いつもより顔が険しくなってる」

 流石に長い付き合いなだけあって梨音は鋭い。
 だがこれは俺と弥守の問題だ。
 余計な心配を掛ける必要はないだろう。

「本当に何もないぞ」

「ふーん…………まぁいいけど。もし本当に困った事があるのなら言ってね、力になるから」

「ああ、助かるよ」

 サッカーを続けるのであれば、いずれは梨音にも話す事になる。
 その時は遠慮なく手伝ってもらおう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~

蒼田
青春
 人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。  目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。  しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。  事故から助けることで始まる活発少女との関係。  愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。  愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。  故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。 *本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

モブが公園で泣いていた少女にハンカチを渡したら、なぜか友達になりました~彼女の可愛いところを知っている男子はこの世で俺だけ~

くまたに
青春
冷姫と呼ばれる美少女と友達になった。 初めての異性の友達と、新しいことに沢山挑戦してみることに。 そんな中彼女が見せる幸せそうに笑う表情を知っている男子は、恐らくモブ一人。 冷姫とモブによる砂糖のように甘い日々は誰にもバレることなく隠し通すことができるのか! カクヨム・小説家になろうでも記載しています!

処理中です...