怪我でサッカーを辞めた天才は、高校で熱狂的なファンから勧誘責めに遭う

もぐのすけ

文字の大きさ
上 下
82 / 135
遅延新入生勧誘編

偶発的必然②

しおりを挟む
 雨が降る月曜日。
 学校が始まる1週間の始まり、学校に着いた俺はいつ弥守に話を聞きに行こうか迷っていた。
 前科があるとはいえ、唐突に「お前ストーカーしてる?」みたいなことを聞くのも失礼だ。
 何か話のきっかけがあればいいんだが…………そう思ったまま4限の体育の授業になっていた。

「今日の体育は何するって?」

「体育館で卓球だってよ。雨で外が使えないからって」

「やったー。あんまり動かなくていいやつだよねー」

 外が雨ということもあり、室内で卓球をすることになったようだ。
 卓球台もそんなにあるわけではないので、多くが休憩になる暇な時間だ。
 ちなみに女子も半面コートを使ってバスケをしている。
 本来は2クラス合同のため人数が多くなるのだが、俺達は余った一クラス的立場なので合同で体育をしたりはしない。

「4人1組になって卓球台を使えー! そうすれば全員参加できるだろー!」

 体育教師の門倉先生、通称カド先が声を張り上げて呼びかけた。
 入学初日に新之助の頭を水道に突っ込んでいたところを見ていた先生だ。
 俺が生徒会に入ることになったのも、カド先が職員室で話していたことがきっかけになったと言っても過言ではあるまい。

「あと1人どうするよ」

水本みなもとでいいんじゃね」

「よしきた。水本ここ空いてるから入れよ」

「おー」

 縦にひょろ長い水本を呼んで俺達は4人組を作った。
 軽音楽部に入っている水本は運動があまり得意ではないと話していたので、体育の時間はいつも端っこにいる。

「ニノと水本で先にやってていいぜ」

「オッケー」

 そう言って新之助は俺の方を見て意味深にニヤリと笑い、バスケをしている女子の方を見た。

「見ろよ修斗、あれが八幡の本気だ」

 新之助の視線の先にはボールをドリブルしながら走っている八幡がいた。
 ボールがバウンドするたびに胸のボールもバウンドしている。
 彼女にはボールが三つあるようだ。

「ほう……なかなか素晴らしいものをお持ちのようで」

「すげーすげーとは思っていたが、体操着になるともはや破壊神だ」

 さすがクラス内トップのバスト(新之助調べ)を誇る八幡だ、他の女子を全て圧倒している。

「で、新之助の話はそれだけか?」

「馬鹿言え、これを見ろ」

 新之助がズボンのポケットから取り出したのは携帯だった。
 まさか体育の時間に携帯を持ってくる奴がいるとは。

「俺の瑞都高校女子コレクション、通称女子コレに収めるためにわざわざ忍ばせていたんだ。暑くなってきてジャージを着なくなった今こそ、八幡や鷺宮を撮る絶好のチャンス……!」

「しかしここからだと距離が結構あるだろ」

 体育館の真ん中には男子と女子を隔てるようにして、端から端まで天井からネットが下げられていた。
 これがあるせいで女子のコートへ自然に入ることはできない。

「そこは俺に考えがある……! このピンポン球が偶然女子のコートに入ってしまったということにして、それを取りにいく体を装って撮りにいってくるんだよ!」

「ふぅん……?」

 ピンポン球をどうやって女子コートに入れるつもりなんだろうな。
 ネットの網目は小さいからピンポン球は通り抜けないと思うし……。
 ちょっといまいちピンと来ないが、新之助の自信満々な表情を見るに完璧な作戦なんだろう。

「あーしまったー、ピンポン球が跳ねて変な方向にー」

 新之助がわざとピンポン球を女子のコートに向かって跳ねさせ、球は軽い音を立てながらバウンドしてネットにポスッと当たって落ちた。

「で……ここからどうすんだ?」

「ば…………馬鹿な! 球が網目を通り抜けないだと……!?」

「馬鹿はお前だよ」

 見たらすぐに分かることを何故……。
 時々、俺は小学生相手に話をしているのかと勘違いしてしまう時がある。
 そして「ああ、同い年か」と再認識しては悲しくなるんだ。

「クソッ! かくなる上はネットを持ち上げてからピンポン球を……!」

「何やってるんだ佐川、それに高坂」

 新之助がネットをガッツリ下から持ち上げたところで、さすがに気付いたカド先が声を掛けてきた。
 そりゃそんなパワープレーしてたらバレるよ。

「お前それ、携帯じゃないのか?」

「ち、違うんだカド先! 俺はただ高校生活の思い出を残したくて写真を撮りたかっただけなんだ! 決して下心とかで女子の写真を撮りたかったわけじゃない!」

「俺はまだ何も言ってないんだが……。とにかく授業中の携帯の使用は禁止だ。終わるまで俺が預かっておく」

「い、嫌だ……!」

「佐川…………俺はお前が結構な問題児だということを知っている。そんな問題児が携帯を持って何故かネットを持ち上げていることを見逃すと思うか?」

「え、問題児だったの俺」

「自覚無かったのか」

 どうやら教師間では新之助が問題児であるという話がまことしやかに流れているらしい。
 新之助は渋々携帯をカド先に渡し、俺はなんとも言えない表情でその光景を眺めていた。

「二宮達のように真面目に卓球やれよ」

 そう言ってカド先は他の人達の見回りに向かって行ってしまった。

「ただクラスメイトの写真を撮りたかっただけなのに、一体俺の何が悪かったって言うんだ……!」

「頭だろ」

 女子のコートではちょうど弥守が3ポイントシュートを決めていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~

蒼田
青春
 人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。  目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。  しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。  事故から助けることで始まる活発少女との関係。  愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。  愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。  故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。 *本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

モブが公園で泣いていた少女にハンカチを渡したら、なぜか友達になりました~彼女の可愛いところを知っている男子はこの世で俺だけ~

くまたに
青春
冷姫と呼ばれる美少女と友達になった。 初めての異性の友達と、新しいことに沢山挑戦してみることに。 そんな中彼女が見せる幸せそうに笑う表情を知っている男子は、恐らくモブ一人。 冷姫とモブによる砂糖のように甘い日々は誰にもバレることなく隠し通すことができるのか! カクヨム・小説家になろうでも記載しています!

処理中です...