98 / 98
思い出はモノクローム
しおりを挟む
揺れる焚火を眺めながら俺もリカルドも無言のまま時間が流れていく。
明日は目的地の三層2区に到着だ。
三層2区と言えば草原エリアでシルバーマフが率いるビシャスウルフが出現する。
群れで包囲して襲ってくるので注意が必要だ。
「ところで、リカルドはなんで三層2区を目指してるの? シルバーマフの毛皮がほしいとか?」
毛皮が目的ならシルバーマフを蜂の巣にすることはできない。
「そうじゃない。俺の目的はトキメモリアルの花だ」
「なんだそれ?」
「タバコの原料だ……ちょいと必要でな」
トキメモリアルは3層2区に生えている稀少な植物だ。
低樹木で丈は70センチぐらいしか育たない。
44年に一度だけ花を付ける。
ちなみにその木の横で告白すると永遠に幸せなカップルが誕生するという迷宮伝説が存在する。
ギルド非公認の未確認情報だ。
その花びらを乾燥させてタバコの材料にするらしい。
ドラッグ?
それだけ珍しかったら中毒になっても安定供給は無理そうだが、ヤバいものの採取は嫌だぞ。心配が顔に出ていたのか、リカルドは笑って次の様に説明してくれた。
「安心しろ、麻薬のようなものじゃない。ただ少しだけ記憶を鮮明にしてくれるタバコだ」
「そのタバコを吸うと物忘れがなくなるとか?」
それなら俺も欲しい。28歳にして既に物忘れがひどい。
「物忘れはなくならない。ただ昔の思い出が鮮明によみがえるだけの代物だよ」
「へえ。そんなもんがあるんだな。なんか思い出せない記憶でもあるの?」
心に引っかかってはいるが、中々思い出せない記憶というものはある。
自分で封印してしまった記憶とか、日常のちょっとしたこととか。
例えば俺は、親父が羊羹を頬張りながら怒っている記憶がある。
親父が怒っている理由は思い出せないし、なんで怒りながら厚切りの羊羹を頬張っているのかも不明なのだが、その時の親父の顔だけが鮮明に記憶に残っているのだ。
トキメモリアルのタバコを吸えばあの日のことを思い出すのかもしれない。
「思い出せない記憶があるわけじゃない。色あせてきた思い出に少し色を付けたいだけだ。若者が生きるのに夢が必要なように、老人が生きながらえるには思い出が必要なのさ」
そう言ってリカルドは自嘲するように笑った。
「なるほどね。でもそんな植物をよく知っていたな。それに花が咲くのは44年に一度だろう? あるかどうかなんてわからないぞ」
「それは大丈夫だと思う。ちょうど44年前のこの時期、三層2区の探索中に俺たちはあの花を見た……」
おいおい、記憶力いいじゃないか!
トキメモリアルの花要らないだろう。
「ところでリカルドって家族はいるの?」
「ふん、冒険者が家族なんてもてるか! いつ死んでもおかしくない商売だぞ」
「ということは童貞?」
「ば、バカなことをいうな! 若い頃はモテモテだったんだ。儂の武勇伝を語らせたら一晩あっても足りないんだからな!」
爺じじいの与太話は適当にスルーして、地図を広げる。
明日はどうしても力押しになる展開が待っていると思う。
タッ君にミニミニ軽機関銃を積んできてよかった。
人員の不足は弾数で補うしかないだろう。
幸い草原エリアは見通しがいいので遠距離からの射撃ができる。
近接戦闘になってもマモル君を4つ装備しているのでビシャスウルフ程度の攻撃なら何の問題もない。
リカルドの負傷だけ気を付けて戦闘すれば何とかなるだろう。
その晩は最初に俺が夜の見張りをした。
普段はゴブにやってもらうので久しぶりだ。
あいつのありがたみがよくわかる。
帰ったらゴブに新しい本を買ってやることにしよう。
確か「魔導鉄道時刻表(春)」と「食べちゃいますご主人様」が欲しいと言ってたな。
エロ本はわかるのだが、時刻表を眺めながら嬉しそうにしているのはよくわからん。
知力は確実に上がっているようだが……。
見張りの間に新装備を開発する。
今日はフック付きのワイヤーを射出する装置を作った。
モーターでワイヤーの高速巻取りができるぞ。
腕に装備して使う。
垂直な壁や急斜面を駆け上がる時に便利だ。
逆に天井から降りてくることもできるし、高所にフックをひっかけて振り子の要領で飛び移ることも可能だ。
ちょっとイロモノっぽいがボニーさんは喜んでくれると確信している。
第三階層2区に入ってすぐ、壁沿いに右へ折れて進む。
道はない。
たまにマチェットで枝や草を払いながら進んだが、これが結構疲れた。
昔パティーに怒られたが、自分専用に高周波振動発生装置のついたマチェットを開発してしまおう。
パティーは装備頼りの戦い方になり、スキルアップの妨げになると言っていたが、どうせ俺は装備頼りの戦闘をしている。
剣技の伸びなど見込めそうにない。
この探索が終わったら素材屋に出向こうと心に決めた。
2時間ほど野を分け入って、ようやくトキメモリアルの群生地にたどり着いた。
トキメモリアルの花は、一枚7センチもある大きな花びらが5枚付いている。
花びらの端は深紅で内側にいくにしたがってピンク色になる艶あでやかな花だった。
「リカルド、どれくらい摘むんだ?」
「取れるだけ全部だ」
全部ってどれだけあるんだよ。
花びらの枚数でいっても1000や2000じゃきかないぞ。
周囲を警戒しながら、ひたすら花びらを摘んでいく。
27枚までは数えたがそこから先は適当にちぎった。
袋いっぱいの花びらを摘むのに2時間以上はかかったと思う。
44年に一度しか咲かない花だから、希少なのはわかる。
だが疲れた。
何かに使えるかもしれないので自分用にも収穫しておいた。
草原地帯で予想以上に時間をとられたのでその日の内に地上に戻るのは無理だった。
俺たちは第一階層5区で野営をした。
リカルドが夕飯を作ってくれるというので、その間トキメモリアルの花ビラを巻いて、乾燥させる。
簡単な巻煙草の出来上がりだ。
「お、もう煙草をつくったのか? どうやった?」
「特殊な魔法持ちでね、戦闘は苦手だがこの手のことは得意なんだよ」
リカルドが作ってくれたのは塩漬け肉と野菜の煮込みだった。
意外に美味しい。
「長年料理は自分でして来たからな、少しは上手になろうってもんだ」
なんとなく独り者の悲哀を感じるぞ。
食事も終わり俺はリカルドに聞いてみる。
「トキメモリアルの煙草はもう完成だ。早速吸ってみるかい?」
リカルドは黙ったまま自分の手の中にある煙草をじっと見ている。
「……いや、家に帰ってから……やっぱり吸っておこう。死なずに迷宮から出られるなんて保証はないんだからな」
「それじゃあ、今日は俺が先に休ませて貰うぜ」
リカルドから少し離れて床に寝そべった。
部屋の中に甘い葉巻の匂いが立ち込めて、リカルドが煙草に火をつけたのがわかった。
「シャーロット……」
ヘッドセットの高性能集音機がリカルドの声を拾ってしまう。
俺は集音機のスイッチを切って静かに目を閉じた。
無事に地上へ戻り、自分の部屋についたところでシャーロット婆ちゃんの訪問を受けた。
「お帰りなさいイッペイさん。よくリカルドを助けてくれて、大変感謝しております」
「どういたしまして、俺としても結構楽しかったよ」
「貴方とならリカルドも気が合うと思っていたわ。ところで何をしに迷宮へいったの?」
シャーロット婆ちゃんもそれは知らなかったようだ。
「トキメモリアルの花をとりに行ったんだよ」
「まあ! ……もうあれから44年もたったのね」
そうかリカルドも「俺たちは」って言ってたもんな。
二人であの場所を見つけたんだな。
「私が聖女に指名されるほんの2か月前のことだったわ。ビシャスウルフに襲われて、二人であの場所まで逃げて……。赤い花がいっぱい咲いていて、こんなきれいな場所でこの人と死ねるんならそれも悪くないなんて考えたのよ」
婆ちゃんは昔を懐かしむように微笑んでいる。
リカルドも死ぬ前にもう一度あの場所を訪れたかったのかもしれない。
「ばあちゃん、リカルドは煙草を吸いながら呟いていたよ「シャーロット」って」
「そう……。イッペイ、ありがとう」
婆ちゃんはどこか遠いところを見ているようだった。
俺も真似をして遥か彼方へと視線を向けるが、失われた時の欠片を見つけることはできなかった。
その断片が見えるのはシャーロットとリカルドだけ。
二人以外誰も触れることのできない神聖な時の欠片なのだろう。
後日、街で偶然リカルドに会った。
なにやら羽振りがいいようだ。
「リカルド、なんかいい服着てるね」
「ああ。トキメモリアルの花で大儲けだ。昔を懐かしむジジイ、ババアに1本1万リムで売れちまってな!」
「なっ! お、お、俺には1万1千リムしかくれなかっただろうが!」
俺の報酬はそれだけだった。
魔石などは半分分けてもらえたけどね。
「がっはっはっ。44年間生き延びることができたら俺の真似をしてみろ! 大儲けだぞ」
いけるか! その頃俺は72歳だ。無理に決まってるだろう。
「イッペイには感謝してるぞ。また会おう!」
ちょい悪ジジイ風のリカルドは颯爽と人ごみの中へ消えていった。
達者なものだ。
それともトキメモリアルのせいで過去の記憶だけでなく情熱までもが蘇ったというのか。
俺もトキメモリアルのお陰で親父の怒りの原因は分かった。
あれは親父が健康診断で糖尿病と診断された日だ。
これを食ったら二度と甘いものは食わんといって、不機嫌な顔で厚切り羊羹を食べていたのだった。
思い出してもなんの感動もなかった。
明日は目的地の三層2区に到着だ。
三層2区と言えば草原エリアでシルバーマフが率いるビシャスウルフが出現する。
群れで包囲して襲ってくるので注意が必要だ。
「ところで、リカルドはなんで三層2区を目指してるの? シルバーマフの毛皮がほしいとか?」
毛皮が目的ならシルバーマフを蜂の巣にすることはできない。
「そうじゃない。俺の目的はトキメモリアルの花だ」
「なんだそれ?」
「タバコの原料だ……ちょいと必要でな」
トキメモリアルは3層2区に生えている稀少な植物だ。
低樹木で丈は70センチぐらいしか育たない。
44年に一度だけ花を付ける。
ちなみにその木の横で告白すると永遠に幸せなカップルが誕生するという迷宮伝説が存在する。
ギルド非公認の未確認情報だ。
その花びらを乾燥させてタバコの材料にするらしい。
ドラッグ?
それだけ珍しかったら中毒になっても安定供給は無理そうだが、ヤバいものの採取は嫌だぞ。心配が顔に出ていたのか、リカルドは笑って次の様に説明してくれた。
「安心しろ、麻薬のようなものじゃない。ただ少しだけ記憶を鮮明にしてくれるタバコだ」
「そのタバコを吸うと物忘れがなくなるとか?」
それなら俺も欲しい。28歳にして既に物忘れがひどい。
「物忘れはなくならない。ただ昔の思い出が鮮明によみがえるだけの代物だよ」
「へえ。そんなもんがあるんだな。なんか思い出せない記憶でもあるの?」
心に引っかかってはいるが、中々思い出せない記憶というものはある。
自分で封印してしまった記憶とか、日常のちょっとしたこととか。
例えば俺は、親父が羊羹を頬張りながら怒っている記憶がある。
親父が怒っている理由は思い出せないし、なんで怒りながら厚切りの羊羹を頬張っているのかも不明なのだが、その時の親父の顔だけが鮮明に記憶に残っているのだ。
トキメモリアルのタバコを吸えばあの日のことを思い出すのかもしれない。
「思い出せない記憶があるわけじゃない。色あせてきた思い出に少し色を付けたいだけだ。若者が生きるのに夢が必要なように、老人が生きながらえるには思い出が必要なのさ」
そう言ってリカルドは自嘲するように笑った。
「なるほどね。でもそんな植物をよく知っていたな。それに花が咲くのは44年に一度だろう? あるかどうかなんてわからないぞ」
「それは大丈夫だと思う。ちょうど44年前のこの時期、三層2区の探索中に俺たちはあの花を見た……」
おいおい、記憶力いいじゃないか!
トキメモリアルの花要らないだろう。
「ところでリカルドって家族はいるの?」
「ふん、冒険者が家族なんてもてるか! いつ死んでもおかしくない商売だぞ」
「ということは童貞?」
「ば、バカなことをいうな! 若い頃はモテモテだったんだ。儂の武勇伝を語らせたら一晩あっても足りないんだからな!」
爺じじいの与太話は適当にスルーして、地図を広げる。
明日はどうしても力押しになる展開が待っていると思う。
タッ君にミニミニ軽機関銃を積んできてよかった。
人員の不足は弾数で補うしかないだろう。
幸い草原エリアは見通しがいいので遠距離からの射撃ができる。
近接戦闘になってもマモル君を4つ装備しているのでビシャスウルフ程度の攻撃なら何の問題もない。
リカルドの負傷だけ気を付けて戦闘すれば何とかなるだろう。
その晩は最初に俺が夜の見張りをした。
普段はゴブにやってもらうので久しぶりだ。
あいつのありがたみがよくわかる。
帰ったらゴブに新しい本を買ってやることにしよう。
確か「魔導鉄道時刻表(春)」と「食べちゃいますご主人様」が欲しいと言ってたな。
エロ本はわかるのだが、時刻表を眺めながら嬉しそうにしているのはよくわからん。
知力は確実に上がっているようだが……。
見張りの間に新装備を開発する。
今日はフック付きのワイヤーを射出する装置を作った。
モーターでワイヤーの高速巻取りができるぞ。
腕に装備して使う。
垂直な壁や急斜面を駆け上がる時に便利だ。
逆に天井から降りてくることもできるし、高所にフックをひっかけて振り子の要領で飛び移ることも可能だ。
ちょっとイロモノっぽいがボニーさんは喜んでくれると確信している。
第三階層2区に入ってすぐ、壁沿いに右へ折れて進む。
道はない。
たまにマチェットで枝や草を払いながら進んだが、これが結構疲れた。
昔パティーに怒られたが、自分専用に高周波振動発生装置のついたマチェットを開発してしまおう。
パティーは装備頼りの戦い方になり、スキルアップの妨げになると言っていたが、どうせ俺は装備頼りの戦闘をしている。
剣技の伸びなど見込めそうにない。
この探索が終わったら素材屋に出向こうと心に決めた。
2時間ほど野を分け入って、ようやくトキメモリアルの群生地にたどり着いた。
トキメモリアルの花は、一枚7センチもある大きな花びらが5枚付いている。
花びらの端は深紅で内側にいくにしたがってピンク色になる艶あでやかな花だった。
「リカルド、どれくらい摘むんだ?」
「取れるだけ全部だ」
全部ってどれだけあるんだよ。
花びらの枚数でいっても1000や2000じゃきかないぞ。
周囲を警戒しながら、ひたすら花びらを摘んでいく。
27枚までは数えたがそこから先は適当にちぎった。
袋いっぱいの花びらを摘むのに2時間以上はかかったと思う。
44年に一度しか咲かない花だから、希少なのはわかる。
だが疲れた。
何かに使えるかもしれないので自分用にも収穫しておいた。
草原地帯で予想以上に時間をとられたのでその日の内に地上に戻るのは無理だった。
俺たちは第一階層5区で野営をした。
リカルドが夕飯を作ってくれるというので、その間トキメモリアルの花ビラを巻いて、乾燥させる。
簡単な巻煙草の出来上がりだ。
「お、もう煙草をつくったのか? どうやった?」
「特殊な魔法持ちでね、戦闘は苦手だがこの手のことは得意なんだよ」
リカルドが作ってくれたのは塩漬け肉と野菜の煮込みだった。
意外に美味しい。
「長年料理は自分でして来たからな、少しは上手になろうってもんだ」
なんとなく独り者の悲哀を感じるぞ。
食事も終わり俺はリカルドに聞いてみる。
「トキメモリアルの煙草はもう完成だ。早速吸ってみるかい?」
リカルドは黙ったまま自分の手の中にある煙草をじっと見ている。
「……いや、家に帰ってから……やっぱり吸っておこう。死なずに迷宮から出られるなんて保証はないんだからな」
「それじゃあ、今日は俺が先に休ませて貰うぜ」
リカルドから少し離れて床に寝そべった。
部屋の中に甘い葉巻の匂いが立ち込めて、リカルドが煙草に火をつけたのがわかった。
「シャーロット……」
ヘッドセットの高性能集音機がリカルドの声を拾ってしまう。
俺は集音機のスイッチを切って静かに目を閉じた。
無事に地上へ戻り、自分の部屋についたところでシャーロット婆ちゃんの訪問を受けた。
「お帰りなさいイッペイさん。よくリカルドを助けてくれて、大変感謝しております」
「どういたしまして、俺としても結構楽しかったよ」
「貴方とならリカルドも気が合うと思っていたわ。ところで何をしに迷宮へいったの?」
シャーロット婆ちゃんもそれは知らなかったようだ。
「トキメモリアルの花をとりに行ったんだよ」
「まあ! ……もうあれから44年もたったのね」
そうかリカルドも「俺たちは」って言ってたもんな。
二人であの場所を見つけたんだな。
「私が聖女に指名されるほんの2か月前のことだったわ。ビシャスウルフに襲われて、二人であの場所まで逃げて……。赤い花がいっぱい咲いていて、こんなきれいな場所でこの人と死ねるんならそれも悪くないなんて考えたのよ」
婆ちゃんは昔を懐かしむように微笑んでいる。
リカルドも死ぬ前にもう一度あの場所を訪れたかったのかもしれない。
「ばあちゃん、リカルドは煙草を吸いながら呟いていたよ「シャーロット」って」
「そう……。イッペイ、ありがとう」
婆ちゃんはどこか遠いところを見ているようだった。
俺も真似をして遥か彼方へと視線を向けるが、失われた時の欠片を見つけることはできなかった。
その断片が見えるのはシャーロットとリカルドだけ。
二人以外誰も触れることのできない神聖な時の欠片なのだろう。
後日、街で偶然リカルドに会った。
なにやら羽振りがいいようだ。
「リカルド、なんかいい服着てるね」
「ああ。トキメモリアルの花で大儲けだ。昔を懐かしむジジイ、ババアに1本1万リムで売れちまってな!」
「なっ! お、お、俺には1万1千リムしかくれなかっただろうが!」
俺の報酬はそれだけだった。
魔石などは半分分けてもらえたけどね。
「がっはっはっ。44年間生き延びることができたら俺の真似をしてみろ! 大儲けだぞ」
いけるか! その頃俺は72歳だ。無理に決まってるだろう。
「イッペイには感謝してるぞ。また会おう!」
ちょい悪ジジイ風のリカルドは颯爽と人ごみの中へ消えていった。
達者なものだ。
それともトキメモリアルのせいで過去の記憶だけでなく情熱までもが蘇ったというのか。
俺もトキメモリアルのお陰で親父の怒りの原因は分かった。
あれは親父が健康診断で糖尿病と診断された日だ。
これを食ったら二度と甘いものは食わんといって、不機嫌な顔で厚切り羊羹を食べていたのだった。
思い出してもなんの感動もなかった。
0
お気に入りに追加
142
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(4件)
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
59話。グレンさん関連のエピソードは素晴らしく胸糞を極めていますな。主人公さんの善良さがここまで不快なものだったとは。
何眉間打ち抜いてるの。まず拷問だろjk。精神を完全に破壊してからだよ殺すのは。
しかし主人公さんは自身の弱さ(物理)を自覚している人だと思っていたけども、ちょっと抜けすぎてますね。ハチドリは常時展開するのは当然じゃね。寝てる時グーラーに襲われたの忘れたの?ハンドガンの装弾数四発?リロードしてよ。弾薬ないなら作ってくださいよ。生産系オバケなんだからできるでしょ。
モフモフを差別するクソ国家は主人公さんが革命してほしい(๑╹ω╹๑) 愚王も勃起薬にはしゃいでる場合じゃないぜー(・ω・)
ユーライアさんがモンスターに生きたまま臓腑を貪られる姿が見たいなあ。