4 / 70
1章
①僕しかいない町と「何か」(4)
しおりを挟む
「・・・・・・」
目を覚ますと朝日が差し込んでいるのか明るい。何時まで寝てたんだ。布団から顔を出して小学生の時に祖母からもらった置き時計を見ると朝8時過ぎだった。しかし何か変だ。妙に懐かしい雰囲気を感じる。加えて何とも言えない違和感がある。途端にはっきり目を覚ますと、自分がどこにいるのか分かった。
「なんでここにおんの」
私は確かに東京の独身寮で布団に入った。それが今は地元の実家、それも生まれてから大学卒業まで寝起きしてきた2階東向きに位置する5畳半の部屋、見まがうことなき自分の部屋で布団から出ることになった。
あまりにも理解不能の摩訶不思議体験に戸惑う。いくら熟睡してたからといって東京から飛行機か何かで運ばれれば誰だって途中で気付く。よくドラマとかで見る、麻酔付き布でもかがされたか?例の北の国に拉致でもされたのか?どんどん想像が膨らむ。いや、ここは自分の慣れ親しんだ家だ、両親がいるはず、聞けばわかるだろう。
心がざわつく。なんなんだ、この違和感は。1階に降りて両親を探したが誰一人いない。この家はもぬけの殻だった。正確には家電や生活用具は上京した時のまま一式そろっているので完全なもぬけの殻というわけではない。ただ命が感じられない。ラインや着信履歴を見たが何一つない。家族しかいないラインやほとんど登録されていない電話帳など見落とすはずがない。ましてや母は必ず何かあれば一報は入れる人だ。おかしい。
ならばこちらから連絡してみるまでと久しぶりにラインを送った。既読がつかず、今度は電話もかけてみた。「おかけになった電話番号は――」というあの自動音声を聞き、ますます不安になる。とにかく知ってる番号にひたすらかけた。父母、妹、祖父母、上司・・・・・・しか知らないので一瞬で終わった。すべて「おかけになった電話番号は――」であった。やはりおかしい。
高まる違和感を無理やり抑え込み、状況把握に努める。電気、水道などのライフラインは通じている。冷蔵庫をみたら大学時代にいつもそろえていた一週間分の食料(朝:食パン 昼:鯖缶と小松菜 夜:豆腐とゆで野菜、納豆パック 昼夜はご飯と味噌汁付き)が残っていた。とりあえず今日の夜に最安値の夜行バスに乗って、日曜に東京に着、そして月曜から何事もなかったように出勤する。ばっちりだ。予約だけネットでとっておこう。
因みにもうお気づきかもしれないが私はケチである。そしてお金が大好きである。この世で一番大切なのはお金であると言い切れる。
学校の先生や友達をたくさん持つ者は「お金よりも愛が大切」と言う。そんなものは欺瞞だ。マッチングアプリや結婚相談所の登録に年収の記載欄が書いてあるのが何よりの証拠だ。お金がなければ愛は成立しない。成立するならばそれは感動系のドラマ、つまり虚構の中だけだ。子供への無償の愛?違う、リターンを見込んだ投資である。
徳の高い人は「健康が第一」という。違う、これだけ医療が発達した今、治せる病気は格段に増えた。お金があれば、という条件付きで。お金持ちは高い医療保険に入り、もし病気になっても非課税の高い保険金を受け取って健康を取り戻せる。お金がなければ野垂れ死にである。
大学は経済学部だったが、お金を中心に合理的に考える人を想定した学問、を研究するため非常に楽しかった。高校までの「一緒にやろう」みたいな雰囲気もなく最高だった。
また実家通いだったもののかぎっ子で、公共料金や食費はすべて親からの振り込みでまかなった。むしろ食費や電気水道代はケチっていた上に、少し多めに(おそらく交際費分として)もらっていたが、一切使わないので貯金は増える一方だった。人づきあいを強いられる弱い立場のバイトなどしなくてよかったのは救いだった。
ああ早くお金をためて早期リタイアしたいものだ。
目を覚ますと朝日が差し込んでいるのか明るい。何時まで寝てたんだ。布団から顔を出して小学生の時に祖母からもらった置き時計を見ると朝8時過ぎだった。しかし何か変だ。妙に懐かしい雰囲気を感じる。加えて何とも言えない違和感がある。途端にはっきり目を覚ますと、自分がどこにいるのか分かった。
「なんでここにおんの」
私は確かに東京の独身寮で布団に入った。それが今は地元の実家、それも生まれてから大学卒業まで寝起きしてきた2階東向きに位置する5畳半の部屋、見まがうことなき自分の部屋で布団から出ることになった。
あまりにも理解不能の摩訶不思議体験に戸惑う。いくら熟睡してたからといって東京から飛行機か何かで運ばれれば誰だって途中で気付く。よくドラマとかで見る、麻酔付き布でもかがされたか?例の北の国に拉致でもされたのか?どんどん想像が膨らむ。いや、ここは自分の慣れ親しんだ家だ、両親がいるはず、聞けばわかるだろう。
心がざわつく。なんなんだ、この違和感は。1階に降りて両親を探したが誰一人いない。この家はもぬけの殻だった。正確には家電や生活用具は上京した時のまま一式そろっているので完全なもぬけの殻というわけではない。ただ命が感じられない。ラインや着信履歴を見たが何一つない。家族しかいないラインやほとんど登録されていない電話帳など見落とすはずがない。ましてや母は必ず何かあれば一報は入れる人だ。おかしい。
ならばこちらから連絡してみるまでと久しぶりにラインを送った。既読がつかず、今度は電話もかけてみた。「おかけになった電話番号は――」というあの自動音声を聞き、ますます不安になる。とにかく知ってる番号にひたすらかけた。父母、妹、祖父母、上司・・・・・・しか知らないので一瞬で終わった。すべて「おかけになった電話番号は――」であった。やはりおかしい。
高まる違和感を無理やり抑え込み、状況把握に努める。電気、水道などのライフラインは通じている。冷蔵庫をみたら大学時代にいつもそろえていた一週間分の食料(朝:食パン 昼:鯖缶と小松菜 夜:豆腐とゆで野菜、納豆パック 昼夜はご飯と味噌汁付き)が残っていた。とりあえず今日の夜に最安値の夜行バスに乗って、日曜に東京に着、そして月曜から何事もなかったように出勤する。ばっちりだ。予約だけネットでとっておこう。
因みにもうお気づきかもしれないが私はケチである。そしてお金が大好きである。この世で一番大切なのはお金であると言い切れる。
学校の先生や友達をたくさん持つ者は「お金よりも愛が大切」と言う。そんなものは欺瞞だ。マッチングアプリや結婚相談所の登録に年収の記載欄が書いてあるのが何よりの証拠だ。お金がなければ愛は成立しない。成立するならばそれは感動系のドラマ、つまり虚構の中だけだ。子供への無償の愛?違う、リターンを見込んだ投資である。
徳の高い人は「健康が第一」という。違う、これだけ医療が発達した今、治せる病気は格段に増えた。お金があれば、という条件付きで。お金持ちは高い医療保険に入り、もし病気になっても非課税の高い保険金を受け取って健康を取り戻せる。お金がなければ野垂れ死にである。
大学は経済学部だったが、お金を中心に合理的に考える人を想定した学問、を研究するため非常に楽しかった。高校までの「一緒にやろう」みたいな雰囲気もなく最高だった。
また実家通いだったもののかぎっ子で、公共料金や食費はすべて親からの振り込みでまかなった。むしろ食費や電気水道代はケチっていた上に、少し多めに(おそらく交際費分として)もらっていたが、一切使わないので貯金は増える一方だった。人づきあいを強いられる弱い立場のバイトなどしなくてよかったのは救いだった。
ああ早くお金をためて早期リタイアしたいものだ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。
緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」
そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。
ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。
その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。
「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」
お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。
「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる