14 / 117
第五章その2 ~おめでとう!~ やっと勝利のお祝い編
前世とは違う答えを…!
しおりを挟む
その後はコマの霊力で瞬間移動し、あちこち島内を見て回った。
道の駅でしあわせの鐘を鳴らし、3人で記念撮影をした。
生樹の御門や、斜面を下る階段みたいな美術館。少年自然の家に温泉施設。
はてはなんてことないみかん畑や海水浴場、しまなみ海道の橋の上まで。
コマがヘトヘトになるまで連れまわし、ようやく家の近くに戻ってきたのだ。
コマは鶴の頭に乗って、ぐんにゃり手足を伸ばしている。
「もう、いくら病み上がりだからって、全部僕に転移させるんだもん。僕は転移が下手なんだよ?」
「まあまあコマ、これは鶴ちゃんの親心よ。この後ご馳走があるんだから、うんとお腹を減らしとかなきゃ」
誠もニヤニヤしながら聞いていたが、そこでふと足が止まった。
目に差し込んだ茜色の光が、何かの記憶を呼び覚ましたのだ。
夕暮れの道。どす黒く変わっていくアスファルトの舗装。
何もかもが夜に沈もうとする逢魔時は、幼い頃に何度も見た光景だ。
友達と別れ、猪が出ないよう祈りながら家路を走った、少し寂しい時間帯である。
『また明日ね』と手を振って………だって、明日が来ると信じていたから。
!!!!!!!!!!!!!!!!
不意に甲高いサイレンが、頭の中で鳴り響いた。本来は火災や水害を報せる防災用のものである。
「…………っっっ!!!」
記憶が、心が、頭の中が混乱していく。呼吸が段々荒くなる。
次の瞬間、足が勝手に動いた。目印もない路地に駆け込み、民家に飛びつく。玄関を開け、友を呼んだ。
また走り、数件先の家を開ける。
何度も何度も、夢中になって扉を開け、10年呼んでいない名を叫んだ。
トモ、ヒデ、ミッチー、タカシ、アキにヨッシーにナベちゃん。
それでも何の返事も無い。
皆でアイスを買った店も、犬にバッグを取られた美術館前のバス停も。
近所の人が誰かしらいた喫茶店も、おみやげやみかんを売っていた店も、今は冷たく静まり返っている。
薄暗い玄関の床に、カレンダーが落ちていた。
あの日のまま、いつまでも時の止まったカレンダーと、友がよく履いていたスニーカーが転がっている。
(………………そうか………………みんないなくなったんだ…………)
分かり切っていた……けれどずっと目を背けてきた現実が、実感となって押し寄せて来たのだ。
何もかもかなぐり捨てて、ただ日本を取り戻すために戦ってきた。
勝ちさえすれば、魔王を倒しさえすれば、きっと何もかも解決する。そう思って死に物狂いで戦ってきたのに…………振り返ると、誰もいなくなっていたのだ。
誠はしばし無言だったが、不意に誰かに手を握られた。
「!!!」
びくっとして振り返ると、そこには鶴の姿があった。
亡者の手ではない。
温かくて柔らかい。それでいて力強い、命に満ちた女性の手だった。
「……大丈夫。もう平気よ……!」
「……っ」
誠は口を開き、何か答えたつもりだった。何と答えたかは覚えていない。
ただ鶴に手を引かれるまま、その場からぐいぐい引き離されていた。
右手に広い公園が見えたため、鶴はそっちに踏み込んでいく。
遺物が残る町並みより、こっちの方が誠の負担が少ないと思ったのだろう。
「平気よ黒鷹、私がいるもの」
立ち止まると、鶴は少し怒ったように夕焼けを見つめていた。
それは誠に対してではなく、世のあらゆる理不尽に対する怒りなのだろう。
やがてコマが遠慮がちに口を開いた。
「………………ねえ、あっちに2人の像があるよ?」
コマは鶴の肩から飛び降りて、公園の奥へと案内していく。
薄闇に目を凝らすと、確かに何かの像が見える。
近づいて確認すると、水路を挟んで鶴と安成……つまり、前世の2人が立っているのだった。
像は手を差し伸べ、互いに見つめ合っている。
鶴はしばしそれを眺めていたが、やがて像の傍に歩み寄った。
それから対岸に手を伸ばし、声を張り上げた。
「黒鷹、駄目よ、行っちゃ駄目!」
「……ヒメ子……?」
誠は少し戸惑ったが、やがて早足で橋の反対側へと回った。
病み上がりなためか、少し体が重く感じる。
それから呼吸を整え、鶴に返答した。
「泣いたら……泣いたら私が死ぬみたいですよ、姫様」
鶴は尚も言葉を返す。
「だって、黒鷹がいくら強くても、小勢を率いて切り込むだなんて無茶だわ!」
「……大丈夫。きっと何とかなりますよ……!」
前世で言った気休めだ。
嘘八百だと分かっていたが、それでもあの日あの時には、この言葉しか無かったのだ。
鶴は髪を振り乱し、ほとんど泣きそうになって叫んだ。
「私も行く! 私も一緒に連れてって、お願いっ!」
(…………っ!!!!!!!!!)
一瞬、頭の中が真っ白になった。
前世の自分は、ここで何と答えただろうか。
思い出せない?
いや違う、思い出したくないのだ。
今生で得た新しい答えが、誠の中に宿っているから。
「………勿論です、姫様……!」
誠は無意識に答えた。そう答える若武者姿の自分が見えた気がした。
「長き時を越え、幾度も命を救われたご恩、決して忘れておりません! この安成、どこまでもあなたの傍で、あなたをお守りいたします……!」
あの日言えなかった本当の気持ちが、堰を切ったように溢れ出す。
これでいいのだと誠は思った。
この破天荒なお姫様と出会い、日本中を駆け巡った今、この答えしか無かったのだ。
「……500年遅いわ。ずっとそれが聞きたかったのに」
鶴は嬉しそうだった。
微笑みながら、目には涙を浮かべていた。
泣きながら、足を前に踏み出していた。
誠もつられて足が動いた。
ごく自然に、魂に呼び寄せられるように。500年来の因果に引かれ、誠は鶴に歩み寄ったのだ。
やがて橋の中央で、2人は向き合った。
夕日に照らされ、鶴はいつもよりずっと大人びて見える。
「……大丈夫。何度でもやり直しましょう」
鶴は力強く言った。
「どんな戦があっても、何度でも立ち上がってきたんだから。私達、きっと負けないわ……!」
誠は無言で頷いた。
目の前の彼女が、何かとても尊い存在のように思えた。
…………だが、次の瞬間。
道の駅でしあわせの鐘を鳴らし、3人で記念撮影をした。
生樹の御門や、斜面を下る階段みたいな美術館。少年自然の家に温泉施設。
はてはなんてことないみかん畑や海水浴場、しまなみ海道の橋の上まで。
コマがヘトヘトになるまで連れまわし、ようやく家の近くに戻ってきたのだ。
コマは鶴の頭に乗って、ぐんにゃり手足を伸ばしている。
「もう、いくら病み上がりだからって、全部僕に転移させるんだもん。僕は転移が下手なんだよ?」
「まあまあコマ、これは鶴ちゃんの親心よ。この後ご馳走があるんだから、うんとお腹を減らしとかなきゃ」
誠もニヤニヤしながら聞いていたが、そこでふと足が止まった。
目に差し込んだ茜色の光が、何かの記憶を呼び覚ましたのだ。
夕暮れの道。どす黒く変わっていくアスファルトの舗装。
何もかもが夜に沈もうとする逢魔時は、幼い頃に何度も見た光景だ。
友達と別れ、猪が出ないよう祈りながら家路を走った、少し寂しい時間帯である。
『また明日ね』と手を振って………だって、明日が来ると信じていたから。
!!!!!!!!!!!!!!!!
不意に甲高いサイレンが、頭の中で鳴り響いた。本来は火災や水害を報せる防災用のものである。
「…………っっっ!!!」
記憶が、心が、頭の中が混乱していく。呼吸が段々荒くなる。
次の瞬間、足が勝手に動いた。目印もない路地に駆け込み、民家に飛びつく。玄関を開け、友を呼んだ。
また走り、数件先の家を開ける。
何度も何度も、夢中になって扉を開け、10年呼んでいない名を叫んだ。
トモ、ヒデ、ミッチー、タカシ、アキにヨッシーにナベちゃん。
それでも何の返事も無い。
皆でアイスを買った店も、犬にバッグを取られた美術館前のバス停も。
近所の人が誰かしらいた喫茶店も、おみやげやみかんを売っていた店も、今は冷たく静まり返っている。
薄暗い玄関の床に、カレンダーが落ちていた。
あの日のまま、いつまでも時の止まったカレンダーと、友がよく履いていたスニーカーが転がっている。
(………………そうか………………みんないなくなったんだ…………)
分かり切っていた……けれどずっと目を背けてきた現実が、実感となって押し寄せて来たのだ。
何もかもかなぐり捨てて、ただ日本を取り戻すために戦ってきた。
勝ちさえすれば、魔王を倒しさえすれば、きっと何もかも解決する。そう思って死に物狂いで戦ってきたのに…………振り返ると、誰もいなくなっていたのだ。
誠はしばし無言だったが、不意に誰かに手を握られた。
「!!!」
びくっとして振り返ると、そこには鶴の姿があった。
亡者の手ではない。
温かくて柔らかい。それでいて力強い、命に満ちた女性の手だった。
「……大丈夫。もう平気よ……!」
「……っ」
誠は口を開き、何か答えたつもりだった。何と答えたかは覚えていない。
ただ鶴に手を引かれるまま、その場からぐいぐい引き離されていた。
右手に広い公園が見えたため、鶴はそっちに踏み込んでいく。
遺物が残る町並みより、こっちの方が誠の負担が少ないと思ったのだろう。
「平気よ黒鷹、私がいるもの」
立ち止まると、鶴は少し怒ったように夕焼けを見つめていた。
それは誠に対してではなく、世のあらゆる理不尽に対する怒りなのだろう。
やがてコマが遠慮がちに口を開いた。
「………………ねえ、あっちに2人の像があるよ?」
コマは鶴の肩から飛び降りて、公園の奥へと案内していく。
薄闇に目を凝らすと、確かに何かの像が見える。
近づいて確認すると、水路を挟んで鶴と安成……つまり、前世の2人が立っているのだった。
像は手を差し伸べ、互いに見つめ合っている。
鶴はしばしそれを眺めていたが、やがて像の傍に歩み寄った。
それから対岸に手を伸ばし、声を張り上げた。
「黒鷹、駄目よ、行っちゃ駄目!」
「……ヒメ子……?」
誠は少し戸惑ったが、やがて早足で橋の反対側へと回った。
病み上がりなためか、少し体が重く感じる。
それから呼吸を整え、鶴に返答した。
「泣いたら……泣いたら私が死ぬみたいですよ、姫様」
鶴は尚も言葉を返す。
「だって、黒鷹がいくら強くても、小勢を率いて切り込むだなんて無茶だわ!」
「……大丈夫。きっと何とかなりますよ……!」
前世で言った気休めだ。
嘘八百だと分かっていたが、それでもあの日あの時には、この言葉しか無かったのだ。
鶴は髪を振り乱し、ほとんど泣きそうになって叫んだ。
「私も行く! 私も一緒に連れてって、お願いっ!」
(…………っ!!!!!!!!!)
一瞬、頭の中が真っ白になった。
前世の自分は、ここで何と答えただろうか。
思い出せない?
いや違う、思い出したくないのだ。
今生で得た新しい答えが、誠の中に宿っているから。
「………勿論です、姫様……!」
誠は無意識に答えた。そう答える若武者姿の自分が見えた気がした。
「長き時を越え、幾度も命を救われたご恩、決して忘れておりません! この安成、どこまでもあなたの傍で、あなたをお守りいたします……!」
あの日言えなかった本当の気持ちが、堰を切ったように溢れ出す。
これでいいのだと誠は思った。
この破天荒なお姫様と出会い、日本中を駆け巡った今、この答えしか無かったのだ。
「……500年遅いわ。ずっとそれが聞きたかったのに」
鶴は嬉しそうだった。
微笑みながら、目には涙を浮かべていた。
泣きながら、足を前に踏み出していた。
誠もつられて足が動いた。
ごく自然に、魂に呼び寄せられるように。500年来の因果に引かれ、誠は鶴に歩み寄ったのだ。
やがて橋の中央で、2人は向き合った。
夕日に照らされ、鶴はいつもよりずっと大人びて見える。
「……大丈夫。何度でもやり直しましょう」
鶴は力強く言った。
「どんな戦があっても、何度でも立ち上がってきたんだから。私達、きっと負けないわ……!」
誠は無言で頷いた。
目の前の彼女が、何かとても尊い存在のように思えた。
…………だが、次の瞬間。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。
みみっく
ファンタジー
どうやら事故で死んでしまって、転生をしたらしい……仕事を頑張り、人間関係も上手くやっていたのにあっけなく死んでしまうなら……だったら、のんびりスローライフで過ごしたい!
だけど現状は、幼馴染に巻き込まれて冒険者になる流れになってしまっている……
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる