上 下
66 / 117
第一章その4 ~さあ復活だ~ 懐かしきふるさとの味編

イチリュウの調査員達

しおりを挟む


 誠達が資料と格闘していたその頃。

 別行動中の猿と龍は、旗艦でパトロールを続けていた。

 女神・岩凪姫の感じた気配の主が隠れていないか、くまなく調べていたのである。

 猿は編み笠を手でもたげ、周囲を見回して呟く。

「やっぱりおかしいんでさ。この辺りの通路で、邪気が消えておりやすよ」

「こんな船のド真ん中で消えるなんて事があるかよ」

 龍はダンベルを上げ下げしながら答えるが、その時、視界の片隅に少女の姿を見て取った。

 白衣に眼鏡のその女の子は、龍達を目にして混乱しているのか、通路の壁際に座り込んでいる。

 龍はダンベルを持ち上げながら、のしのしと大股で歩み寄る。

「ひっ、こっちに来た!?」

「驚かせたな、メガネの嬢ちゃん。弱々しいぞ、ちゃんと鍛えてるか?」

「い、いえ、鍛えてません……」

 少女はふるふる首を振った。

「そうか、なら伸び代があるぞ。ちゃんとプロテインも飲め。これとこれを、トレーニングの後にスプーン1杯ずつだ」

「あ、ありがとうございます……??」

 白衣の少女はプロテインを胸に抱き、恐る恐る礼を言う。

「そ、それにしても、最近は動物も喋るんですね。コマちゃんみたい」

「なんだお前、コマの知り合いか!!」

「ひえっ、すすすみませんっ!」

 龍の声がいちいち大きいので、少女は壁に背を預けて震えている。

 猿が見かねて割って入った。

「ああ、いけませんぜ辰之助さん、素人さんを脅かしちゃあ。お嬢さん、世の中は危ない事も沢山ござんす。今日の事は見ざる聞かざる、喋る動物を見ても気にせざる、でお行きなさいな」

「ウキ松、お前は日吉神社様ひよしさまの神使だろう。なんで東照宮様の三猿にならって喋るんだよ」

「その方が素人さんにゃ分かりやすいんでさあ……ぬぬっ!?」

 そこで猿はきらりと目を光らせると、少女に向かって跳躍した。

「ひ、ひええええっ!?」

 怯える少女にも構わず、猿は彼女の足元に刀を突き刺す。

 すると床に蛇のような模様が無数に浮かび上がった。蛇はのたうちながら燃え上がり、やがて薄れて消えていったのだ。

「……巧妙に隠してありやしたね。こんなところに転移の門があったとは……ウキ世は恐ろしい所でござんす」

「普段から使ってたみたいだな。魔力が出来るだけ漏れんように作ってあるぞ」

 龍は腰に手を当てて頷いた。いつの間にかダンベルを尻尾に持ち替え、尻尾を鍛えているようだ。

「次に使ったら分かるように、罠を仕掛けておくか」

「バレたんだから、使わないと思いやすよ。まずは神様や姫様にご報告でさあ。その後はぐるっとこの船を洗い直しましょう」

「よし嬢ちゃん、邪魔したな。頑張って筋肉リュウリュウになれよ」

 猿と龍はそれだけ言うと、スタスタ歩き去って行った。

「……い、行っちゃった……」

 少女はずり落ちるメガネを直しながら呟く。

 相当にショッキングな出来事のはずなのだが、なぜだか笑みを浮かべている。

「良かった。姫様って事は……あの子、元気でやってるんですね」
しおりを挟む

処理中です...