怪我でサッカーを辞めた天才は、高校で熱狂的なファンから勧誘責めに遭う

もぐのすけ

文字の大きさ
上 下
64 / 135
遅延新入生勧誘編

説明責任⑤

しおりを挟む
 弥守の家は最寄駅から3駅隣にあるということで、駅まで送り届けてから別れた。

 今日は酷く疲れた一日だ、精神的に。
 だが、まだ梨音に言い訳もとい説明をしなければならないという仕事が残っている。
 なんか桜川の時にも似たようなことがあった気がするな。

 家に帰ると、表のお店の方が少し慌ただしくしており、お店の前にも行列ができていた。
 夕方のこの時間にしては珍しいなと思い覗いてみると、どうやら学生の団体客が来ているみたいだった。
 俺はすぐに部屋に戻り荷物を置くと、制服のブレザーだけを脱いでお店の方へと向かった。

「繁オジさん、手伝いますよ」

「おお、修斗帰ってきてたのか! 悪いな注文取って料理運んでくれるか?」

「任せてください」

「ちょうどバタバタしてたから助かるわ~」

 繁オジさんと梨花さんが忙しなく動いて料理を作っており、俺は注文、料理運び、レジ打ちを担当することになった。
 昔からしょっちゅうご飯を食べに来ててメニューは全部暗記しているし、梨音と一緒に手伝いをしていたからレジ打ちもある程度できる。
 テキパキと効率良く仕事をこなしていく。

「あら、珍しく修斗君がいるじゃない」

「こんにちは藤崎さん。変わらずお綺麗で」

 ここの常連でもある藤崎さんが来ていた。
 昔からの顔見知りだがお店で会うのは久しぶりだ。

「やーねぇこんなオバさん捕まえて。今日はお手伝い?」

「そんなところですね。混雑していたみたいなので」

「そうなのすっごい混んでてビックリしちゃった。でも若元さんのところは美味しいから当然よね」

「ですね。藤崎さん、いつものサバの味噌煮定食で大丈夫ですか?」

「よく覚えてたわねー。お願いね」

「かしこまりました」

 それから店内が落ち着くまでの1時間ほど手伝いをしていた。
 梨音はまだ帰ってこなかったが、俺一人でも充分に回せたから問題ないだろう。

「いやー助かったぞ修斗。ここ最近何故か忙しい日が続いていてな」

「それも修斗くんや梨音がいない時が多いのよね~。繁盛するのは嬉しいことではあるんだけど」

「今日はたまたま生徒会が休みだったんで早く帰ってきましたけど……明日からはまた遅くなるので手伝いは難しいですね」

「うーん……バイトでも雇うか……」

 むしろ今まで二人でやってこれていたことの方が驚きだ。
 今日みたいな激務が続けばいつか倒れてもおかしくない。

「とにかくありがとよ」

「助けになれて良かったです」

 俺が部屋へと戻ろうとしたところで裏口から梨音が帰ってきた。

「あ」

「よぉ、おかえり」

「うん」

 うーん、普通だ。
 このそっけない感じは普段とあんまり変わらん。
 機嫌が悪いときのコイツは目も合わせてくれないしな。

「帰り遅かったな。どっか寄ってたのか?」

「修斗に言う必要ある?」

 いやこれ機嫌悪いだろ。
 言葉の節々からトゲが出てる。
 ちょっと軽く質問しただけで豪速球の返答が返ってきた。

「別に必要はないけど……」

「修斗こそ帰ってくるの早いね。鷺宮さんと一緒じゃなかったの?」

「弥守とは別に何も……」

「へー、下の名前で呼ぶほど仲良いんだ」

 目敏いところ突いてくんなぁ……!
 下の名前で呼ぶことにそんな意味はないだろーに。

「り、梨音のことだって名前で呼んでるし普通だろ」

「そうだね。でもキイや桜川さんは苗字で呼んでるよね」

「それは……あいつが下の名前で呼べって言うから」

「ふーん」

 萎縮してる場合じゃないぜ俺。
 とりあえず弥守とは何もないということを説明しないとなんだが、いい説明の仕方は………………あっ、あった。

「じゃ、部屋に戻るから」

「梨音」

「な、なによ」

「………………いや、なんでもない」

「……? 変なの」

 梨音を一度呼び止めて説明しようとしたが、やはり話すのを躊躇ってしまい、梨音はそのまま階段を上がって自分の部屋に戻ってしまった。

 簡単に弥守と何もないことを証明する説明。
 それは、今日弥守に告白されたことを話せば良かった。
 弥守に気持ちを伝えられ、それを断ったと説明すれば、俺と弥守が何もないことを証明する手段になる。
 だけどそれは弥守の気持ちを踏み躙る行為だ。
 自分が楽をしたいがために人の好意と行為を出汁にして、他の第三者にそれを話す。
 それじゃあ何のために真摯に応えたのか分からなくなる。

「はぁ…………サッカー以外で頭を使うのは苦手なんだけどな」

 サッカーをやっていた時はシンプルだった。
 良いプレーができるかできないか、試合に勝つことができるかできないか。それ以外に考えることはなかった。
 確かにサッカーが出来なくても楽しい経験はたくさんできている。
 だけどそれ以外にも大変なことが多々ある。
 必ずしも楽しいことばかりではないってことだよな。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~

蒼田
青春
 人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。  目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。  しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。  事故から助けることで始まる活発少女との関係。  愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。  愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。  故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。 *本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

モブが公園で泣いていた少女にハンカチを渡したら、なぜか友達になりました~彼女の可愛いところを知っている男子はこの世で俺だけ~

くまたに
青春
冷姫と呼ばれる美少女と友達になった。 初めての異性の友達と、新しいことに沢山挑戦してみることに。 そんな中彼女が見せる幸せそうに笑う表情を知っている男子は、恐らくモブ一人。 冷姫とモブによる砂糖のように甘い日々は誰にもバレることなく隠し通すことができるのか! カクヨム・小説家になろうでも記載しています!

処理中です...