war of the ボッチ~ボッチでもラブコメできますか?~

前田 隆裕

文字の大きさ
上 下
56 / 70
2章

⑪クリスマス(5)

しおりを挟む
「え?なんですか。曲芸でも披露してくれんですか」



「そういうのわたし大好き!私もマジックとかやるよ!」



「それは後でやってもらうとして、まずこれは私からのクリスマスプレゼントだ」



 手渡されたのは金色の装飾が施された星形の茶色のブローチだった。



「研修よく頑張りましたっていう勲章か何かですか?わたしブローチなんてもらうの初めてですよ」



「そんな有名無実なものではない。これは事前にケミカルの魔法を一部ためて置ける代物だ。エネルギーが余っているときにこのブローチにケミカルの魔法をかけておけば、いざ非常時になったとき心の支えになる。まあ体の予備バッテリーみたいなもんだな。ちなみに私のお手製だ。大事にしろよ」



「ありがとうございます!」



 本当に助かる。体力は多い方が戦いやすい。ましてや誰かからの回復を得られないボッチの僕には、今ダイヤモンド以上に貴重なものだ。



「ところで話は逸れるが、お前ら二人はプレゼント交換とかしないのか?」



「ギクッ、……僕はないです。申し訳ない」



 これまたボッチの僕には厳しい質問だ。当然プレゼントなど用意していない。今まで用意しなくてよかったこともあって、すっかり油断していた。そもそもクリスマス自体忘れていた。



「私はちゃんと用意してたよ!」



 ますます気まずい。



 マユリは何やら自分のクローゼットの中をあさって、二枚の紙を持ってきた。



「私からは光の魔法パレードの参加チケット。いつもタカ君には魔法の練習に付き合ってもらってるし、そのお礼。それにいつも頑張っているからそのねぎらいも込めて、卒業前の日一緒に行こ?」



「なんだなんだマユリ、そんなチケットまで用意して、予定がないなんて言っておいて、もう行く気満々だったのか?」



「ち、ちがうよ!前に安く譲ってもらったのを思い出して、ちょうどクリスマスのプレゼントにいいかなぁなんて思ってそれでお世話になってるタカ君にお礼として……」



「ちょっと話ができすぎてる気がするけどなぁ~」



 いじるサキ先生に慌てふためくマユリ、そんな風景は第三者から見ればほほえましいというか滑稽というかそんな風に映るのだろう。しかし僕はそんなことは考えられない。



 プレゼントをもらう、というのは自分の中ではいわゆる「借り」だ。つまりいつか返さなければならないものだ。そして日がたつにつれその借りは利息が付いてますます増えていく。昨今の0.001%のような低金利であれば問題ないのだが、こういったものは三倍返しのように「何倍か?」で返済額が増えていく。%でいえば300%だ。おそろしやプレゼント。マユリとサキ先生のダブル借りで破産しそうだ。



「何にもあげられないのに、こんなにもらっちゃっていいのかな。いつか返さないとな」



「返す返さないじゃないんだけどな~私の場合はもらった相手が喜んでくれたらそれでもう幸せだよ!」



「いやでもなぁ、これじゃ迷惑しかかけてないし。貴重なお金を削ってまで僕なんかにくれるなんてそんな」



「律儀だねぇ」



「普通だと思うよ!?」

「そんなに気にするなら……そうだ、タカ君からのプレゼントは、楽しい思い出。それを私にちょうだいね!」



 気を使われているのだろうか。楽しい思い出なんて何の金にもならない。父の日なんかにあげる「肩たたき券」並みのプレゼントだろう。そんなのでいいのか。いやあの顔を見れば本心で言っているのだろう。それとも何か裏が……



「そんなんでええの?このチケット、きっとレア物だろうに。お返しもできないし、せめてチケット代だけでも」



「そんなのいいから。プレゼントは相手が一番欲しいっている物がいいの。だから私が一番欲しいってる『楽しい思い出』をちょうだい!」



「それだと逆にプレゼントをもらった僕が、そのチケットをほしくてほしくてたまらないみたいに聞こえるけど」



「ええっ、タカ君欲しくなかった!?」



「いやいや、きっと魔法ですごいことやってくれそうだし、ぜひとも行ってみたい」



「よかったー。またなんか難しい理由つけて行かない!なんていうかと思ったよ」



「僕も行きたいときには素直に行きたいって言うよ」



「はい、ご歓談中失礼します。大事なお話はプレゼントの件のほかにもう一つある」

 唐突にサキ先生は二つのA四封筒を僕とマユリに配った。



 重要親展と赤印が押されており、一目で重要な書類であることが分かった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。

緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」  そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。    私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。  ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。  その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。 「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」  お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。 「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」  

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

処理中です...