究極のポーター 最弱の男は冒険に憧れる

長野文三郎

文字の大きさ
上 下
72 / 98

第72話 魔道とは

しおりを挟む
 二十七年間の人生の内でこれほど幸福な時間があったでしょうか? 
断言できます。
今が一番幸せです。
セシリーはもう死んでもいいくらいに幸せなのです。
私は今大好きなクロ君と迷宮の中で荷車を押しています。
恋人との初めての共同作業です。
(恋人ではありません。)
ああ、迷宮が桜色に輝いて見えるのはなぜ?
(頭の中がピンクだからです。)
幸せすぎてどんな悪意ある言葉も無視できそう……。
(さっきから無視していますよ。)
これが生きている喜びなのですね。
先程死んでもいいと言いましたが撤回します。
(早いですね)
この瞬間が永遠に続いてほしいです。
クロ君とお話しているこの瞬間が……。
でも、できたらその白い指に触れたいです。
いえ、むしろ絡ませたいです。
銀色のサラサラの髪を撫でることができるなら、なんだって差し上げますわ。
あどけなくも美しい唇に私の唇を重ねることができたら……。
赤く頬を染める彼の唇を割って私の舌が……少し怯えながらも次第に私を受け入れていくクロ君……っ!! 
ああいけない、無意識のうちに舌が不自然な動きをしてしまいましたわ。
(衛兵さ~ん、ここですよ!)

「セシリーさん、大丈夫ですか。息が辛そうだし、顔も赤いし、疲れたなら僕一人で押しますから休んでいてください」
「大丈夫ですよクロ君。お姉さんはベテラン冒険者ですからね。これくらい何ともありません」
ちょっと興奮しすぎましたね。少し落ち着かなくては。

「そろそろ休憩にしよう」
イッペイ殿の合図でパーティーは休憩に入りました。
「それじゃあ、前衛組は武器のメンテナンスね。クロとセシリーさんはお茶の準備をしてくれるかな。俺はお湯を沸かすから」
ナイスですわ! 
私とクロ君をペアにするなんて、イッペイ殿は本当に優秀なリーダーです! 
噂ではパトリシア様はイッペイ殿に密かな想いを寄せているとか。
最初はこのような平べったい顔をした男のどこがいいのか理解できませんでしたが、今ならわかります。
パトリシア様はイッペイ殿の心映《こころば》えに好意を寄せていらっしゃるのでしょう。


 昼前にレビの泉を越えた。
俺の中では最速での到達だ。
セシリーさんはかなり浮ついているがリアカーを押す力はそれなりに役立っている。
クロがいる分張り切っているのだろう。
予定では今日中に第二階層1区まで進むことになっているが十分可能だろう。
ひょっとすると2区まで行けるかもしれない。
敵の多寡たかにかかってくるのだが、進める分は進んでおきたい。
焦らず、だらけず、程よい緊張を維持することが肝要《かんよう》だ。
この配分を間違えると迷宮に骸むくろを晒さらすことになる。
初心者講習会で習った通りだ。
その意味でセシリーさんが少し心配だ。
第一階層とはいえここは迷宮だ。
「ここまでは順調に来たけどみんな油断しないように。この先も緊張感を持って臨んでくれ」
俺は滅多にやらない檄《げき》を飛ばす。
普段なら俺がこんなこと言う必要は全然ない。
だって俺よりもみんなの方がよっぽどしっかりしているから。
注意は主にセシリーさんに向けてのものだ。
これでしゃんとしてくれたらパティーもジェニーさんも苦労はしないのだと思う。
ここまでほとんど戦闘らしい戦闘は起きていない。
エンカウントした数は4回だけで、その全てが前衛の一撃で片が付くような戦いだった。
『エンジェル・ウィング』は今や第五階層に到達したパーティーだ。
つまりそのメンバーであるセシリーさんも第六位階の冒険者であり、その実力はまごうことなきものだろう。
だが、浅い階層で実力者が死ぬというのも迷宮の真実の一面だ。
俺は考えなしにセシリーさんを連れてきてしまったことを少しだけ後悔し始めていた。


 前方で戦闘がはじまった。
突如、第一階層最強と言われる巨大なカマキリ型の魔物ブルーマンティスが4匹と、大型の蛾の魔物バイオレット・モス5匹の群れが湧いたのだ。
ブルーマンティスは以前、6区での討伐隊に参加した時にえらい目にあっている。
ジャンとメグと三人で決死の脱出劇を繰り広げたものだ。
今では二人ともレベルが上がり、ブルーマンティスに後れを取ることもない。
前衛の攻撃をすり抜けてバイオレット・モスが飛来する。
即座にバリが飛び立ちバイオレット・モスの一匹にレーザーを浴びせるが3発全弾を浴びせてようやく行動不能にできた。
俺とクロもアサルトライフルとハンドガンで応戦する。
俺たちの銃弾は四匹を打ち落とし、最後の一匹はセシリーさんのファイヤーボールで燃え尽きた。
「コホッ、コホッ」
「大丈夫かクロ?」
クロがバイオレット・モスの鱗粉を少し吸ってしまったようだ。
この鱗粉には毒がある。
大量に吸うと肺が焼けただれた様になってしまうのだ。
すぐに回復魔法をかけてやったので特に問題はない。
すべては一瞬の出来事だった。
前方ではまだ前衛とブルー・マンティスとの死闘が繰り広げられている。


セシリーは思った。
私は何をやっていたのだ! 
何という不覚! 
なんという失態! 
私が倒すべき敵の接近を許してしまったばっかりに愛する人を苦しませている。
とても言い訳できる状況ではない。
私の魔法は何のためにある? 
クロ君のためにあるに決まっている! 
クロ君を守ることこそが私の使命ではないか! 
それこそが私の愛の証明。
私は愚かな女でした。
浮かれ緩み切っていました。
その油断が私から最愛の人を奪う事態さえ起こし得るというのに。
ここからは全力です。
全力で敵を燃やし尽くしますわ。
私の魔法でクロ君を守る。
それが魔法使いの生きる道。
それこそが私の愛。


「魔道とは貫く愛と見つけたり! ――フレイムランス!!」
セシリーさんが訳の分からんことを叫んだとおもったら、燃え盛る火槍が出現し2体のブルー・マンティスを貫いていた。
既に彼女の顔に浮ついたところは見られない。
ベテラン冒険者本来の顔に戻っていた。
「クロ君、ごめんなさい。今までの私は悪い見本でした。ここからは貴方に本当の私をお見せします」
セシリーさんの魔力が濃密に圧縮されていく。
「前衛、避けろ! 大型魔法だ!」
俺の叫び声に前衛は四散し、主砲の射線をあける。
「くらいなさい。これが愛の究極魔法……バーニング・ラブ・エクスプロージョン!」
「ラブいらんだろっ!」
俺のツッコミは轟音にかき消された。 
聞いたこともない名前の魔法だったが威力は凄《すさ》まじかった。
完全なオーバーキルだ。
第一階層で使うような魔法じゃない。
当然魔物は全滅していた。
何はともあれセシリーさんの雰囲気が変わってよかった。
あの戦闘が終わってからきちんと周囲を警戒している。
初めて見たときの出来る社長秘書のような雰囲気が戻ってきてるぞ。
クロも憧憬の眼差しを向けている。
「どうしましたクロ君?」
「あ、あの、さっきのセシリーさん素敵でした」
クロのバカ!
「ああん、そうでした? そうかしら? お姉さんもっと頑張るわね!」
せっかく正気に返ったセシリーさんがまた天国に行ってしまった。
クロもクロだ。不用意な一言でイカすんじゃない。
クロは天然なのか? 
それともわかっていてやってるのか? 
だいたいセシリーさん、アンタちょろすぎるんだよ! 
セシリーさんはしばらく後に再び冒険者として再起動したが、クロにも気を付けてもらわないといかんな。
次の休憩時に注意しておくとしよう。

 その日、俺たちは予定よりも少し行程をすすみ、第二階層2区の入口付近で野営をした。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

キモおじさんの正体は…

クラッベ
ファンタジー
乙女ゲームの世界に転生し、ヒロインとなったナディア。 彼女はゲーム通りにいかない悪役令嬢のビビアンに濡れ衣を着せ、断罪イベントの発生を成功させる。 その後の悪役令嬢の末路は、ゲーム通りでは気持ち悪いおっさんに売られていくのを知っているナディアは、ざまぁみろと心の中で嘲笑っていた。 だけどこの時、この幸せが終わりを迎えることになるとは、ナディアは思っても見なかったのだ。

処理中です...