上 下
28 / 110
第四章その3 ~ようこそ関東へ!~ くせ者だらけの最強船団編

ちょい悪オヤジな船団長

しおりを挟む
 難波は頭の後ろで手を組みつつ、楽しそうに感想を述べる。

「なんや、よお分からんけどオモロいおっさんやなあ」

「面白いじゃ済まないのよっ!」

 海老名が、そして他のパイロットも、恐ろしい顔で難波を取り囲んだ。

「冗談半分でとんでもない武装を追加して、毎回こっちは実験台なの! 何度死ぬような目に遭ったことか……!」

「せやけど関西やとクラスの半分はこんなもんやで」

「ここは関東っ! 何よその魔境まきょうは!」

「そうだ、大阪じゃ私がスタンダードだ」

 筑波氏は極めて適当な理解で頷くと、海老名の頭に手を置いた。

「まあ冗談はこのぐらいにして、新しい装備はどうだ龍恋君」

「そ、それは……」

 遠慮なく頭をわしわしする筑波に戸惑いながら、海老名は答える。

「納豆のCMはやめていただくとして、性能は……いつも通り申し分ないです。ただちょっと、ゴテゴテして恥ずかしいんですが……」

「なーにを言うか、こういうのは見た目が大事なんだ。仮にも日本を背負う第3船団のエース達が、そんな引っ込み思案でどうする! 若者はもっとド派手に! 少しは伊能いのうを見習ったらどうだ?」

 筑波は上機嫌で海老名の頭をポムポム叩くが、難波は不思議そうに首をかしげた。

「てか、伊能って誰や?」

 難波は順番にその場の皆を見渡していく。

 学ラン姿の翔馬、愛想のいいひかる、赤い顔で頭を叩かれている海老名。無意味に上機嫌な筑波を経て、最後に弥太郎に目を留めた。

「分かったで、あんたが伊能や」

「いや、弥太郎だっ! 春日部弥太郎かすかべやたろうっ! そんなキャラ薄いかなあ!?」

 必死にツッコミを入れる弥太郎に満足し、難波は筑波に向き直った。

「で、筑波のおっちゃん、誰が伊能なん?」

「ちょっとこのみ、地元の親戚じゃないんだから……」

 たしなめるカノンだったが、そこで再びスポットライトが灯った。ライトはやはりカノン達が乗ってきた航空輸送機を照らしている。

 やがて輸送機の屋根が開き、中から何かが競り上がってきた。

「うわっ、いつの間にあんな機能つけてんだよ」

 翔馬がドン引きで呟くが、そこで競りあがった物が静止した。どうやら立て看板のようだが、そこにはこう記されていた。

『しばらく旅に出るぜ! BY伊能』

「あーすまんすまん、そうだったな」

 筑波は何でもない事のように笑うが、そこで海老名が血相を変えた。

「いや、船団長でしょ伊能さんはっ! 何適当に納得してるんですか! ディアヌスが来るんですよ!? 留守してどうすんの!」

 白衣の胸倉を掴み、ぐわんぐわん揺さぶる海老名だったが、そこで筑波がベルトのスイッチを押した。

「そうじゃない、あれは出張用のやつだ。すまんってのはボタンを間違えたって意味だ」

「間違えたあ!? 間違えたってどういう事よ!」

 最早ヤンキーのような剣幕の海老名だが、そこで航空機の天井が開き、1人の人物が競りあがってくる。

「な、なんであんなとこに人が収納されてんだよ……」

 翔馬が頭を抱えている。

 現れたのはスーツにトレンチコートを羽織り、ボルサリーノ帽を被った中年男性だった。

 顔にはやたら渋みがあり、黙っていれば映画俳優のようにも見えるのだったが、彼は気さくに手を上げた。

「よっ、しばらく!」

『せっ、せせせ、船団長っ!!!???』

 パイロット連中、いや格納庫にいた全員が絶叫した。

「なななっ、何でそんなとこにいるんですかっ! 天井でしょ、さっき戦闘してたんですよ!?」

 海老名が叫ぶと、船団長の伊能はゆっくりと輸送機の上を歩いてくる。

 天井は次々開き、噴水や電飾のライトが飛び出してきた。

 なぜか太鼓や笛を持った人、演歌歌手?まで現れ、鳩が飛ぶわ桜が舞うわの混沌カオスになった。

「ぬわーっはっは、うまくいった! さすがは私、天才の中の天才だな!」

 仕掛けを作った張本人の筑波は胸を張っていたが、海老名が足を掴んで引き倒し、ジャイアントスイングで振り回し始めた。

「もう許さないわ、こんのマッドサイエンティストっ! あれだけ余計な改造しないでって言ってるでしょうがっ!」

「海老名っち、もうキャラ壊れとるやん……」

「最初の上品さが見る影もないわね……」

 難波とカノンがドン引きしていると、翔馬・ひかる・弥太郎の3人がプラカードを掲げた。

『海老名じゃ』

『なくても』

『つっこまざるをえないナマズ』

という事らしい。

「でもええわあ、こういうコテコテ。実家に帰ったような気がするわ」

 難波は楽しそうだったが、そこで船団長の伊能は、ひらりと輸送機から飛び降りた。

 続いて飛び降りる演歌歌手や鳩をよそに、伊能氏は皆に声をかけた。

「いや、若ぇ衆は元気そうだな。海老名の娘も、段々親に似てきたぜ。あいつら2人とも、湘南でブイブイ言わせてたもんだ」

「そ、それは生前お世話になりましたけど……じゃなくて船団長っ、勝手に天井に潜まないで下さい。あれで敵地に降りたんですよ!」

「いやそれは戻ってから隠れたんだって。こっちもそんなに暇じゃないぜ?」

 どう考えても暇やん、とツッコミを入れる難波をよそに、伊能氏はボルサリーノ帽の角度を手で直した。

「日本全国津々浦々つつうらうら、足で回って交渉しまくり。おかげで希望の光も見えてきたぜぇ?」

『希望の光?』

 不思議そうに尋ねる一同に、伊能は両手を広げて言った。

「そうだ、希望だ。ちょっと見てみな」
しおりを挟む

処理中です...