47 / 70
2章
⑨特別授業(2)
しおりを挟む
「・・・・・・ペットになるかどうかは別として、それは無理だ。私たちが杖から打ち出す魔法は魔物にとっては大嫌いな食べ物なんだ。魔物は私たちと違って皮膚からもエネルギーを吸収する。だから魔法を当てて、つまりその大嫌いな食べ物を無理やり食わせて破裂させることが、魔物を倒す基本になる」
ふとあの時の巨大なウォーターの球を思い出した。魔物の視点からすれば巨大な大嫌いな食べ物が突如現れ、無理やり食べさせられ、食べ過ぎで死ぬ、ということか。少しかわいそうにも思えてきたが正当防衛だから仕方がない。ご冥福をお祈りしよう。
「話は逸れたが、とにかく対になるのは他にも『サウンド』と『サイレント』や『シャイン』と『ダーク』だ。言葉から、対になるのはだいたい想像がつくだろう」
「先生が使ってた『ケミカル』に対になるものは何ですか?」
「あー、それはないんだ」
「それって打ち消すことができない最強の魔法ってこと!?」
「いや、どんな魔法でも打ち消されてしまう魔法だ。しかもケミカルで逆に打ち消すことはできないしむしろ反射されてしまう。」
「じゃあ使えない魔法ってこと?」
「そう早まるな、マユリ。これからこのケミカルを使える魔法にするのがこの特別授業だ。」
「では僕からも質問良いですか?」
「ああどんどん聞いてくれ!」
この人、結構質問に答えているのに全然疲れる気配がない。むしろ生き生きしている。余程この仕事が、いや特別授業開催を楽しみにしていたのだろう。
「対になる魔法を打てば相殺されるのはわかりました。では逆に同じ魔法をぶつけた場合はどうなるのですか?」
「良い質問ですね!」
どこぞのニュース解説者の真似でもしたいのだろうか。しかもいきなりですます調とは無理やりにもほどがある。
「答えは反射だ。同じ魔法がぶつかり合うと、より大きな一つの魔法の球が生まれる。そしてぶつかった二つのエネルギーの大きい方から小さい方へ向きを変えて発射される。またその大きな魔法球も普通に杖で操ることができる」
「威力を高めてお返し!ってことですね。」
「そうだ。わかってるじゃないかマユリ!」
「えへへ。でもこれあの時、タカ君やってなかった?」
「あの時のウォーターがそうなんかな?なんか魔法球がいつもより大きくなってけど」
「恐らくそうだな。衝撃分の位置エネルギーを吸収したのだろう。向きは相殺されて停止した球を操作したって感じだろう。タカヒロもよくそんな発想が思いついたな。えらいぞ!」
「先生、今日はいつもより褒めてくれますね」
「ははっ、タカヒロとマユリは今日から正式な私のかわいい教え子だからな。ほかのやつらなんかに負けないぐらい最高の教えをつけてやる。加えて、心身の健康も私の料理で最大限サポートするぞ!」
そういえば忘れかけていたが、サキ先生は食堂の第一線で活躍するトメさんでもあった。料理も得意なんだろうな。
「心身の健康をサポートしていただけるなら一つお悩み相談が」
「はいどうぞ!」
「最近心労に絶えない日々を送っています。まずは心をゆっくりさせるためにぜひとも僕に個室を、それにマユリにもくださいませんか」
マユリの分は自分の個室をもらうためのおまけだ。人はどちらもダメということは言いにくい。ダブルバインド効果だ。それに機嫌のいい今、サキ先生がノリで首を縦に振ってくれさえすれば・・・・・・。
「そうか。タカヒロは心労に絶えない日々を送っているのか」
「はいそうです!このままでは勉強に支障が出るやもしれません!」
この流れはオーケーか!?
「よし、では私が根本からそれを治療してやろう!」
「ありがとうございます!」
まさか本当にオーケーが出るとは。言ってみるものだ。早速荷物をまとめよう。
「おいおいタカヒロ、何をしてるんだ?」
「何って、自分の個室へ向かう準備ですよ。どこへ案内してくれるんですか?」
「珍しく早とちりしたな。私は根本治療をしてやるといったんだ。治療室はこの部屋だぞ。それにそのお前が感じている心労は好転反応だ。安心するといい」
「私もタカ君の疲れを癒してあげれるように、料理とか頑張ります!」
「その意気だ。マユリ!」
妙なポジティブンシンキングでまとめられて、今日の授業は終わった。
唖然とした。ただただ唖然とするしかなかった。
好転反応?拒絶反応の間違いではないのか?まったく・・・・・・
・・・・・・まあ少しぐらいこんなにぎやかな生活もいいのかもしれないな。
あと一カ月だ。そう、たった一か月だ。
ふとあの時の巨大なウォーターの球を思い出した。魔物の視点からすれば巨大な大嫌いな食べ物が突如現れ、無理やり食べさせられ、食べ過ぎで死ぬ、ということか。少しかわいそうにも思えてきたが正当防衛だから仕方がない。ご冥福をお祈りしよう。
「話は逸れたが、とにかく対になるのは他にも『サウンド』と『サイレント』や『シャイン』と『ダーク』だ。言葉から、対になるのはだいたい想像がつくだろう」
「先生が使ってた『ケミカル』に対になるものは何ですか?」
「あー、それはないんだ」
「それって打ち消すことができない最強の魔法ってこと!?」
「いや、どんな魔法でも打ち消されてしまう魔法だ。しかもケミカルで逆に打ち消すことはできないしむしろ反射されてしまう。」
「じゃあ使えない魔法ってこと?」
「そう早まるな、マユリ。これからこのケミカルを使える魔法にするのがこの特別授業だ。」
「では僕からも質問良いですか?」
「ああどんどん聞いてくれ!」
この人、結構質問に答えているのに全然疲れる気配がない。むしろ生き生きしている。余程この仕事が、いや特別授業開催を楽しみにしていたのだろう。
「対になる魔法を打てば相殺されるのはわかりました。では逆に同じ魔法をぶつけた場合はどうなるのですか?」
「良い質問ですね!」
どこぞのニュース解説者の真似でもしたいのだろうか。しかもいきなりですます調とは無理やりにもほどがある。
「答えは反射だ。同じ魔法がぶつかり合うと、より大きな一つの魔法の球が生まれる。そしてぶつかった二つのエネルギーの大きい方から小さい方へ向きを変えて発射される。またその大きな魔法球も普通に杖で操ることができる」
「威力を高めてお返し!ってことですね。」
「そうだ。わかってるじゃないかマユリ!」
「えへへ。でもこれあの時、タカ君やってなかった?」
「あの時のウォーターがそうなんかな?なんか魔法球がいつもより大きくなってけど」
「恐らくそうだな。衝撃分の位置エネルギーを吸収したのだろう。向きは相殺されて停止した球を操作したって感じだろう。タカヒロもよくそんな発想が思いついたな。えらいぞ!」
「先生、今日はいつもより褒めてくれますね」
「ははっ、タカヒロとマユリは今日から正式な私のかわいい教え子だからな。ほかのやつらなんかに負けないぐらい最高の教えをつけてやる。加えて、心身の健康も私の料理で最大限サポートするぞ!」
そういえば忘れかけていたが、サキ先生は食堂の第一線で活躍するトメさんでもあった。料理も得意なんだろうな。
「心身の健康をサポートしていただけるなら一つお悩み相談が」
「はいどうぞ!」
「最近心労に絶えない日々を送っています。まずは心をゆっくりさせるためにぜひとも僕に個室を、それにマユリにもくださいませんか」
マユリの分は自分の個室をもらうためのおまけだ。人はどちらもダメということは言いにくい。ダブルバインド効果だ。それに機嫌のいい今、サキ先生がノリで首を縦に振ってくれさえすれば・・・・・・。
「そうか。タカヒロは心労に絶えない日々を送っているのか」
「はいそうです!このままでは勉強に支障が出るやもしれません!」
この流れはオーケーか!?
「よし、では私が根本からそれを治療してやろう!」
「ありがとうございます!」
まさか本当にオーケーが出るとは。言ってみるものだ。早速荷物をまとめよう。
「おいおいタカヒロ、何をしてるんだ?」
「何って、自分の個室へ向かう準備ですよ。どこへ案内してくれるんですか?」
「珍しく早とちりしたな。私は根本治療をしてやるといったんだ。治療室はこの部屋だぞ。それにそのお前が感じている心労は好転反応だ。安心するといい」
「私もタカ君の疲れを癒してあげれるように、料理とか頑張ります!」
「その意気だ。マユリ!」
妙なポジティブンシンキングでまとめられて、今日の授業は終わった。
唖然とした。ただただ唖然とするしかなかった。
好転反応?拒絶反応の間違いではないのか?まったく・・・・・・
・・・・・・まあ少しぐらいこんなにぎやかな生活もいいのかもしれないな。
あと一カ月だ。そう、たった一か月だ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。
緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」
そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。
ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。
その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。
「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」
お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。
「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる