138 / 160
第六章その14 ~私しかおらんのだ!~ 最強女神の覚醒編
さあ始めよう、国守る物語を…!
しおりを挟む
現れた深淵の魔王にもひるまず、磐長姫は呼びかけた。
「まだ諦めるな! 常夜命は、完全にこの世に出たわけではない! 魔王の反魂は、完成前に止められている!」
…………そう、まだ終わっていないのである。
皆が絶望に包まれる中、磐長姫は気付いていた。
魔王の魂は、まだ完全には復活していない事に。
それは反魂の術が完成前に破壊された事を意味する。柱に突入した鶴や黒鷹達のおかげだろう。
この不完全な魔王であれば、地の底に追い返す事も可能かも知れない…………磐長姫は直感で思ったのだ。
そしてそのための方法も、磐長姫は理解していた。
悪い事ばかり考えて泣いていたかつての自分とは、驚くべき変化であった。
そして彼女は呼びかけた。その場にいる兵士だけではない。自らの魂と通じた、この国の全ての人に語りかけたのだ。
「勇敢なる日の本の勇者達よ。長きに渡る苦難の時、よくぞ耐えてくれた。よくぞ生き延び、希望を繋いでくれた。お前達ならきっと出来る! こんな絶望なんかに負けるものか!」
女神は声に力を込め、高らかに訴えかけた。
「さあ始めよう。この未曾有の危機を乗り切り、国守る物語を……! きっと未来の子供達は、お前達を伝説の世代として尊敬し、その勇気に感謝するだろう……!」
磐長姫の体は、そこで人間サイズへと戻った。
巨体を維持する霊力すら惜しかったのだ。
そのまま空に舞い上がり、磐長姫は左手を突き出す。広げた手を握ると、そこには黄金の弓が握られていた。
自らの得意とする技、天之破魔弓を、膨大な霊気で具現化させたのだ。
磐長姫は魔王を見据え、ゆっくりと弓を引きしぼった。
現代の所作とは違う、古代の弓の引き方だったが、何も無い虚空から、輝く矢が現れたのだ。
矢はその先端に眩しい光を満たしていたが、これだけではまだ足りない。
磐長姫は再び人々に呼びかけた。
「憎しみの力であれを滅ぼす事は出来ない。絶望には希望を……明日を夢見るみんなの思いを、どうか私に預けておくれ……!!!」
人々は、最初戸惑っているようだった。
どうしていいか分からないようだったが、やがて誰かの声が聞こえた。
『私は、みんなが幸せな気持ちになれるようなお宿を作るわっ!』
それは少女の声だった。魂の波動から、鎮西で生まれた少女であろう。
『日本が平和になったら、いっぱいおもてなしして、頑張った人を癒してあげるの!』
彼女の思いが光になって、矢の先端が輝きを増す。
そしてそこから、堰を切ったように人々の声が届いた。
『俺は世界一うまいお好み焼き屋を作る!』
『総理大臣になって、皆が安心出来る国を作りますぞ! 借金なんかもバンバン返して、子供達が明日を夢見れる国を!』
老いも若きも、男も女も。言葉を解さぬ幼子からも、素直な願いの念が届いた。
皆が望んでいるのである。明日を、希望を。再び朝日が昇る世界を。
「そうだ、そうだとも。お前達ならきっと出来る……!」
人々の願いを聞きながら、磐長姫は頷いていた。
皆の思いが届く度、矢の先端はどんどん輝きを増していった。
あたかも闇に包まれた世界に、新たな太陽が生まれたかのようだ。
あの日始まった『国滅ぼしのお呪い』…………それは確かに強力だった。
人々は希望を失い、自暴自棄となって、自らの国と未来を呪った。
だが今は違うのだ……!
幾多の苦難を乗り越えた人々は、真っ直ぐな希望を抱いている。
届き続ける人々の声は、絶望を打ち破る『国守りの祝詞』となって、絶望の闇を照らしていくのだ。
『みんな気合入れていくぜっ! そおーりゃあっ!!!』
少年らしい活発な声が響くと、別の少年が後を続ける。
『そおーっりゃあっ!!!』
それを皮切りに、皆が次々参加した。
そおりゃっ!!!
そおりゃっ!!!
段々叫びが短くなって、その分どんどん力強くなる。
そしてその叫びと共に、矢はますます輝きを増していった。
人々の声が大気を揺るがし、さしもの魔王も気圧されるように後ずさった。
そして磐長姫は語りかけた。
「……深淵の魔王よ。今はただ眠りたまえ……!!!」
放たれた矢は、巨大な太陽のように輝きながら、黒き魔王へと迫った。
魔王は両手を掲げ、それを受け止めようとした。
光と闇、希望と絶望。
激しい力のせめぎ合いが続き…………そして光が弾けたのだ。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
上も下も、右も左も分からぬ程に、白い光が辺りを包んだ。
もし上空から見ていれば、きっと誰もが驚いただろう。
闇に包まれた日本列島の上空に、巨大なドクロの姿が見えた。
呪詛で形作られたドクロは、かつて人々の死を嘲笑ったものだったが……今は口を開け、もがくように悲鳴を上げた。
やがて野太い断末魔を上げて、ドクロは消えていったのだ。
…………………………そして青い空が垣間見えた。
最初は一箇所。続いて二箇所。
分厚い邪気の雲が薄れ、少しずつ、元の青空がのぞいていくのだ。
「まだ諦めるな! 常夜命は、完全にこの世に出たわけではない! 魔王の反魂は、完成前に止められている!」
…………そう、まだ終わっていないのである。
皆が絶望に包まれる中、磐長姫は気付いていた。
魔王の魂は、まだ完全には復活していない事に。
それは反魂の術が完成前に破壊された事を意味する。柱に突入した鶴や黒鷹達のおかげだろう。
この不完全な魔王であれば、地の底に追い返す事も可能かも知れない…………磐長姫は直感で思ったのだ。
そしてそのための方法も、磐長姫は理解していた。
悪い事ばかり考えて泣いていたかつての自分とは、驚くべき変化であった。
そして彼女は呼びかけた。その場にいる兵士だけではない。自らの魂と通じた、この国の全ての人に語りかけたのだ。
「勇敢なる日の本の勇者達よ。長きに渡る苦難の時、よくぞ耐えてくれた。よくぞ生き延び、希望を繋いでくれた。お前達ならきっと出来る! こんな絶望なんかに負けるものか!」
女神は声に力を込め、高らかに訴えかけた。
「さあ始めよう。この未曾有の危機を乗り切り、国守る物語を……! きっと未来の子供達は、お前達を伝説の世代として尊敬し、その勇気に感謝するだろう……!」
磐長姫の体は、そこで人間サイズへと戻った。
巨体を維持する霊力すら惜しかったのだ。
そのまま空に舞い上がり、磐長姫は左手を突き出す。広げた手を握ると、そこには黄金の弓が握られていた。
自らの得意とする技、天之破魔弓を、膨大な霊気で具現化させたのだ。
磐長姫は魔王を見据え、ゆっくりと弓を引きしぼった。
現代の所作とは違う、古代の弓の引き方だったが、何も無い虚空から、輝く矢が現れたのだ。
矢はその先端に眩しい光を満たしていたが、これだけではまだ足りない。
磐長姫は再び人々に呼びかけた。
「憎しみの力であれを滅ぼす事は出来ない。絶望には希望を……明日を夢見るみんなの思いを、どうか私に預けておくれ……!!!」
人々は、最初戸惑っているようだった。
どうしていいか分からないようだったが、やがて誰かの声が聞こえた。
『私は、みんなが幸せな気持ちになれるようなお宿を作るわっ!』
それは少女の声だった。魂の波動から、鎮西で生まれた少女であろう。
『日本が平和になったら、いっぱいおもてなしして、頑張った人を癒してあげるの!』
彼女の思いが光になって、矢の先端が輝きを増す。
そしてそこから、堰を切ったように人々の声が届いた。
『俺は世界一うまいお好み焼き屋を作る!』
『総理大臣になって、皆が安心出来る国を作りますぞ! 借金なんかもバンバン返して、子供達が明日を夢見れる国を!』
老いも若きも、男も女も。言葉を解さぬ幼子からも、素直な願いの念が届いた。
皆が望んでいるのである。明日を、希望を。再び朝日が昇る世界を。
「そうだ、そうだとも。お前達ならきっと出来る……!」
人々の願いを聞きながら、磐長姫は頷いていた。
皆の思いが届く度、矢の先端はどんどん輝きを増していった。
あたかも闇に包まれた世界に、新たな太陽が生まれたかのようだ。
あの日始まった『国滅ぼしのお呪い』…………それは確かに強力だった。
人々は希望を失い、自暴自棄となって、自らの国と未来を呪った。
だが今は違うのだ……!
幾多の苦難を乗り越えた人々は、真っ直ぐな希望を抱いている。
届き続ける人々の声は、絶望を打ち破る『国守りの祝詞』となって、絶望の闇を照らしていくのだ。
『みんな気合入れていくぜっ! そおーりゃあっ!!!』
少年らしい活発な声が響くと、別の少年が後を続ける。
『そおーっりゃあっ!!!』
それを皮切りに、皆が次々参加した。
そおりゃっ!!!
そおりゃっ!!!
段々叫びが短くなって、その分どんどん力強くなる。
そしてその叫びと共に、矢はますます輝きを増していった。
人々の声が大気を揺るがし、さしもの魔王も気圧されるように後ずさった。
そして磐長姫は語りかけた。
「……深淵の魔王よ。今はただ眠りたまえ……!!!」
放たれた矢は、巨大な太陽のように輝きながら、黒き魔王へと迫った。
魔王は両手を掲げ、それを受け止めようとした。
光と闇、希望と絶望。
激しい力のせめぎ合いが続き…………そして光が弾けたのだ。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
上も下も、右も左も分からぬ程に、白い光が辺りを包んだ。
もし上空から見ていれば、きっと誰もが驚いただろう。
闇に包まれた日本列島の上空に、巨大なドクロの姿が見えた。
呪詛で形作られたドクロは、かつて人々の死を嘲笑ったものだったが……今は口を開け、もがくように悲鳴を上げた。
やがて野太い断末魔を上げて、ドクロは消えていったのだ。
…………………………そして青い空が垣間見えた。
最初は一箇所。続いて二箇所。
分厚い邪気の雲が薄れ、少しずつ、元の青空がのぞいていくのだ。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
転生者だか魔王だか知らんが俺の娘はオマエにはやらん
雨実 和兎
ファンタジー
気が付いたら目の前に鉄格子、何故か薄暗い牢屋の中だった。 異世界に来てしまった主人公が、使えるスキルは擬態という貧弱っぷり。 牢内の魔物に狙われながらも生き残ろうと苦戦している中、 牢内で出会う女性に恋をするのだが・・・
他に恋愛系も投稿していますので宜しければそちらもどうぞ(; ・`д・´)/
耽溺愛ークールな准教授に拾われましたー
汐埼ゆたか
キャラ文芸
准教授の藤波怜(ふじなみ れい)が一人静かに暮らす一軒家。
そこに迷い猫のように住み着いた女の子。
名前はミネ。
どこから来たのか分からない彼女は、“女性”と呼ぶにはあどけなく、“少女”と呼ぶには美しい
ゆるりと始まった二人暮らし。
クールなのに優しい怜と天然で素直なミネ。
そんな二人の間に、目には見えない特別な何かが、静かに、穏やかに降り積もっていくのだった。
*****
※この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
※他サイト掲載

華子の笑顔レシピ
朝霧 陽月
キャラ文芸
「食事なんて栄養を取るための作業だ」
早くに母親を亡くして以来不摂生な食生活を続けてきた主人公・佐藤慎吾。
そんな彼が偶然スーパーで、クラスメイトで定食屋の娘のである藤澤華子と遭遇したことを切っ掛けに、二人が親しくなっていき彼女に料理を振る舞われることになる物語である。
ゆとりある生活を異世界で
コロ
ファンタジー
とある世界の皇国
公爵家の長男坊は
少しばかりの異能を持っていて、それを不思議に思いながらも健やかに成長していた…
それなりに頑張って生きていた俺は48歳
なかなか楽しい人生だと満喫していたら
交通事故でアッサリ逝ってもた…orz
そんな俺を何気に興味を持って見ていた神様の一柱が
『楽しませてくれた礼をあげるよ』
とボーナスとして異世界でもう一つの人生を歩ませてくれる事に…
それもチートまでくれて♪
ありがたやありがたや
チート?強力なのがあります→使うとは言ってない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
身体の状態(主に目)と相談しながら書くので遅筆になると思います
宜しくお付き合い下さい
シャウトの仕方ない日常
鏡野ゆう
ライト文芸
航空自衛隊第四航空団飛行群第11飛行隊、通称ブルーインパルス。
その五番機パイロットをつとめる影山達矢三等空佐の不本意な日常。
こちらに登場する飛行隊長の沖田二佐、統括班長の青井三佐は佐伯瑠璃さんの『スワローテールになりたいの』『その手で、愛して。ー 空飛ぶイルカの恋物語 ー』に登場する沖田千斗星君と青井翼君です。築城で登場する杉田隊長は、白い黒猫さんの『イルカカフェ今日も営業中』に登場する杉田さんです。※佐伯瑠璃さん、白い黒猫さんには許可をいただいています※
※不定期更新※
※小説家になろう、カクヨムでも公開中※
※影さんより一言※
( ゚д゚)わかっとると思うけどフィクションやしな!
※第2回ライト文芸大賞で読者賞をいただきました。ありがとうございます。※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる